株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ3907 2025/4/12 16:29

★草笛
個別株の話もせねば!なぜ6633CGSは馬鹿安の290円台なのか?
この会社の株価は世にも不思議な割安さです。

6633CGSは無借金経営の金型ソフトウエア会社です
金型はアメリカ合衆国の子会社(金型製造子会社Tritec)がやっているので
トランプ氏が関税を高くするほどCGSは有利な立場になります。絶好調。

無借金経営で現金預金を27億8900万円貯め込んでいます
香川県の投資詐欺に遭う裕福な県民みたいに銭を退蔵しています。
980万株の発行株で現金預金27億8900万円を割ると
1株あたり285円の現金預金ですよ〜〜
先日のトランプ関税大暴落のときは、株価が1株あたりの現金預金より
安い値段で投げ売りされていました。アホか!!恥を知れ!!恥を!!
ファンダが分らない人が株をやっているからこうなるのです。残念!!

業績が悪化するから株価290円台なのか?と言えば違います。
業績はNTTデータ子会社との資本関係構築により過激に向上します〜〜↑↑

会社四季報最新号の6633C&G業績予想数字
決算期    売上   経常利益  1株利益

23年12月  38億円  1億5000万円   7円
24年12月  39億円  2億2000万円  12円 
25年12月  46億円  3億7000万円  20円
26年12月  55億円  4億4000万円  25円

会社側はもっと過激な強気予想をやっています〜〜↑↑↑
28年12月期 売上70億円 30年12月期 売上100億円だと公式にIRしています。

だからこそ!300円以下の6633CGSの株券は火事場泥棒の気持ちになって
黙って人知れず拾っておくべきだと申し上げておきます。キッパリ!! Up 4/12 16:29


★種子島
夕方
NONAMEさん、二階建ては危ないです、昔石井鐵工でえらい目にあいました、フルレバなら現金担保がいいですよ
株式担保なら最悪想定でも100%がラインですね、最近これだけボラがあると夜も寝れなくなりますよ


ANA、提携航空会社特典航空券で国内提携各社の利用終了
https://www.traicy.com/posts/20250409335206/
ありゃ、改悪だわ、、、意外と不便に、使いにくくなりますね


★精進
Re:アベリアさん
Re:精進様、新型カムリ様
先ほどまで開会式の模様をTVで見ていました。
明日から開催ですが、あいにくの雨模様
TVでも様子を中継するようです。
下調べをするにも、万博の公式サイトを見るより色々な方がYoutubeを出しているのでそちらを参考にしています。
来週行く予定です。
> 大阪万博現地レポート、楽しみにしております!

アベリアさんが投稿を再開されて喜んでおります。


★草笛
個別株の話もせねば!なぜ4284ソルクシーズはトランプ関税大暴落と無縁だったか?
4284ソルクシーズを持っていた人は暴落被害がなかった。

なぜだろう?株価300円程度の低位株にしてはファンダが良過ぎたからです。

4284SBIソルクシーズ
会社四季報最新号はソルクシーズに関して強気を書いている!

【増配】システム開発堅調。コンサルは増員や単価向上が効き拡大
    クラウドサービスの値上げも奏功。営業益好転。
【新サービス】AI活用の要件定義サービスを提供

         売上  営業利益  純利益 1株利益 配当
24年12月期実績 160億円   9億円  5億円  23円  12円
25年12月期予想 170億円  12億円  7億円   28円  13円
26年12月期予想 180億円  16億円  10億円  41円 13円〜14円

4284SBIソルクシーズは着実に売上利益配当が増えて行く。
財務内容は有利子負債9億円に対し現金預金47億円です
こういう財務内容の良さが背景にあるからこそ高配当に追加して
株主優待でコシヒカリ5キロ〜10キロを株主に配布できるのです。

1株純資産314円 SBI系の金融ソフトウエア会社なので
貿易がらみの関税は無関係です。だから半導体ネガサ博打株みたいに
株価が半値、3分の1に暴落する理由が皆無だったのです。おめでとうございます。

