株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3910
2025/4/13 15:41
★アベリア
みけこ様
みけこさん:「うち来る?」
元旦那さん:「えっ!?」
みけこさん:「いたいだけいていいよ。」元旦那さん:「本当!?本当にいいの!?」
みけこさん:「但し!」と言って掟十箇条を取り出し、元旦那さんの眼前に突き付ける。「どれか一つでも約束破ったら、その時が今生の別れになるからね。」
元旦那さん:「守る、守る、誓います!」
・・・しかし、誓いを破るのが人間の性であります。
親しき仲にも礼儀あり、今のようなお互い自立した関係も良いような気もします。心地よい緊張感。そうすれば心置きなく自分の用事を第一優先に出来ますからね。
あぁ、でも元旦那さん、籍入れなくても一緒に住みたいんだろうなぁ。
友人が昨年末入籍しました。お付き合い始めて二十数年。彼女は若い頃、幼い一人娘をかかえて離婚。その後今のご主人さまと出会ったのですが、お相手のお母さんが猛反対。未だに許してもらえず同居出来ていません。
みけこさんが彼を許しても、それは勝ち負けではなく、みけこさんの人間力の向上によるものです。
サーカス、と聞くとさだまさしさんの映画を思いだします。実話を元にした内容で、悲しい結末ではありましたが。主題歌も、もちろんさださんです。
★草笛
アメリカ・ナスダック100サンデーが3.45%高だわさ〜〜
明日の日経平均は控えめに3%高でも、1000円幅上りますね
ナスダック100サンデー
19,327.40 +644.70 +3.45%
日経平均は2025年1月7日から4月7日までの3か月間で
約1万円幅大暴落を演じて、多数の素人客を殺しました。
その結果、投稿者が激減してしまった〜〜↓↓↓↓南無阿弥陀仏
しかし、読者はそれなりに増えていて、株式ランキング得点が
増えてぶっちぎりの1位独走です。投稿の内容が独創的ですからね。
日経平均年初来高値
40,288.80(2025年1月7日)
日経平均年初来安値
30,792.74(2025年4月7日)
ドランプ関税事件終了によって、日経平均は半値戻しの
3万5555円をGOGOGOGOと越えて行くと預言して隠岐増す〜〜↑↑
おめでとうございます。おめでとうございます。陽気暮らしです。
僕の持株の時価総額はトランプ関税大暴落前より増えるだろうという
自覚があります。絶好調絶好調。自分に向かって祝い鯛です。目出鯛です。 Up 4/13 15:39
★種子島
夕方
今夜もNHK大河ドラマ「べらぼう」
https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/episode/te/6VWP6GQG45/
杉田玄白登場、、、べらぼうに儲けましょう、ゲン担ぎ!
アベリアさん、凄まじい混みあいですよね
大阪万博、行きたいけど、どうするかはまだ予約入れてないです
ホテルだけは大阪市内はどこも高くなっていますね(;^ω^) Up 4/13 15:38
★アベリア
種子島様
8時間待ちですか!?
あと2時間頑張れば、北海道から博多まで新幹線で行けるかも・・・
★種子島
午後
大阪万博、くら寿司は入店に8時間待ち【速報中】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF118BC0R10C25A4000000/
え?8時間待ち?
無理無理ʅ(◞‿◟)ʃ
★種子島
昼
サンデーNAS
明日は日経も爆上げ
半導体系ストップある?
