株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ4019 2025/5/10 15:36

★もこりん
こんにちは
草笛さん

相変わらずの博識っぷりに脱帽です。
皇帝と王の違い・・・そんなモノがあるのか。ビックリです。

なぜ法王から教皇へ変更になったか、どころか、
法王から教皇への変更にすら気がつきませんでした。
確かに以前はローマ法王でしたが、今は教皇って書いてましたわ。

僕の場合もっと根本的に欠落していて、
なぜローマ教皇のことがこんなにニュースになるのか、
日経ニュースメール速報で根比べ結果が飛び込んでくるのか、
それすら意味が分かりません。
たぶんカトリックどころかすべてに宗教に興味がないからかなぁ。


★草笛
こんにちは 森林 太郎さん
お褒めの言葉をありがとうございます。
悪口を言われるより褒められた方が気分が良いです。

>草笛大人こそ歴戦の勇士
>昨日今日の人ではない、苦難乗り越え今は悠々自適の境地に
>図の真ん中に位置すべき

株クラ界見取図の真ん中に居座るほど傲慢ではありませんが
田端氏やプロ将棋指し桐谷氏や岐阜暴威氏より僕の方が
株式知識ではもちろん上を行っているし、保有資産額も僕が上になるだろうと
独断と偏見で妄想しています。僕が投資家として世に覇せるかどうかは・・
世に覇せよ4284ソルクシが株価千円〜2千円になれるかどうか?
にかかっていると思っています。だからソルクシ買い推奨をやり続けます!キッパリ! Up 5/10 15:33


★草笛
休日草笛宗教法話  ローマ法王はなぜローマ教皇に代わったかを解説する
日本敗戦後に、バチカン市国と日本が外交関係を結ぶとき
天皇家と対等の文字の「皇」の漢字をバチカン市国の元首に使うことを
日本政府の役人が憚って、バチカン市国元首に「王」の文字を与えた。

皇帝と王では皇帝のほうが格上です。
欧州各国の王家は英国もスペインも北欧諸国も王様であって、
日本の天皇より格下です。
朝鮮半島では新羅も百済も高麗も李氏朝鮮も中国の皇帝に
冊封を受けて王を名乗っていた。
ベトナムも琉球も王を名乗っていた。
日本だけが中国皇帝に対抗して日本皇帝を名乗っていたのでございます。

中国の皇帝はラストエンペラーの愛新覚羅溥儀が共産軍に逮捕監禁され滅亡。
アフリカにあった世界最古のエチオピア帝国が現代になって滅亡。
よって世界で皇帝を名乗れるのは日本の天皇家だけになったわけです。

そういう背景から、天皇をいだく日本政府は「ローマ教皇」と呼ぶことを
嫌がって「ローマ法王」と独自の和名をつけて呼んだのでございます。

日本人カトリック信者は「ローマ教皇」という名称で崇めてきたので
2019年に日本政府もついに「ローマ教皇」を認めるに至った。
それで2019年以降はマスコミも国家権力からの弾圧を恐れなくてよくなって
「ローマ教皇」と新聞で表記するようになったのです
株式投資の役には立ちませんが、こういう知識も覚えておきまょう。アーメン。 Up 5/10 15:19


★種子島
午後
9706日本空港ビル
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250509536844.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250509538614.pdf
古賀誠氏息子の会社に、銭じゃぶじゃぶ

2016年(平成28年)、税務当局から、税法上の寄付行為に該当するとの指摘を受け、修正申告を行うに至った(延滞税及び重加算税等も合わせて、合計6,600万円あまりを納付した

これ以降も形を変えて同様なスキームで銭の流れあり・・・

日本空港ビルも襟を正してもらいたいですね
(ここは天下りの巣窟?)


★森林 太郎
Re:もこりんさん
もこりんさん
例の図に抜けている・・
草笛大人こそ歴戦の勇士
昨日今日の人ではない、苦難乗り越え今は悠々自適の境地に
図の真ん中に位置すべき
(少しほめ過ぎか?)


★森林 太郎
いつまで2世の面倒を見るつもりだ!
腹が立つんだ、原辰徳の心境だぜ
9706 日本空港ビルデング
古賀元幹事長の息子が代表の会社に2億円献上、長年にわたり・・
バレなければ死ぬまでやるんかい、3世も面倒見るのか!公共性のある会社だけに許せんワイ
損害賠償請求すべし


★草笛
乱打戦。9回表大谷勝ち越しの3ランホームラン 14点対11点
打って欲しいときに打つからこそ、大谷はヒーローだ。

先発の佐々木は勝ち投手になれなかったがドジャースは勝ったね。
おめでとうございます。おめでとうございます。陽気暮らしです。


★草笛
こんにちは 土木管理は屋形船で参ろう!!
日本全国上下水道管老朽化の花盛り。破裂、破壊多数発生〜〜↑↑↑

今日も水道管破裂か 小学校周辺の道路が冠水 。大阪市(2025年5月10日)

無為ない6171土木管理
350円
15:30
-6円(-1.69%)
売買高93,400株

年12円配当です。6月中間配当6円受取の為に
読者の皆様も10枚千株買って隠岐魔性!!おめでとうございます。 Up 5/10 13:36


★もこりん
こんにちは2
格付けミーム動画

これ、別ジャンルで見たことあるヤツです。
個人投資家バージョンもあったんですね、絶好調!