6月中間決算時点でソルクシーズ千株保有の株主(1年間保有)に
コシヒカリ優待5キロ進呈なので、キリの良い千株にするために
買い増す小口投資家がここから増えてきて、400円突破の動きが
期待できます。おめでとうございます。陽気暮らしです。 Up 4/12 16:12


★草笛
TOBによる上場廃止ブームは着実に続いている!!
森林 太郎さん ヨータイのTOBニュースを感謝します

毎日がTOB日和ですね。おめでとうございます。おめでとうございます。

>麻生による5357ヨータイの買収
>おはようございます
>ヨータイが1株1810円で麻生に買収されることになった

トランプ関税大暴落で日本腐れボロ糞市場はますます参加者が
いなくなり、上場廃止処分ブームとなる!!!
今や腐れ糞衰退日本市場に上場していても無意味ですから
大量な数の黒字会社がTOBやMBOで上場廃止を目指すと預言しました!!

またしても預言が的中して、おめでとうございます。おめでとうございます。
上場廃止適格銘柄(黒字有配低位株)を1枚100株づつ流して買っています
確率的に一社は当たると一瀉千里に射幸心で買っています。


★新型カムリ
午後 こんにちは  二階建ての恐怖と不安
 我が家は2階建てで、この先起きるであろう南海トラフ地震
 の全壊の恐怖と信用2階建ての恐怖で、暴落時は
  安眠出来ずだったが、とりあえず信用の方は、何とか凌ぎ
  南海トラフ大地震はどうなるか不安です。
  前回の南海地震は1944年で起き 
  尾鷲地区は津波の被害で大きくやられたが、終戦間際で
  それどころでは無かったようです。
  その前の地震は1854年に起きており、
  90年から100年周期必ず起きる地震です。
  その時、避難者の空き家めがけて、
   犯罪集団の暗躍が予想され、窃盗団対策をするように
   三重県庁へ注意喚起のメールを出してます。
   この様なメール出すのは、自分以外にいないでしょう。
   もう一度、2階建ては危険ですよ。



★種子島
Re:草笛さん
Re:中国が保有するアメリカ国債を叩き売って仕返ししていると思う
こんにちは、草笛さん
習近平は若い頃、貧国中国🇨🇳と大国アメリカ🇺🇸の違いをまざまざと体感していて、やっとここまで成り上がったから簡単には諦めないと思います
習近平中共は、経済音痴+面子だけはあるので、落とし所は難しいところあります
トランプ♠️もプーチンとは上手くやっていることから中国を締め上げるでしょう
米国債の暴落は危ない兆候です
一歩間違ったらトリプル安激震なります Up 4/12 13:54


★草笛
過大な信用買い建て玉をやっていると、暴落時に評価損が実現損になる
一過性の突飛な安値で処分売りを強いられて信用客は資産を減らす。

NONAMEさんへ

>先週の週末から今週にかけて、信用二階建てに殺されるのではないか、
>と恐怖に怯えて寝れない日々が続いたが、何とか生き残った。

>低位株博打投資法で稼いだ金で現引きしていた4676フジメディアが逆行高したり、
>同じく200円台で現引きしていた6633CGSや4284ソルクシが
>あまり暴落しなかった等の好運が重なった結果、
>8/5の暴落程の被害にはならずに済んだ。
>それでも追証こそ発生しなかったものの、週をまたいで25%の資産が吹き飛び、
>現時点では年初来比でもマイナス5%に転落してしまった。

信用維持率を守るために、処分売りすべきではないときに
処分売りして評価損を現実化してしまうことが信用客の敗因です。
暴落時の評価損なんて幻みたいなもので、嵐が過ぎれば消えます。

大暴落が終了すればファンダの良い株は、
暴落が起きたことが噓だったように元の株価に戻ります。
6633CGSと4284ソルクシは4・7大暴落の前の株価を
抜いて、上げて行くと預言して隠岐増す。おめでとうございます。

