株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ3924
2025/4/16 14:11
★高城つかさ
ここは株の掲示板ですから、近未来テーマや待ったなし風味の銘柄も書かせていただきます。
ゲテモノ株の時代到来かと書きましたが、本当は推理、先読みが通用するカテゴリーに喜びを覚えます。
中国発のニュースに反応して「都市鉱山」株が動いています。
5724アサカ理研は愛唱歌のようなものです。
都市鉱山は2桁株価から数千円クラスまで数々あって、各自のスタンスに沿って選べますね。 Up 4/16 14:11
★種子島
後場
半導体系急落↓
*ASMLホールディング:1Q売上高77.4億ユーロ、市場予想77.5億ユーロ
*ASMLホールディング:1Q受注額39.4億ユーロ、市場予想48.2億ユーロ
*ASMLホールディング:2Q売上高予想72億ユーロ〜77億ユーロ Up 4/16 14:06
★草笛
京都先斗町は一見さん お断りです 料亭の対応は日本全国共通です
アベリアさん 京都先斗町通りを歩いて通過でしたか。
>先斗町、行かれたんですね、凄い。
>大昔、友人と行きました、はい、行っただけ。ほそーい通りを歩きました。
>「一見さんお断り」の張り紙見ました。
一般大衆が、仮に一時的に株で大儲けして
高級料亭に行って、芸者をはべらして飲もうとしても
「一見さんお断り」と言われて門前払いでっせ! 日本社会では、
錢を沢山持っているだけでは世間様はまともに認めてくれません。
それなりの格式、風格、気品がないとダメでっせ。
ちなみに京都先斗町で舞妓さん芸者さんをはべらせて飲んだ時の
一人前の飲み代は8万円でした。しかるべきルートで紹介を受けて
料亭を予約していただきました。良い思い出に感謝します。 Up 4/16 14:02
★アベリア
香港ドル
先ほどテレビで見た香港ドルのお話、見たのが番組最後の方だったので、ほとんど理解出来ていないですが、「香港ドルは米ドルと連動しているので、もしその連動に米国が何か制限をかければ香港ドルの価値が無くなる。」と言ってました。
トランプ大統領を見ていると、チャプリンの映画「街の灯」の富豪の男を思いだす。
★高城つかさ
草笛さんの今日11時59分。
「草笛(氏)や高城つかさ(さん)の哲学とトランプ氏の発想は同じですね。日本人民はウクライナ・ゼレンスキーのプロパガンダに洗脳されてきた」。
日本国内でも日夜繰り返された反ロシア、ゼレンスキーすなわちバイデン軍事利権マンセイの国民洗脳を排して、自身の頭で考える智力は社会を読む眼、人を見る眼に繋がりますね。
紹介いただいた昨日16時台配信のB B Cニュースは知りませんでした。
続く、草笛さんの解説も分かりやすいですね。
また、本日11時24分付の草笛さん、、
「A Iを使用せずに人間の脳味噌を使って作文しています」にも全く同義の拍手です。
私の世相先読みを一つ、、
近い将来、一流どころの大学では卒論や期末単位取得レポートの評価に、A Iとは違ったことが書けているかが基準となると思います。またそうならなくては社会の未来はないはずです。
★アベリア
草笛様
正解は控えますが、その名前で99%当たっています!