https://i.imgur.com/L2JDcVH.jpeg
★松竹梅
10年チャートで見ると野中の1本杉のような
こんにちは。
そうなんですよ。
2社とも昨年上場した会社で売上に対して
経常利益は3割。
商売した人なら分かると思いますが
経常益を1割出すということはいかに
難しいか考えれば、ビジネスモデルもいいし
走攻守揃った会社ということになります。
売り上げが上がれば上がるほど
泉の如く
現金が溢れでる会社です。
このような会社が将来、
日本を背負って立つ会社だと思っています。
明日4月14日短信決算から2社
⭕️276Aーククレブ、アドバイザーズ
3620+110円
時価総額155億円
利益剰余金 7.33億円
有利子負債 5千万円
信用金庫の地域の地区長をしていると
相続や土地の相談が多い。
団塊の世代の後継者の問題や節税問題などの
相談を受けるがトータル的にこの会社はアドバイスしビジネスが出来ると思う。
そういう会社は含み益が多く、財務的に余裕があるが
相続などにからむと時間がない場合が多い。
ククレブはそのような会社に具体的に
アドバイスし、あらゆる手段を通じて
総資産を圧縮して小回りがきけば
仕事は限りなくあると思います。
○277Aーグロービング
2094+118円
時価総額
601億円
利益剰余金18億円
有利子負債 0円
ついでに
▲3935ーエディア
454+10円
経常益は1割ぐらいですが
ここ3年ぐらい増収増益増配
立派だと思います。
さてさて
明日の短信決算はどのような
結果が出るだ廊下
https://i.imgur.com/G6Hrkd2.jpeg
https://i.imgur.com/KPjMXRY.png
https://i.imgur.com/tUPLwZx.jpeg Up 4/13 12:40
★もこりん
こんにちは2
【初勝利お預けもメジャー最長の5回1失点
佐々木朗希 投球ダイジェスト】
カブスvsドジャース MLB2025シーズン 4.13
ダイジェスト見ました。
捉えられている球も少なくなく、
味方の好守備に再三助けられていて、
ピッチングとしてはまだまだ全然ですけど、
三振取った落ちる系のボールには光るモノがありましたし、
あと、これが一番大きいですけど、
メンタルは確実に成長している気がします。
一喜一憂しない、いつでも頭の中はクールで。
まだ若いのだし、こうやって、良くないなりに、
キレずにゲーム作っていくことが、大切かと。
あの何があっても
(暗黒バファローズ時代にどれだけ味方が打たなくてもエラーしても)
キレない由伸すら、
昨年はイライラしているような姿を見た気がします。
それくらい厳しい世界ですから。
★もこりん
こんにちは
今年初めてのタケノコあく抜き
タケノコは鮮度が命なので
スーパーのタケノコなんぞあまり買いませんが
今日は見た目悪そうでない中くらいのが400円くらいだったので
めずらしくスーパーのタケノコを買ってみた。
米ぬかが一袋60円近いのに閉口したが
米ぬかと鷹の爪入れた水に皮少しはいで穂先カットしたタケノコをぶち込みあく抜き中
旨ければ良いのだが不安の方が大きい
佐々木朗希はリアタイでは見られなかった
結果しか知りませんが5回1失点ならまずまずでは
正直勝ち投手負け投手は相当運にも左右されるので、
ERA(防御率)、WHIP、K/BB、QS率やHQS率、投球回数や登板数がよければそれで良いと思います。 Up 4/13 11:52
★みけこ
草笛さん、此方に集う皆さんおはようございます。
実は私、元旦那から、僅かですが、いまだに一人分の生活費が振り込まれています。
駐車場のお金も管理会社に振り込んでくれてます。
私なら、昨年12月で『悪さの代償金』を支払い終えたとこで
全て、リセットしますけど、(私なら、もっと早く切る)その心理が全く理解できません。
私達は協議離婚ではありません、調停離婚です。
『悪さの代償金』についてはありがとうと言う必要ないので
一切、連絡しませんでした。
1月からは振り込まれたら、今月もありがとうございます。と
言うことにしています。
戸籍上は他人ですので、これは当たり前ではないという気持ちです。当たり前から感謝へ
なんだか良く分からない関係ですが、県外から迎えに来てくれるので、お昼から、今日も一緒に
サーカスを見に行って来ます。 Up 4/13 11:46
★草笛
佐々木朗希投手 ホームランを打たれた
2回表 最初の打者にホームランを打たれた。絶叫調!!
