株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ4036
2025/5/14 9:56
★種子島
前場
6146ディスコ 新・半導体の雄、8%以上の超絶大暴騰↑↑
7003三井E&S 昨年の最高値2898円に挑戦! Up 5/14 9:56
★石橋
おはようございます2
4284ソルクシーズ、さえない5月12日、高値409円、爆上、出来高急増、その後、消沈
8737あかつき本社、上げて来た、5月12日以来、爆上、出来高急増の日、到来か
それでは、皆さん、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
★種子島
寄り付き
7003三井E&S 寄り凸買い 離脱
5253カバー 特別売り気配、様子見
1518三井松島特別買い気配、巨額自社株買い、MBOすればいいのにレベル
7974任天堂 大暴落↓
8136サンリオ大暴騰↑ Up 5/14 9:33
★石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、上げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
★新型カムリ
おはようございます 水曜日 ガンバロウ
ベトナム旅行の話題出てますが、
ベトナム人との連想は
ソーラー発電の銅線泥棒位しかないけど
在日ベトナム人も急増らしい
中国人の次がベトナム人、
山梨県ではベトナム人労働者の家族が来日すると
健康保険適用との事
社会保険料が上がるのも当然です。
日本人の持つ美徳である性善説は外国人には通じない
都合よく外国人に利用されてる。
さて 今日も幕が開きます。
7003三井 半分売ろうか思案中
★種子島
寄り付き前
本日の主な決算銘柄
メタプラネット、東レ、住友化学、楽天グループ、ソニー京セラ、いすゞ、SUBARU、ゴールドウイン、三井住友FG、KDDI、光通信、スクエニなど
特に
4022ラサ工業
3945スパバ Up 5/14 8:43
★草笛
昨日午後、ザラ場にホンダのディラーのオーナーが茶飲み話に来た。
日産とホンダの合併はどうなるの?と聞いてみた。
彼は言った。
「日産は役員の数が多過ぎる。もっと日産経営陣が自ら変わらねば
ホンダは日産を抱え込むことはないだろう」
種子島さんの投稿と同じ論調でした。
>ポンコツ役員ばかりで、パトロンを見つけないと自力では持たないと思います
>BYDとか買いに来たら、けんけんがくがくだよねぇ
>ホンダ社長、日産との統合協議再開「当分もうない」
僕の家に遊びに来た、このホンダのディラーのオーナーは
遠い親戚にあたり仲良くしてきた。ホテルとか建材をやっていた。
車販売を始める時、我が家に来て
「ホンダの車の販売する仕事を始めることにしたよ」と言うから
「あなたは車の仕組みとか機能に詳しいと思えない。
そういう文科系で生きて来た人間が車販売業などできるのか?」
と質問した。
「経営者は経営の戦略を立てることがメインだ。
車の整備や修理は、そういう能力のある人間を雇えばいいのだわさ」
と彼は答えた。彼はゼロから始めて、島根県で最大のホンダディラーになり
この度、鳥取県最大のホンダディラーをM&Aした。
今では中国地方最大のホンダディラーとなった。日本で2位だと言っていた。
「日本一になるのなら山陰から広島、岡山に進出する必要がありますね」
と水を向けると
「広島市とか岡山市はホンダ直営の販売店あって、進出が難しい。
津山とか高梁とかの周辺部を攻めるしかない」
と言っていた。人は夢を持って戦えば、夢が実現して行くのだと思った。
彼がホンダの車を販売し始めたとき、当時のホンダの社長に
「私はホンダ販売店として日本一になります」と言ったら
「(田舎の)出雲で商売を始めて日本一になることは、まあ無理でしょう」
と一笑にふされたそうだ。
午後3時20分頃になると
「草笛さん、株式相場では大引け前は場を見ていないといけないでしょう。
パソコン部屋で大引けの動きを見てきてください。
私はその間、待っています」
と配慮してくれた。押出しの強い男だが、相手に対して配慮もする。
そういうところが、ビジネスで成功する鍵なのだろうなと思った。
商売上手のこの男も、株に関しては、僕の指導を受けたいと頼みに来たことがある。 Up 5/14 7:18
★種子島
朝
米国🇺🇸市場
https://i.imgur.com/eGaq5Ml.png
★種子島
おはようございます
本日もよろしくお願いします
タロット 今日は?