先斗町、行かれたんですね、凄い。
大昔、友人と行きました、はい、行っただけ。ほそーい通りを歩きました。「一見さんお断り」の張り紙見ました。テレビで歌舞伎役者さんの先斗町のお店での食事風景などを観て、お店の雰囲気や仕組みなどを知りました。
★種子島
Re:草笛さん
Re:多国間の貿易の不均衡は為替相場で調整することが本来の姿だ。
AI(パープレ)の意見です
貿易不均衡と為替相場の役割
国家間の貿易収支の不均衡は、理論的には為替相場によって自動的に調整されるのが本来の姿です。例えば、ある国が貿易赤字を抱え続ければ、その国の通貨は下落し、輸出が有利になり、輸入が不利になることでバランスが取れる仕組みです。このメカニズムが正常に機能すれば、極端な貿易不均衡は長期的には是正されるはずです。
自由貿易の意義と高関税政策の問題点
自由貿易は、各国が比較優位を活かして経済成長を促進し、世界全体の繁栄に寄与します。極端に高い関税や鎖国政策は、貿易の流れを阻害し、経済効率を低下させ、最終的には自国経済にも悪影響を及ぼします。
アメリカは長年、自由貿易体制の恩恵を最大限に受けてきました。基軸通貨ドルを発行し、世界中から資源や製品を調達できる立場にあります。高関税政策は、短期的には国内産業保護の効果があるものの、長期的には国際競争力の低下や報復関税による貿易縮小を招き、経済全体にマイナスとなる可能性が高いです。
トランプ政権の政策評価
トランプ前大統領は、ウクライナ支援の停止や軍事的分析においては一定の評価を受けていますが、経済政策、特に高関税政策については多くの経済学者が否定的です。アメリカは自由貿易体制の最大の受益者であり、過度な保護主義は自国の利益を損なうリスクがあります。
中国人民元の為替政策と世界経済
中国人民元は依然として厳しく管理されており、市場原理による為替調整が十分に機能していません。中国はすでに発展途上国から先進国に近づいており、人民元の自由化とレートの適正化が求められています。これにより、中国の貿易上の優位性が緩和され、世界経済のバランスが改善されると考えられます。
株式市場の暴落と長期的視点
株式市場の大暴落は一時的な現象であり、経済のファンダメンタルズが健全であれば、いずれ回復する傾向があります。歴史的にも、暴落時に冷静に株式を購入した投資家が長期的に大きなリターンを得てきました。
まとめ
貿易不均衡は為替相場で調整されるのが本来の姿。
自由貿易は世界経済の発展に不可欠であり、高関税政策は長期的にマイナス。
アメリカは自由貿易体制の最大の受益者であり、過度な保護主義は自国の利益を損なう。
中国は人民元の自由化を進め、為替調整機能を正常化すべき。
株式市場の暴落は一過性であり、長期的な視点が重要。
このような観点から、世界経済の健全な発展には自由貿易と為替相場の正常な機能が不可欠です。
★草笛
同級生の名前は「藤野たかね」さんですか?
アベリアさん こんにちは
>そういえば小学校の同級生に、「お座敷小唄」の歌詞のある部分と
>ほぼ同じ名前の方がいました。
♪富士の高嶺に降る雪も〜〜京都先斗町(ぽんとちょう)に降る雪も
雪に変わりはないじゃなし 溶けて流れりゃみな同じ〜〜♪
昭和39年のヒット曲 お座敷小唄の一節です。おめでとうございます。
子供の頃に聞いたお座敷小唄に影響されて、大人になったら、銭を儲けて
京都先斗町で舞妓をはべらせて酒を飲んでみたいと思った。
それで、アベノミクス相場で儲かった時に掲示板投稿者を集めて
京都先斗町オフ会をやったのでございます。良い思い出です。 Up 4/16 12:59
★松竹梅
目に青葉、山ほととぎす初鰹
こんにちは。
そうなんですよ1
季節は最もいい時節になりましたね。
目に青葉、山ほととぎす初鰹
日経
34060ー300円
為替
142.71ー0.46円安
日経も為替も少し落ち着いてきました。
私は相変わらず優待銘柄を買っています。
そこで
松竹梅語録
寺田さんをマネて
「台風と優待は忘れた頃にやってくる」
優待銘柄がたくさん買いすぎて忘れてしまいます。(ボケも入っています)
ストレージ王という銘柄は何の会社か分かりやすいですね。
今日送ってきています。
仲間にも優待のクオカードを少しずつ
おすそ分けします。
(合う機会があれば)
種子島さん紹介の
3992ーニューズウェル
423+6円
9月権利で1万5000円のQUO カード
419x1000
422x1000
家内と合わせて3万円分
クオカードゲット予定
(とりあえず信用で買って
上がれば現物に置き換えます)
大きく下がれば損切りします。
この辺は自在足です
医院では内科医
https://i.imgur.com/HP34hd7.jpeg
https://i.imgur.com/nXzC87Z.jpeg
https://i.imgur.com/AsLVw1B.jpeg Up 4/16 12:08
