株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3906 2025/4/12 10:06

★新型カムリ
おはようございます 土曜日 こちらは快晴です 元気に投稿しよう
   米中関税戦争でもう一発の急落があると見てるのだが
 信用維持率の話題が出てますが、お二人の言う通りです。
 それと何度も投稿してますが、自分が追証を食らった経験から
 チャートを見て高値圏では、売りが可能な銘柄は 売りを
 持っているのも策の一つです。
 追証のパターンのほとんどは急落でやられるのだから、その逆を
  行けば良いと思い、売り玉を今回は多数持っていたので
  自分は追証を免れたのです。
  昨日は、7003三井 売りを16枚持ち越し。
    これは困った困った、こまどり姉妹だ。
     吉本新喜劇のギャグから。
 
 話題は変わるけど、川口市のクルド人団体が 
 人権を否定されたとの事で団体代表者を裁判に訴えた記事を読んで
 完全に日本の法律が舐められてると感じた。
 法治国家日本では、不法滞在者は犯罪者であり、
  日本国内に居てはならない立場なのです。
  自分達の不法行為は棚に上げ、犯罪者を非難すると、差別との
  言葉を使用する。
  無免許の人が車を運転できないのと同じで、不法滞在は
  自国へ帰れと言うのは当然の行動です。
  だから、移民という無法外国人が入り込む政策に反対する
  政党を選びたい、これが日本の治安を守る策でしょう。


★森林 太郎
麻生による5357ヨータイの買収
おはようございます
ヨータイが1株1810円で麻生に買収されることになった
ヨータイは以前大阪窯業耐火煉瓦の社名でその後ヨータイに社名変更したのだが、創立は戦前で社歴は古い
ここはボケ老人が大阪でサラリーマンをしていた頃大阪2部に
上場しており、品薄銘柄なので仕〇さんにかなりの高値には放り上げられたこともあった。
もちろんボケ老人は若さから我慢が足りず上昇寸前で売却、後の祭りだったが・・今は住友セメント系になっていたのか・・
時価1667円が1810円ではツマランがささやかなプレゼントかも


★草笛
中国が保有するアメリカ国債を叩き売って仕返ししていると思う
やられたらやり返す、それが習近平の哲学だろう。
___________________

米国債相場は11日に総じて下落(利回り上昇)。米国資産から資金を引き揚げる動きが続いており、このままいけば10年債利回りは、
週間ベースで1980年代以来の大幅上昇で今週の取引を終えることになる。

10年債利回りはこの日、一時16ベーシスポイント上昇して
4.6%近くを付けた。先週末からは50bp余りの上昇。
30年債利回りは一時、前日比12bp上昇して5%に迫った。

アメリカ合衆国は世界中のお金を集めて、繫栄してきた。
中国も貿易で儲けた銭をアメリカ国債買付に回してきた。
しかしトランプの中国潰し政策で、アメリカ国債売りで
トランプにブラフをかけていると僕は瞑想します。この戦いは面白いですよ。

  米国が仕掛けた貿易戦争で世界の市場が揺さぶられ、米国債市場は混乱。今週は米国株の下落と同様に米国債が下げ、安全な逃避先としての米国債の世界的地位に疑問が生じている。


★種子島
おはようございます
週末土曜日、こちらは昼から雨模様です
ゆっくりお過ごしくださいませ

タロット @来週の相場は?A関税は?
@法王の正位置
安定感、展望が見える、安心安全
https://i.imgur.com/hP20B5J.jpeg

A女教皇の正位置
冷静さ、理性、客観性
https://i.imgur.com/nF4xXQo.jpeg


★草笛
ネット証券で取引開始した頃は「買付余力」の数字に惑わされた
もこりんさんのおっしゃる通り、僕も買付余力にのせられた。

>とにかく、信用余力などと言うものは全く信用してはいけない。
>僕は信用始めたとき、余力を見て舞い上がってしまった。
>あれは本当にトラップですわ・・・

余力状況
信用新規建可能額○○○○○○○○円

電話で取引していた頃は、漠然と自分の株式資産の範囲内の
信用買い建てをしていた。ざっと維持率100%ですよね。
それでもバブル崩壊でやられた。

ネット時代になり、ネット証券と取引したら「余力状況」が表示された。
「あなたの買付余力はこれだけあります」と表示される。
へえ〜こんなに買えるのか!と舞い上がって欲しい銘柄を
次々買った。そうして信用維持率は30%〜40%になる。