それにしても皆さん使い切れないくらい持ってるなぁ。


★もこりん
こんにちは
株クラ界見取図に掲示板系として草笛さんと種子島さん追加希望笑


★森林 太郎
8006ユアサ フナショク
千葉県と周辺地域をカバーする食料卸、ホテルも兼営
過小資本金(発行済み株数490万株)浮動株10%程度
1株当たり資産8952円
注目するのは千葉県と周辺県に保有する精米工場や流通センターの土地、ホテルも
株価は割と高値圏にあるがそのうちに上場来〇値になるかもとボケ爺は夢想中
以前はホテル宿泊が株式優待の対象だったが、これは廃止・・
望むらくは増配


★種子島

個人投資家資産ランキング 
面白いの作るね笑



★アベリア
森林太郎さん
株式会社花井組、SDGs登録出来た理由、経緯を是非知りたいものです。私は日本のこういう所が大嫌いであります。


★アベリア
草笛様
ビル・ゲイツ氏の途上国公衆衛生改善に全財産寄付、初めて知りました。

以前テレビニュースで、アフリカのどこかの国で、住人が皆スマホを持っているのに、家にはトイレが無く、トイレの重要性を説明しても、理解してもらうのが非常に難しいと伝えておりました。


★アベリア
松竹梅様
見事な刺し盛り、6000円也は松竹梅さんの差し入れでしたか!
是非、しっかりと儲けて下さいね。

ロスジェネ世代の社長が経営する会社なら、従業員も大切に扱ってもらえるような気がします。


★アベリア
精進様
ポーランドの「シロンスク」、素晴らしい歌声でした。一生懸命日本語の歌詞を覚えたんでしょうね。以前友人に誘われて日本の高校生の合唱団の歌声を聴きに出かけた事がありますが、セーラー服と清らかな歌声に心が洗われました。YouTubeよりも白っぽい民族衣装は、季節がらですかね。ハンガリー館の歌手の民族衣装も素敵ですね。
くら寿司、どれも美味しそう!
はい、デイサービスの日に万博会場へ向かったとしても、多分会場に着いた時には帰路につく時間しか残されていないかも、正に、映画「誓いの休暇」状態です。
背の高い、福山雅治似の方がいたら、新型カムリさんです。


★アベリア
新型カムリ様
楽しんでいらっしゃいますか?

やはり現金使用不可でしたか!
渋沢栄一さん、万博見たかったろうなぁ、せっかく新札に登場出来たのにね。
精進さんお勧めのポーランド館、是非。


★種子島
午前
株クラ界見取図、面白いねぇ
https://i.imgur.com/3tmItuL.jpeg


★もこりん
おはようございます
種子島さんと草笛さんにはいつも驚かされますが
新型カムリさんのバイタリティにも驚かされます。
万博突撃頻度が尋常じゃないですね。
僕が万博に興味あるないとかいう問題じゃなく
興味があったとしても隣近所って訳でもないのに
これだけ通うのはバイタリティがないと無理です。
しかもザラ場は相場地獄の荒波でサーフィンしておられるし
休日夜などは銘柄研究にも余念が無い
どこにそんなパワーがあるのか感心します。

ここは体力知力洞察力経験値の総合戦闘力が
+2SDを超えた存在が集まってる感が凄い。 Up 5/10 10:23


★森林 太郎
北関東連合銀行(仮称)は将来あり得る?
おはようございます
先日 群馬銀行が新潟の第四・北越銀と提携をアナウンス、ボケ老人は昔の上杉氏領になぞらえ「上杉銀行」誕生と考えた
さてさて、最近の銀行の広域連携の動きが活発化しているので
やや置いて行かれた感のある下記3行
群馬 8558東和銀 
茨城 8338筑波銀
栃木 8550栃木銀
の何らかの動きはないか調べてみたところ、実はこの3行は
地域経済活性化のための「広域連携協定」をすでに結んでいたのでアリンシタ(平成26年12月ですからかなり前)
その後どうしたかはまだ聞いていないが、株価的には東和銀がかなり抜けてはいる感じ・・・筑波は遅れている

そんなわけで一周遅れの北関東の銀行にも長い目を・・・