佐々木朗希になんとか1勝させてやりたいね
★草笛
1株あたりの純現金預金と株価を比較する草笛式キャッシュ保有倍率
この倍率はTOB対象銘柄の発掘に役立つと思うよ
森林 太郎さんへ
>昨日の草笛大人の投稿で上場会社の現金同等物から魅力度を
>測る(割安さでしょう)のが面白かった
>そこでボケ老人も暇なので四季報をチラ見したところ
>2693 YKTがでてきた
昨日は6633CGSの株価が1株あたりの保有現金預金より安かったことを説明。
この計算をするときは保有現金預金から有利子負債を引くことが肝要です。
たとえば50億円の現金預金があっても60億円の有利子負債が
あったのでは、借りてきた銭の一部を現金預金にしているだけで実は貧乏です。
6633CGSのように無借金経営で現金預金を持っている企業は
ホンマモンのキャッシュリッチ企業です。
100万円の札束入りの鰐皮の高級財布を90万円で売っていたら
誰だって買いますよね。財布自体にも価値があるから買い手は丸儲けです。
だからこそ6633CGSはTOBされることを恐れて、TOB対策委員会を発足したのです。
森林太郎さんの紹介された2693YKTを調べてみました。
現金預金38億4600万円は立派ですが、この会社には
22億900万円の有利子負債があります。これを引かねばなりません。
そうするとYKTの実質保有現金預金は16億3700万円となります。
16億3700万円÷発行株数1190万6千株=137円
2693YKTの1株当たり現金預金は137円です。
株価215円を137円で割ると倍率1・56倍です
6633CGSが1株あたりの現金預金285円であり
株価が倍率0.9倍で投げ売りされていたことが
いかに理不尽であり、この株券が有利な投資物件であるか分かります。
しかもCGSは、YKTの5円配当の2倍の10円配当です。
5000円のクオカード株主優待も僕が社長にアドバイスして隠岐増した。
おなじ200円台の株価なら明らかに2693YKTより6633CGSの方が
有利な投資物件だと断言出来ます。おめでとうございます。神に感謝。 Up 4/13 10:17
★種子島
おはようございます
日曜日、ゆっくりお過ごしくださいませ
タロット トランプ政権は?
世界の逆位置
未完成、スランプ、限界を感じる
https://i.imgur.com/TQKFqWn.jpeg
★草笛
トランプ関税をネタにした客殺しビジネスで日経平均は2万9千円台になると先読みした
2024年8月5日令和ブラックマンデーの時の日経平均安値は31156円。
あの時は売り材料なしで日本独自の客殺しビジネスをやった。
2025年4月7日の客殺しビジネス大暴落はアメリカ発の悪いネタを
利用して挙行された。だから8月5日令和ブラックマンデー以下の
2万9千円台辺りまで下げて、徹底的に素人客の銭を毟り取ると霊視した。
それで僕は日経平均2万9千円台への大暴落を預言した。
この預言は外れて4月7日の日経平均安値は「30792円」でした。
30792円の歴史的安値を「身を泣くに」と覚えて隠岐魔性!!絶好調絶好調。 Up 4/13 9:11
★草笛
一番下げていた半導体や電機株が来週黄泉帰ってきて、株式市場は元に戻りますね
村田製作所の株価が千円台の腐れボロ糞株価に堕落したくらい
電機株全般が暴落していた。
4022ラサ工業も高収益高配当なのに半導体素材株なので投げ売りされていた。
______________________
2025年4月13日 8:37 日本経済新聞より
米相互関税からスマホ除外、テックの現実に勝てず
トランプ米政権は相互関税の対象から、スマートフォンや半導体製造装置など
電子関連製品を除外した。中国との交渉が本格化する前に
国内テック企業からの要望に屈した。行き当たりばったりの政策では、
高度に国際分業が進んだ供給網(サプライチェーン)の現実を
乗り越えられなかった。
__________________________
おめでとうございます。おめでとうございます。陽気暮らしです。
信用維持率を高くしていたファンダ主義の個人投資家は
この度のトランプ関税大暴落でも死なずに、また生き延びましたね。 Up 4/13 9:12
★森林 太郎
割安低位株を探す
おはようございます
へミンウェイの小説 陽はまた昇る The Sun also Rises
またの意味はagainではなくalsoの意味らしい
先週の米国債急落を演じたのは農林中金とかさてまたは中国の
米国債売りとか・・真偽は不明なれど米国もこのままいけば長期景気沈滞のシグナル点滅、 鍵は金利引き下げしかない、
とすれば円高必至
話は変わるが昨日の草笛大人の投稿で上場会社の現金同等物から魅力度を測る(割安さでしょう)のが面白かった
そこでボケ老人も暇なので四季報をチラ見したところ
2693 YKTがでてきた
銘柄はいかにも割安だが急騰は時節柄あるまい、だが安心してホールドできるのでは? 5円配はご不満?