みけこさんへ

>香川県警によりますと、SNS型投資・ロマンス詐欺、
>2024年1年間の県内の被害は260件で、被害額は約23億7300万円でした。

小さな県でも年間23億円も投資詐欺が起きているんですね。
騙されるだけの現金を持っている人たちがいるということです。
お金というものは、ない所には1円もなくて、そこにはただ借金があるだけ。
しかし、ある所には有り余るほどあって、投資詐欺師が持っていく!!恐いですよ。 Up 4/12 13:42


★NONAME
先週の週末から今週にかけて、信用二階建てに殺されるのではないか、と恐怖に怯えて寝れない日々が続いたが、何とか生き残った。
まだ若い?から信用維持率35%でも生き残れるだろう理論でフルレバで戦っていたからである。

確かに維持率35%でも戦えないことはないが、一番怖いのは、信用建余力がなくなるということよりも、信用建余力がなくなることを恐れて損切りを重ねた結果、その決済差金損失の大金が払えなくなるということである、という当たり前のことに今回やっと気付いた。

今回はたまたま8/5みたいに買値不在になるまで叩き売られることがなく、安値でも売ることができたこと、前回の反省を踏まえ、6526ソシオネクストのような実力以上の評価を受けている株の購入は封印したこと、低位株博打投資法で稼いだ金で現引きしていた4676フジメディアが逆行高したり、同じく200円台で現引きしていた6633CGSや4284ソルクシがあまり暴落しなかった等の好運が重なった結果、8/5の暴落程の被害にはならずに済んだ。
それでも追証こそ発生しなかったものの、週をまたいで25%の資産が吹き飛び、現時点では年初来比でもマイナス5%に転落してしまった。

ただこれも、維持率高めにしておけば起きなかった悲劇、ただそれだけである。

草笛さんがおっしゃった言葉「信用買付余力の数字は魔物、罠でっせ!惑わされてはいけない。買付余力の金額は見ないようにしたほうがよい。無視です。」は、今後誰かに語りつぐような金言であると思う。
結局、信用買付余力もその日時点の保有財産が計算基礎ということにすぎず、信用建して買った株に対するのレバレッジ耐性を示すものでもなければ、明日以降も買付余力あることを絶対的に保証するわけでもない。サラ金で残りいくら借りれます、と言っている数字と変わらない。

であれば、今後はこのまやかしの数字は無視し、維持率向上に努める、というシンプルな指針に行きつく。
この指針を遵守できるように金を貯め、暴落時でも陽気暮らしができるような人間になりたいものだ。


★新型カムリ
おはようございます 土曜日 こちらは快晴です 元気に投稿しよう
   米中関税戦争でもう一発の急落があると見てるのだが
 信用維持率の話題が出てますが、お二人の言う通りです。
 それと何度も投稿してますが、自分が追証を食らった経験から
 チャートを見て高値圏では、売りが可能な銘柄は 売りを
 持っているのも策の一つです。
 追証のパターンのほとんどは急落でやられるのだから、その逆を
  行けば良いと思い、売り玉を今回は多数持っていたので
  自分は追証を免れたのです。
  昨日は、7003三井 売りを16枚持ち越し。
    これは困った困った、こまどり姉妹だ。
     吉本新喜劇のギャグから。
 
 話題は変わるけど、川口市のクルド人団体が 
 人権を否定されたとの事で団体代表者を裁判に訴えた記事を読んで
 完全に日本の法律が舐められてると感じた。
 法治国家日本では、不法滞在者は犯罪者であり、
  日本国内に居てはならない立場なのです。
  自分達の不法行為は棚に上げ、犯罪者を非難すると、差別との
  言葉を使用する。
  無免許の人が車を運転できないのと同じで、不法滞在は
  自国へ帰れと言うのは当然の行動です。
  だから、移民という無法外国人が入り込む政策に反対する
  政党を選びたい、これが日本の治安を守る策でしょう。