そこへ大暴落が襲ってきて追証責めになり、全てを失った。
ネット証券時代になって2度も、追証でスッテンテンになりました。

信用買付余力の数字は魔物、罠でっせ!惑わされてはいけない。
買付余力の金額は見ないようにしたほうがよい。無視です。


★もこりん
おはようございます2
昨夜の投稿でとんでもない間違いを書いた事に気がつきました。

ホークス泉投手が打たれたのは、
優勝を争ったバファローズ相手ではなく、
優勝がかかった最終戦のマリーンズ戦、山口航輝選手だった。
ちょっと自分でも許容しがたいレベルの、とんでもない間違いです。
泉投手、ホークス、マリーンズのファンの皆様ごめんなさい。
(投稿は修正しました)

ところで山口航輝選手、期待の若手だったのに、
あまり見ないけど、どうしてるんやろ? Up 4/12 7:25


★もこりん
おはようございます
草笛さん
信用売買、面白いんですよね。
時間があれば遊び感覚で少額のデイトレとかスイングとか
本当は僕もしたいのかも知れません。
物理的に難があるのでしないだけで、
決して信用取引が悪いものだとは思っていません。
差金決済を利用した回転を上げた短期の売買の醍醐味は
現物にはない、信用取引ならではのものです。
現物だと、買って、売ると、その日その銘柄はもう取引できない。
また、資金の拘束期間が長くて、すぐにクビが回らなくなります。
信用取引で重要なのはやはり維持率ですね!
いつでも現引きOKなように現金担保をたんまり用意するか、
現物担保なら草笛さんのように
月まで飛んで行きそうなぶっ飛んだ維持率が安全です。
とにかく、信用余力などと言うものは全く信用してはいけない。
僕は信用始めたとき、余力を見て舞い上がってしまった。
あれは本当にトラップですわ・・・
維持率1000%なんて、現物担保は8掛けですから、
現物として評価額125万あったとして、
10万円の信用建てまで許容、
1250万で100万、1億2500万で1000万。
それと、信用期限が来て、負けているときに、
ロールオーバーしないなら
損金払うための現金の準備がいりますね。
そういうことをいろいろ考えながらやるのも
また楽しいし頭のトレーニングにもなると思います、絶好調!

でも下手くそ素人兼業はやっぱ現物オンリーが安全です、キッパリ!


★草笛
泣けた、泣けた、こらえ切れずに泣けたっけ
春日八郎もビックリする4月7日〜4月11日 激動の暴落週間でした。

生き延びた皆様に、おめでとうございます。
現物買い主義者のもこりんさん、アベリアさんが
史上最悪なトランプ関税大暴落においても
致命的な被害を受けなかったことが、暴落中の投稿数の多さで分かります。

僕がトランプ関税大暴落の渦中にあっても陽気に大量投稿を
やっていた理由は信用維持率を高くしているからでありんした。

持株の株価が、再び上昇に転じたので信用維持率が500%台回復です。

現在日時: 2025/04/12
保証金預託率557.76 %

株の世界は信用取引のレバレッジを高くしてしている者(維持率の低い者)
から先に死んで逝きます。定期的に客殺し暴落が起きるからです。
FXで死ぬ人が多いのも、株式相場の信用取引よりも
もっとレバレッジが高いからだと知って隠岐魔性!!恐いですよ。
銘柄の選定も大事ですが、それ以上にリスク管理、信用維持率を高くして
おくことが大事です。究極、現物買いオンリーなら、どんな大暴落でも
個人投資家は死にません。
僕は信用取引の便利さを知っているので、信用取引をやりつづけますが
維持率1000%を今後は目指して参ります。安全のために。 Up 4/12 7:02


★アベリア
みけこ様
丸亀競艇場、詳しい説明ありがとうございました。Googleマップで確認したら、瀬戸大橋が見える?場所ですね、やはり絶景のような気がします。
海と言えば、やはり思いだされるのはみけこさんのウエディングフォトですね。海沿いのチャペルに純白のドレス・・・
同級生の篠原君との思い出、正に青春の1ページですね。

いつもの堤防沿い、いつもの帰り道、土手に腰掛けて、足元の草を引っこ抜きながら、「みけちゃん、俺、高校へはいかん、ボートの選手になる」と篠原君が言った。「そうなんだぁ・・・。うん、分かった。頑張ってね、応援してる。」そう言うお下げ髪のみけちゃんに篠原君が何か言おうとした時、「おーい」と呼びかける声が。二人と仲の良い同級生が土手を駆け下りてきた。(時代考証無視、勝手に創作)


思いだした!お孫さん、お誕生日おめでとうございました(今更ですが)。ケーキがゴージャスでした、いやいや、それより娘さんのカラオケルームがマーヴェラスでした。


★アベリア
精進様、新型カムリ様
大阪万博現地レポート、楽しみにしております!