節制の逆位置
キャパを超える、理不尽、バランスが悪い、目標をしっかり持って
https://i.imgur.com/A2di1hZ.jpeg Up 5/14 7:33
★草笛
おはようございます。ドイツ株 5月13日 続伸し最高値
世界的な株高の時代に転換しましたね〜〜〜↑↑
_________________________
2025年5月14日 2:20 配信 日本経済新聞より
5月13日のフランクフルト株式市場でドイツ株価指数は4日続伸した。
終値は前日比72.02ポイント(0.30%)高の2万3638.56と、
連日で最高値を更新した。米国と各国との間で貿易摩擦を巡る協議が
進めば世界景気への悪影響も抑えられるとの期待が、引き続き投資家心理を支えた。
______________________
今日も張り切って高収益高配当の低位株を買ってまいりましょう。
野崎参りは屋形船で参ろう。配当収入で陽気暮しをやりましょう。
★精進
今日は晴れのち曇りかな
半導体関連株が最初上げるかな。
日経平均はそろそろ踊り場か。
低位小型株は、まだまだアゲアゲといきたいところです。
アベリアさん
観察眼が鋭いですね。
こんな彼女なら、一般論として浮気は出来ない笑
__写真の女性は、コンパニオンではなく、楽器演奏者だったんですね。 Up 5/14 6:55
★種子島
深夜
こんばんは
ナイトセッションは38000円キープ
草笛さん、川田テック嫌がらせですね、時価総額から言っても株価を持ち上げやすいサイズですが、、、井村ファンドは今回しんどいかもです
明日もスイスイと生きていきましょう〜おやすみなさいませ
7201日産
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250507532821.pdf
悪いね、相性悪いから触らない銘柄です
ポンコツ役員ばかりで、パトロンを見つけないと自力では持たないと思います
BYDとか買いに来たら、けんけんがくがくだよねぇ
ホンダ社長、日産との統合協議再開「当分もうない」
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/MXFJO4VWAFM6DMQ2GBYPFZQWGU-2025-05-13/ Up 5/14 0:00
★草笛
香川県で固定資産税809700円納付は豪勢ですね。
みけこさんは資産家だと知っていたが、立派なものです。
>今年も固定資産の時期が
>やってきた、賃貸と自宅の合算で(自宅がボロ家でよき)
>809700円納付してきた。
アパートに住む人は固定資産税が要らない。
持ち家や貸家を持っていると固定資産税がかかる。
税金面で言えば、家や土地を持たない人たちは
税金の桎梏から逃れて、気楽に陽気暮しなのかもしれない。
家無き子が幸せなのか?土地や家を持つ者が幸せなのか?
これは宗教的な、命題です。
古来、宗教は資産や宝物を持たない人の方が幸せで
天国に至る道が広いと教えます。キリスト教と浄土真宗の教えです。
資産家、お金持ちが天国にいたることは
駱駝が針の穴を通るより難しいと申します。
そうして宗教団体は喜捨を奨めるのでございます。
持てる者は喜んで他人様に施すべきと宗教は教えます。
喜捨は善の循環の一形態と言えましょう。アーメン
イエス・キリストは弟子たちに言われた。
「はっきり言っておく。金持ちが天の国に入るのは難しい。
重ねて言うが、金持ちが神の国に入るよりも、
駱駝が針の穴を通る方がまだ易しい。」
新約聖書 マタイによる福音書 19章23節より Up 5/13 22:25
★アベリア
みけこ様
固定資産税、100万円近いのですか!?大変お疲れさまでした。
★アベリア
ベトナムと言えば
昔々、歴史民俗資料館で見た象行列の模型を思い出しました。
それまでにも象が日本にやって来たことはあったらしいのですが、私が見たのは、徳川幕府第8代将軍徳川吉宗の時代の象行列。象に興味があった吉宗に献上すべく、中国の商人がベトナムの雌雄二頭の象を取り寄せたのです。
二頭はまず長崎に到着。滞在中に雌の象が病気で亡くなり、雄一頭がいよいよ三月に出発。西国街道→中山道→美濃路→東海道→5月に無事江戸に到着。
途中の宿場町は大変だったよう。きっと本陣だけでは足りないですよね。象の餌となる藁なども用意しなければならないし。川を渡るのもかなりの苦労があったのでは。模型では小さな船を並べて橋の代わりにしていました。象に何かあったらと思うと、お付きの方々はゆっくり休むことも出来なかったでしょうね。
★みけこ
草笛さん、此方に集う皆さん、こんばんは
今日は銀行の異動で着任された支店長さんと
お昼に話しをしてきました。
異動の慌ただしい最中にご挨拶に来られる電話が
ありましたが私のほうから落ち着いた頃に支店に向かいますと答えて電話を切っていた・・
ついに行かねばならぬ。今年も固定資産の時期が
やってきた、賃貸と自宅の合算で(自宅がボロ家でよき)
809700円納付してきた。
毎年の事だが少し虚しい。
株はアドバンテストを7391.6円で空売りして
引けなりの7148円で買い戻した。 Up 5/13 21:20
★種子島
こんばんは
5801古河と5803フジクラの決算、反応が違いました
フジクラが今は激しいけど昔は古河がボラはあったような、、、フジクラは前期は上方修正を良くしましたね
見ているだけの銘柄です
NHK Eテレ プリンプリン物語 40年以上前の作品を修正しながら今の時期に再放送しています これ知っている方は昭和世代です(笑)
https://www.nhk.jp/p/ts/ZNWV1P351Y/
★草笛
井村ファンドの悲劇 3443川田テクノ嫌がらせの今期予想大減益発表!!