★森林 太郎
麻生による5357ヨータイの買収
おはようございます
ヨータイが1株1810円で麻生に買収されることになった
ヨータイは以前大阪窯業耐火煉瓦の社名でその後ヨータイに社名変更したのだが、創立は戦前で社歴は古い
ここはボケ老人が大阪でサラリーマンをしていた頃大阪2部に
上場しており、品薄銘柄なので仕〇さんにかなりの高値には放り上げられたこともあった。
もちろんボケ老人は若さから我慢が足りず上昇寸前で売却、後の祭りだったが・・今は住友セメント系になっていたのか・・
時価1667円が1810円ではツマランがささやかなプレゼントかも


★草笛
中国が保有するアメリカ国債を叩き売って仕返ししていると思う
やられたらやり返す、それが習近平の哲学だろう。
___________________

米国債相場は11日に総じて下落(利回り上昇)。米国資産から資金を引き揚げる動きが続いており、このままいけば10年債利回りは、
週間ベースで1980年代以来の大幅上昇で今週の取引を終えることになる。

10年債利回りはこの日、一時16ベーシスポイント上昇して
4.6%近くを付けた。先週末からは50bp余りの上昇。
30年債利回りは一時、前日比12bp上昇して5%に迫った。

米国が仕掛けた貿易戦争で世界の市場が揺さぶられ、米国債市場は混乱。
今週は米国株の下落と同様に米国債が下げ、安全な逃避先としての
米国債の世界的地位に疑問が生じている。

アメリカ合衆国は世界中のお金を集めて、繫栄してきた。
中国も貿易で儲けた銭をアメリカ国債買付に回してきた。
しかしトランプの中国潰し政策に対抗し、アメリカ国債売りで
トランプにブラフをかけていると僕は瞑想します。この戦いは面白いですよ。

Up 4/12 12:56


★種子島
おはようございます
週末土曜日、こちらは昼から雨模様です
ゆっくりお過ごしくださいませ

タロット @来週の相場は?A関税は?
@法王の正位置
展望が見える、安心安全
安定だが上位者の意のままに動く
https://i.imgur.com/hP20B5J.jpeg

A女教皇の正位置
冷静さ、理性、客観性
身内には優しい
敵には厳しい
https://i.imgur.com/nF4xXQo.jpeg Up 4/12 10:43


★草笛
ネット証券で取引開始した頃は「買付余力」の数字に惑わされた
もこりんさんのおっしゃる通り、僕も買付余力にのせられた。

>とにかく、信用余力などと言うものは全く信用してはいけない。
>僕は信用始めたとき、余力を見て舞い上がってしまった。
>あれは本当にトラップですわ・・・

余力状況
信用新規建可能額○○○○○○○○円

電話で取引していた頃は、漠然と自分の株式資産の範囲内の
信用買い建てをしていた。ざっと維持率100%ですよね。
それでもバブル崩壊でやられた。

ネット時代になり、ネット証券と取引したら「余力状況」が表示された。
「あなたの買付余力はこれだけあります」と表示される。
へえ〜こんなに買えるのか!と舞い上がって欲しい銘柄を
次々買った。そうして信用維持率は30%〜40%になる。

そこへ大暴落が襲ってきて追証責めになり、全てを失った。
ネット証券時代になって2度も、追証でスッテンテンになりました。

信用買付余力の数字は魔物、罠でっせ!惑わされてはいけない。
買付余力の金額は見ないようにしたほうがよい。無視です。


★もこりん
おはようございます2
昨夜の投稿でとんでもない間違いを書いた事に気がつきました。

ホークス泉投手が打たれたのは、
優勝を争ったバファローズ相手ではなく、
優勝がかかった最終戦のマリーンズ戦、山口航輝選手だった。
ちょっと自分でも許容しがたいレベルの、とんでもない間違いです。
泉投手、ホークス、マリーンズのファンの皆様ごめんなさい。
(投稿は修正しました)