★種子島
深夜
こんばんは
米国🇺🇸市場は今のところおとなしめ、ドル円は円高ドル安傾向、10年国債金利は要注視でしょうか
ボラボラ相場

関税も中国🇨🇳が話したい雰囲気は出してきている?

おやすみなさいませ

魔坂のブラックマンデーだけは勘弁してね、、、

https://i.imgur.com/JJFiBQz.jpeg


★もこりん
こんばんは
【俺カッコイイ〜!!!】郡司裕也
『延長12回 劇的サヨナラ弾で決着ッ!!! エスコン総立ち・チーム4連勝!』


この動画の最初の方に、
打たれたライオンズ甲斐野投手と、
彼をなだめる捕手(古賀サン?)、
相手を完璧なピッチングで押さえ続け、
ベンチで信じて待っていた先発の今井投手、
3人とも、痛々しい。
特に甲斐野投手の姿を見るのがとても辛い。
郡司選手のナイスサヨナラホームランと
ファイターズの歓喜よりももっと心に刺さるものがある。

数年前の優勝がかかったシーズン終盤の大切な試合で
マリーンズの山口航輝選手に打たれて泣いていた
当時ホークス今ジャイアンツの泉投手を思い出した。

相場と同じだ。
勝つものがいれば殺される者もいる。

世の中の、人生の掟だ。 Up 4/12 7:36


★松竹梅
投げた、泣けた、こらえ切れずに投げたっけ
そうなんですよ。5

2日前にオールカントリー、
S & P、インド関係のファンド

投げた、投げた、こらえきれずに投げたっけ

昔の歌で言えばこんな感じです



最も今、注目されてるアナリスト
エミンさんの今日の X より

中国株を持っている人は少ないと思うが、米株より下げ幅が少ないからと言って安心しない方がいい。米国は中国企業の上場を廃止にするかもしれない。米中株は避けて、割安の日本のバリュー株を持つべき。


★新型カムリ
晩飯後 お邪魔します。円高方向は日本経済には良いと思うのだが
  原油先物相場も60ドル割れもあったし 
  これ以上ガソリン価格は上がらず下げると見たい
   これは物価が下がる方向にプラスに働くだろう。
  今まで為替差益でトヨタは大儲けしてきたらしい。
  1円の円安で350億円利益が増えるとの記事を読んだ事
   あります。
  
   日経平均下げたほど、自分の仕掛け株下がらず、
   7003三井 プラスになり、売り持ちで終わった。
    7022サノヤス 異常に強い、何かあるのじゃないかな
     まさかTOBの対象かも。チャート見て頂戴。
     日曜日は、関西万博へ突撃予定。
     自称,福山雅治似の長身の男を見たら一声下され。

    草笛氏はいつも言ってる
     >信仰心は大事ですよ。
      神仏を敬わない輩は、必ず相場で死にます

     自分は伊勢神宮へ行っても、お参りせずに赤福餅を
     食べて帰るだけ。
     なお、赤福も高くなりました、
     一皿2個入り、ほうじ茶付きで 400円也。
     ボロ儲けの典型ですわ。

Up 4/11 20:35


★森林 太郎
2926篠崎屋上方修正など
このところ同社の株価は豆腐一丁より安かったが、久しぶりに
上方修正、 月曜日は少しは値上がりするか?
近所の大手スーパーでは一丁97円、たまに行く特売店では76円・・先年のコロナの頃は豆腐がコロナにいい?とのフェイクニュースで120円以上を付けたときがあったな・・
7919野崎印刷、今日はシッカリ1円高 お参りの効果アリ


★草笛
良い感じで円高になりますね〜〜
治安の良い国 日本の通貨を買う動きですね おめでとうございます。

1ドル 143.167円 -1.243円

日本経済がダメになるほど、円高になると覚えて隠岐魔性!!
東北で大震災が起きて東北の人が大量死した上に、福島原発が大爆発したとき
すごい円高になった故事を思い出して隠岐魔性!!!!!