もの言うファンド、受難の門出です
夜間取引で売られています
3443川田テク東P
3,130円 -170円 -5.15% 出来高 8,700株
明日はPTS価格よりもっと下がるような気がする。
2025年3月期末配当100円分がチャラになったね。残念!
●●嫌な大株主が登場したとき、企業側の対応は2種類あります
1、良い対応
好決算や極端な高配当や株主優待をやって
株価を上げて、嫌な大株主が利食い売りするように仕向ける。
株価が高くなることで嫌な大株主の買い占めが難しくなると
いう利点がある、
2、悪い対応
突然の下方修正、極悪決算予想や減配や無配転落をやって
株価を暴落させる。株集めをやっている側は信用買いも
併用していることが多いので、担保株の価値の減少と
含み損の拡大で、辛抱たまらずに買い集めた株券を
手放さねばならなくなる。
会社側が2の悪い(辛い)対応をやると株券を大量に買った側は
殺され末世!!
実は昭和時代、平成時代は2の対応が多かったです。
僕とその愉快な仲間たちで石井鐵工の株集めをやったとき
当時、掲示板仲間だったHN奇特さん(今の年金生活者)さんが
先走って、世に馳せて、帝都銀座にあった石井鐵工に単身乗り込んで
石井鐵工側に「草笛軍団が御社の株式を買い集める!」と宣言。
石井鐵工側は対応策を練った。僕は奇特さんの先走りのことを
詳しく知らずに、上京して石井鐵工銀座本社を訪問した。
その時の石井鐵工側の鬼の対応にビックリ!
まるで強盗、ゆすりたかりの悪党が本社に乗り込んできたかのように
石井鐵工側はピリピリしていた。企業側の弁護士が立ち会った。
僕は単に会社を応援して頑張ってもらいたいだけだったのだ。
奇特さんが会社側に大言壮語したのだなと霊視しました。
その後の石井鐵工の対応は2のケースの悪い対応でした。
決算予想を下方修正して大幅赤字で無配予想を発表!!
しまいには週刊東洋経済社が「石井鐵工倒産説」の臨時号を発売。
株価はストップ安連荘で、500円台から50円台へと10分の1へ大暴落!!
おかげで僕とその愉快な仲間たちはスッテンテンになりました。
石井鐵工自体は僕のファンダ分析通り良い会社で
皆が底値で株券を強制損切りさせられたあと
「黒字転換大増益&復配」を発表した。なんのこっちゃ!!
最終的には石井鐵工は資産が多いので創業家が8364円で
MBOして上場廃止に成功した。
8364円は10株→1株併合後の株価であり、併合前修正値では
836円でMBOされたと言うことです。
僕は190円から買い始めて500円台まで買っていた。
石井鐵工の保有資産から言って、1000円以上の価値があると
分析していた。僕の分析は間違っていなかった。
会社側が僕を買占め屋、嫌な株主と誤解して、悪い対応をしてきたのです。
だからこそ!個人が上場会社の大株主になるときには、
前もって会社側に対して
「御社に対して敵意はありません」
「御社を応援しています」
とアピールしておくことが大事です。僕は石井鐵工事件で懲りて
その後は、礼儀正しく、愛と誠で会社側を応援する態度に徹しています。 Up 5/13 20:45
★アベリア
草笛様
ぼったくりバー、もう笑えます。
大昔、私もホーチミン行きました。夜、買い物に出かけた時、建物の壁にはヤモリが沢山いました。ホテルの部屋の壁にもいました。ベンタイン市場にはネズミが。信号が無くて道路を渡るのが下手すぎて命がけでした。排ガス規制が無いのか、バイクの排気ガスにやられました。現地の方が日本製の中古バイクは性能が良いから欲しいけど10万円するからなかなか買えないと言ってました。中国性の中古バイクはすぐ壊れるけど3万円で買える、と言ってました。今はどうなんだろう。
やはり大昔、私もエジプト行きました。ピラミッドの写真の件、現地のガイドさんに、「声をかけられても絶対応えないように」と言われました。
★アベリア
流れ雲様
同じくクロ現観ました。
別の番組で観た記憶ですと、地方在住者より都市部在住者が優先されるか何かで、子供を一流大学に行かせたい親御さんは、進学校の近くにアパートを借りて高校に通わせ全面的サポートをしていました。子供にかかるプレッシャーは計り知れないです。
真面目な方もいる一方、とにかく日本に来たい、という方もいましたね。玉石混交でしょうか。