★草笛
トランプ氏、ウクライナでの戦争開始はゼレンスキー氏の責任と述べた
草笛や高城つかささんの哲学とトランプ氏の発想は同じですね。
日本人民はウクライナ・ゼレンスキーのプロパガンダに洗脳されてきた。
_______________________
4/15(火) 16:08配信 BBCニュースより
アメリカのドナルド・トランプ大統領は4月14日、ウクライナで
戦争を始めた責任は、同国のウォロディミル・ゼレンスキー大統領にある
と述べた。
トランプ氏は、「自国より20倍大きい相手と戦争を始め、他国から
ミサイルをもらおうと望むなんてありえない」と述べた。
同時に、ジョー・バイデン前米大統領にも、戦争の責任があるとした。
トランプ氏はまた、ゼレンスキー氏の能力を疑問視し、同氏が
「いつもミサイルの購入を考えている」と発言。
「戦争を始めるなら、勝てると分かっていなくてはならない」と述べた。
___________________
NATOはポーランド、フィンランド、バルト三国までで止まって、
旧ロシア帝国の領域だったベラルーシ&ウクライナまでNATOに
引き込もうとすべきではない。お互いが一定の基準を守っていたら
戦争は起きなかった。ベラルーシ&ウクライナ&ロシアは
旧ロシア帝国、ソ連の中枢であった。ソ連滅亡後には3国同盟を
結んで経済軍事面で連携していた。それで世界平和は保たれていた。
NATOとアメリカ合衆国がロシアプーチン帝国の弱体化を狙い
2014年、ウクライナで武装蜂起して選挙で選ばれていた
合法的な親ロシア政権を武力で打倒した。
今回の悲惨な戦争の遠因は2014年のヤヌコビッチ政権崩壊にある。
ここに至ってアメリカ合衆国がNATOのウクライナ進出を諦めた。
いまはもう戦争を続ける理由(NATOのウクライナ制覇)がなくなっている。
だから一刻も早く終戦にすべきなのだ。選挙で選ばれていない
ゼレンスキーが早くフランスあたりに亡命することが
世界が平和になるための鍵である。 Up 4/16 12:00
★種子島
前引け
前引け乙
https://i.imgur.com/zeR22hD.jpeg
★草笛
瀬戸内の凪さん こんにちは
草笛法話に対するGemini(ジェミニ)の回答をありがとうございます
Gemini(ジェミニ)は、Googleが開発した生成型人工知能チャットボット。
即座に長文の返答をしてくるところが人間より頭が良いですね。
蛇足ながら草笛法話はAI(生成型人工知能)を使用せず
人間の脳味噌を使って作文しています。
★草笛
野崎参りはソルクシーズで参ろう
どこを向いても菜の花畑 株主優待 おめでとうございます。
アンニョンハセヨ! ヨニハセヨ!
4284ソルクシーズ
342円
10:57
-1円(-0.30%)
売買高13,700株
★種子島
午前
これ本当かな
怖いですよ、、、
★種子島
前場
低位
2164地域新聞 ストップ高→連売り→連買い
5253カバー 大暴落、SNSより450万人級フォロワー卒業? Up 4/16 10:20
★アベリア
懐メロ
そういえば小学校の同級生に、「お座敷小唄」の歌詞のある部分とほぼ同じ名前の方がいました。懐メロ番組を強制的に見せられている私は気付きましたが、多分ご本人はそんなことつゆ知らずだったと思います。
★アベリア
精進様
北陸新幹線?
テレビニュースで見ました、キャビン型の乗り物。この箱のような物が、そのまま列車や客船に組み込まれ、目的地まで移動可能とのこと。車椅子にも対応しておりました。
★高城つかさ
祝、、個人に楽しいボロ株の時代が来たようです。
トランプ政権のコメントに世界が一喜一憂する不確定性の世相とあって、企業存続はもうダメだろうと思われつつもドッコイ生き抜いてきた銘柄群に株価の陽が当たっていますね。
♪江州音頭にのせまして〜 が威勢良いですね。
この流れ、企業が何を試みても青息吐息の「繭玉」にまで回って来るまでは愉快が続くのでないでしょうか。。
★精進
万博2 企業ブースの様子
北陸新幹線からの投稿です。
川崎重工
このまま、コンテナの様にこの居室を陸送出来るらしい。
近くにIHIのブースもあったが、三菱重工は見当たらず。
クボタ
オールマイティーの農機具らしいが、中の構造が見えないので残念。
カナデビア
三井ESと同様に名前を変えているので、何の会社か忘れていた。
元日立造船 企業も一流、先輩に勤めていた人がいたが優秀だった。
KOBELCO
水素を中心とした展示内容
今日の相場は今一かな?
https://i.imgur.com/dO8v3iy.jpeg
https://i.imgur.com/G7rLgLo.jpeg
https://i.imgur.com/MEWPx1f.jpeg
https://i.imgur.com/6IoGwbI.jpeg