★草笛
日曜草笛法話 トランプ氏一人で世界を動かす(破滅させる)ことは出来ない
トランプ関税大暴落は天災ではなく人災だ。一過性の災害だ。
地球に巨大な隕石がぶつかるとか、富士山が大爆発して
東京都、神奈川県、埼玉県が火山灰で埋まり、1千万人の死者が出るとか
南海トラフ大震災が起きて名古屋、大阪が壊滅するとか、
そういう天災が起きたら、日経平均大暴落はホンマモンになる。
しかし80歳になろうとする後期高齢者政治家トランプ氏一人の
奇行は一過性の事件である。古来、「事件は買い」と相場格言にある。
トランプ氏は商売人、不動産屋出自であり、銭が儲かるかどうかが
判断材料だ。高い関税をかけてアメリカ合衆国が税収を増やしても
増えた税収以上にアメリカ株下落とアメリカ国債下落で
アメリカ合衆国の富が減ったことに気づくと
朝令暮改で方針をコロコロ変えるわけです。
トランプ氏は「株式暴落の今が、お前らがお金持ちになるチャンスだぜよ!」
と方針転換を暗示、預言していたわな(笑)
トランプ関税大暴落のあと、 90日間の相互関税停止が発表された。
そして昨夜、 スマートフォン、コンピューター、半導体製造装置に対する
相互関税免除を発表したようだ。
NY市場崩壊、アメリカ国債大暴落は商売人トランプ氏にとって
容認できない。トランプ取り巻きの資産家、金融業界人も容認できない。
だからこそ、この度のトランプ関税大暴落は、長く続かず、
いづれ世界経済と世界証券市場は正常化すると
草笛は先出しで預言して隠岐増した。
僕自身は、この度の史上最悪なトランプ関税大暴落の渦中にも
持ち株を1枚100株さえ損切りしませんでした。
暴落の時に大底で損切りする一般大衆を嘲笑うように
陽はまた昇る、株価は元に戻ると予見できたからです。
このことを後出しじゃんけんで言っているのではなく、草笛は先出しで
暴落の渦中に大量投稿し、読者をひたすら啓蒙していましたよ。 Up 4/13 7:20
★アベリア
夜のニュース
途中から見たテレビニュース。
たくさんの木材(九州だったかな?)、これから中国へ輸出とのこと ➡️ 中国で加工 ➡️ 加工品を米国へ輸出らしい。
アメリカ国内の中国食料品店、「このままだと店がダメになるよ。」と、中国人オーナー。
iPhoneの部品の80%が中国製。
・・・そういえば、レンタルしている介護用のパラマウントベッドもメイドインチャイナだ。
★種子島
深夜
こんばんは
来週からは上げていきそうな雰囲気になりそうです
激震の今週、お疲れ様でした、おやすみなさいませ
半導体系激リバ?
★もこりん
こんばんは2
今日は日中いろいろあってMLBもNPBもリアタイでは見られませんでしたが、
結果を見て
由伸が由伸していたのが一番嬉しい。
日本で無双していた由伸に近い由伸でした。
中盤以降まで投げて
0失点・・・いつもの由伸
1失点・・・ちょっと調子悪い?
2失点・・・調子悪い
ってな投手なので。
バファローズの九里投手、
イニング食い方凄い。
タフガイにも程がある。
ホークス故障者多いのに強い、
引き分け挟んで5連勝、
あっという間に借金帳消し。
チュニドラ勝ってタイガースとジャイアンツの負けたセリーグは大混戦。
明日はドジャース佐々木朗希投手ですか。