★種子島
ドル円 週足
このままでは三尊天井(トリプルトップ)ががっつり決まりそうです
下げ下げ↓140円下抜けは怖いですよ
https://i.imgur.com/mtqg3aC.png Up 4/11 19:18


★種子島
こんばんは
中国が米国製品に対抗関税、125%に引き上げ 貿易戦争リスク
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/2RYRWIZWY5L3JJWQYC3USKIBUE-2025-04-11/
報復合戦へ、マーケットは二の次やね


農林中金・・・



★松竹梅
あまりにもローカルな古い記憶、遠い渚
そうなんですよ3

みけこさんが丸亀の記憶を書いていましたから
丸亀競艇や焼き鳥一鶴の話など

〉焼き鳥の一鶴(いっかく)は、1952年(昭和27年)に香川県丸亀市で創業されました。骨付鳥を販売し、香川の名物グルメとして知られています。
【創業から骨付鳥の販売開始まで】
1952年(昭和27年)に丸亀市の通町で創業
1953年(昭和28年)に骨付鳥を発売
1967年(昭和42年)に本店を浜町に移転し「骨付

従兄弟に競艇選手ボートや審判長がいたため、
よく幼稚園時代より丸亀競艇に連れて行かれました。

レースのことは全く覚えていませんが
丸亀の駅前にあった一鶴に行ったのは
よく覚えています。

その時の風景、今でも鮮明に覚えています、
鳥が食べられないのでキャベツとご飯で
食したのですが店中、煙だらけ。

下津井から関西フェリー〜競艇場にはどうやって行ったか記憶にない(かなり離れています)

当時は
丸亀から琴(平)電(車)で
こんぴら参り。

江戸時代から続いた
両参りはこんぴらさんから由加神社へ参ること

あまりにも古い記憶
遠い渚




https://i.imgur.com/scjPeBw.jpeg
https://i.imgur.com/xKFS7EG.jpeg
https://i.imgur.com/O9Fx7Dn.jpeg Up 4/11 19:25


★草笛
瀬戸内の凪さんに同意!本日、日経平均大暴落でも草笛持株は逆行高です
南無観世音菩薩 念彼観音力不能損一毛のお経効果です〜〜↑↑↑

>逆行高のお陰で トータルで+引け 
>ありがたき幸せです 
>(株)CGSホールディングスも健闘してます

今週のトランプ関税大暴落の渦中でも、僕がお気楽に、
細川たかし&長山洋子ショーを見て、陽気暮らしをしていたら
僕の持株だけが毎日逆行高して金融資産が増えていました。
おめでとうございます。おめでとうございます。神仏に感謝。
信仰心は大事ですよ。神仏を敬わない輩は、必ず相場で死にます〜〜↓↓↓↓

昭和ブラックマンデーのときも、自分が持っている東京ラジエーターが
ストップ高した想い出があります〜〜↑↑↑ 強運でっせ!!

そういうのはツキでっせ!ツキを呼ぶために草笛はひたすらに
神社仏閣にお参りしたり、清掃活動をやっています〜〜↑↑↑

地元の神社仏閣の清掃だけでなく、自腹を切って京都まで行きますよ。
西本願寺の庭の草取り、廊下の雑巾がけを黙々とやっているのは
草笛でございます。

禅宗の本山、永平寺にもお参りして相場必勝を祈願。
日蓮正宗の座談会にも参加して南無妙法蓮華経とお題目を上げています。
キリスト教カトリックの本山、ローマ法王様へのお祈りのために
バチカンにも2度行きました。

こういう努力の効果で大暴落時に自分の持株が逆行高するのでしょう〜〜↑↑
おめでとうございます。陽気暮らし。南無天理王命

もちろん陽気暮らしのメッカ 天理市の天理教本山にも
草笛はお参りして株式相場必勝祈願をやっております〜〜↑↑絶好調。

4284ソルクシーズ
336
15:30
+3(+0.90%)

7953菊水化
368
15:22
+1(+0.27%)

6171土木管理
343
15:30
+1(+0.29%)

2428ウェルネット
690
15:30
+13(+1.92%)

6171土木管理
343
15:30
+1(+0.29%)

7919野崎紙
159
15:30
+1(+0.63%)

4022ラサ工
2,549
15:30
+7(+0.27%)

信心は大事です。祈れば報われる。こんな史上最悪の大暴落でも損がない。
信じる者は救われる。神は乗り越えられない試練は与えない。アーメン Up 4/11 18:30