ところで山口航輝選手、期待の若手だったのに、
あまり見ないけど、どうしてるんやろ? Up 4/12 7:25


★もこりん
おはようございます
草笛さん
信用売買、面白いんですよね。
時間があれば遊び感覚で少額のデイトレとかスイングとか
本当は僕もしたいのかも知れません。
物理的に難があるのでしないだけで、
決して信用取引が悪いものだとは思っていません。
差金決済を利用した回転を上げた短期の売買の醍醐味は
現物にはない、信用取引ならではのものです。
現物だと、買って、売ると、その日その銘柄はもう取引できない。
また、資金の拘束期間が長くて、すぐにクビが回らなくなります。
信用取引で重要なのはやはり維持率ですね!
いつでも現引きOKなように現金担保をたんまり用意するか、
現物担保なら草笛さんのように
月まで飛んで行きそうなぶっ飛んだ維持率が安全です。
とにかく、信用余力などと言うものは全く信用してはいけない。
僕は信用始めたとき、余力を見て舞い上がってしまった。
あれは本当にトラップですわ・・・
維持率1000%なんて、現物担保は8掛けですから、
現物として評価額125万あったとして、
10万円の信用建てまで許容、
1250万で100万、1億2500万で1000万。
それと、信用期限が来て、負けているときに、
ロールオーバーしないなら
損金払うための現金の準備がいりますね。
そういうことをいろいろ考えながらやるのも
また楽しいし頭のトレーニングにもなると思います、絶好調!

でも下手くそ素人兼業はやっぱ現物オンリーが安全です、キッパリ!


★草笛
泣けた、泣けた、こらえ切れずに泣けたっけ
春日八郎もビックリする4月7日〜4月11日 激動の暴落週間でした。

生き延びた皆様に、おめでとうございます。
現物買い主義者のもこりんさん、アベリアさんが
史上最悪なトランプ関税大暴落においても
致命的な被害を受けなかったことが、暴落中の投稿数の多さで分かります。

僕がトランプ関税大暴落の渦中にあっても陽気に大量投稿を
やっていた理由は信用維持率を高くしているからでありんした。

持株の株価が、再び上昇に転じたので信用維持率が500%台回復です。

現在日時: 2025/04/12
保証金預託率557.76 %

株の世界は信用取引のレバレッジを高くしてしている者(維持率の低い者)
から先に死んで逝きます。定期的に客殺し暴落が起きるからです。
FXで死ぬ人が多いのも、株式相場の信用取引よりも
もっとレバレッジが高いからだと知って隠岐魔性!!恐いですよ。

銘柄の選定も大事ですが、それ以上にリスク管理、信用維持率を高くして
おくことが大事です。究極、現物買いオンリーなら、どんな大暴落でも
個人投資家は死にません。
僕は信用取引の便利さを知っているので、信用取引をやりつづけますが
維持率1000%を今後は目指して参ります。安全のために。 Up 4/12 13:22


★アベリア
みけこ様
丸亀競艇場、詳しい説明ありがとうございました。Googleマップで確認したら、瀬戸大橋が見える?場所ですね、やはり絶景のような気がします。
海と言えば、やはり思いだされるのはみけこさんのウエディングフォトですね。海沿いのチャペルに純白のドレス・・・
同級生の篠原君との思い出、正に青春の1ページですね。

いつもの堤防沿い、いつもの帰り道、土手に腰掛けて、足元の草を引っこ抜きながら、「みけちゃん、俺、高校へはいかん、ボートの選手になる」と篠原君が言った。「そうなんだぁ・・・。うん、分かった。頑張ってね、応援してる。」そう言うお下げ髪のみけちゃんに篠原君が何か言おうとした時、「おーい」と呼びかける声が。二人と仲の良い同級生が土手を駆け下りてきた。(時代考証無視、勝手に創作)


思いだした!お孫さん、お誕生日おめでとうございました(今更ですが)。ケーキがゴージャスでした、いやいや、それより娘さんのカラオケルームがマーヴェラスでした。


★アベリア
精進様、新型カムリ様
大阪万博現地レポート、楽しみにしております!