株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ477 2022/11/18 18:24

〇種子島
こんばんは
「ドラゴンクエスト」新作めぐるインサイダー取引事件 有名ゲームクリエイターを逮捕 逮捕者3人に 東京地検特捜部 
https://www.fnn.jp/articles/-/446810
ドラクエやセガのソニックのクリエイターまでインサイダーで逮捕です
1万株280万円、、、バレるに決まっているのに
アウトサイダーでも証券会社から念書を取られたことありまっせ
インサイダーは一番極悪のインチキです


草笛様へ、サイバネット株主総会でのクロスキャット紹介は正当性があり、しかもサイバネット社、富士ソフト社、その他大口投資家がいる可能性が高いので買いが入る可能性もありますね、究極の買い煽りです、理屈的にも金融庁も何もできないです
株主総会でWIN-WINならTOBしてしまえとか激しく言えます!


〇草笛
●台湾が中国本土を奪還して中国に民主主義をもたらすといいね●
 白蛇さんへ

>ちなみに中国では政権を一度取られて(前漢)、新という国を
>王莽が設立しましたがその後、後漢初代皇帝である劉秀が政権奪取しました。
>中国史では一度滅びた国を再建したのは劉秀だけです。

漢の皇帝の苗字は劉です。
王莽は皇帝の家柄ではなかったですが、自分の娘を皇帝の妻にし
皇帝の義父となることで成り上がり〜〜〜〜〜〜〜↑↑
若い皇帝を毒殺し、自らが皇帝になって新という新しい国家を作った。
平清盛が天皇の義父に成り上がり、都を京都から神戸に
遷都したのも、王莽の故事にならったのかもしれません。

一度滅亡した王朝が復活したのは後漢だけですか?
勉強になりました。
あえて異を唱えれば、満州族の王族、愛新覚羅一族が
北京を占領して清王朝を開き、辛亥革命で滅亡したあと
日本国の支援を受けて満州の新京に愛新覚羅一族の国家「満州国」を
再建した故事がございます。

しかし、日本が対米戦争に負けたとき、1945年に
清王朝の復興だった「満州国」もソ連軍に攻められて滅亡しました。

台湾は中華民国が北京を追われて台北に逃れた亡命政権です。
いつの日か大陸の共産中国(習王朝)と民主台湾が戦争をやって
台湾が日米軍の支援を受けて戦争に勝ったなら
中華民国が復活して中国大陸を支配します。すごいですよ。

漢の復興、清の復興につづく、3度目の復興が
中華民国(台湾)の中国大陸支配の復興かもしれません。
長生きしてそのドラマを見たいです。

人民の自由を否定して人民を弾圧する共産主義国家は
いつの日か滅亡する定めだと僕は瞑想しています〜〜〜↓↓↓↓


〇草笛
●草笛伝説 サイバネットの株主総会で2307クロスキャットの有望さを語った●
 種子島さん 相場の世界の、歴史の証人ですね。

>クロスキャットは昨年の2倍近い増配は凄いね、
>草笛様がクロスキャットをサイバーネットの株主総会で
>提案した事を思い出しますわ、いい組み合わせでした、
>時価総額も大きくなっています、そのうち逆転するかもね

僕が4312サイバネの個人筆頭株主に成り上がったとき
秋葉原の親会社富士ソフトの本社ビルで行われた株主総会に
種子島さんととも参加しましたね。

サイバネの経営陣に向かって「やる気を出せや!」と草笛法話を語って激励!

「無名の小企業だが2307クロスキャットというソフト会社がある。
 この会社は前向きな経営をやっていてM&Aをやりつつ
 業界で伸し上がろうと努力している
 今は400円前後の低株価の無名企業だが将来伸びると預言しておく。
 あなたがたサイバネの経営陣もクロスキャットから学ぶべし!!」

とサイバネ経営陣に未来を預言して隠岐増した。預言が当たりましたね。
預言が当たってもいいじゃないか。自動書記が出来るんだから。相田みつをの心です。
その預言を聞いていたのが種子島さんでした。歴史の生き証人です。

300円台〜400円前後の腐れボロ糞株価で放置されていた
2307クロスキャットはその後、成長して
2分割して株価1500円、分割前修正値で3000円になりました。

● 今日の会社側IRでは〜〜〜〜〜〜

>2023 年 3 ⽉期の年間配当⾦は、1株当たり 30 円
>(株式分割前換算:60 円)となる予定です。

僕はクロスキャットを当時300円台から400円台で
大量に保有していたので
サイバネ株主総会において総会参加の大勢の個人投資家たちに向けて
「2307クロスキャット」を暗に買い煽ったのでございます。
こういうやりかたをサブリミナルコントロールと申します。覚えて隠岐魔性。

その後、クロスキャットが大暴騰を演じたわけでございます。
僕は株価2倍で利食ったけれど、今にして思うと
株価8倍の3000円示現までホールドしておけばよかった。
配当60円も美味しいわな〜〜〜 おめでとうございます。陽気暮らし。 Up 11/18 17:29


〇種子島
夕方
日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20221118_seigen.pdf
3205ダイドー売り禁へ
https://www.taisyaku.jp/media/20221118_mashitanpo.pdf
6338タカトリ増し担へ

TDネットより
4883モダリス 株券刷り刷り、某トレーダーがロック期間中に売ったのはボロと分かっていたんやね
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221118568607.pdf
8725MS&AD 下方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221117568388.pdf
2307クロスキャット 記念配で大きく増配
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221108559062.pdf
8630損保ジャパン 下方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221118568601.pdf
4591リボミック ストップ高剥がれはこの120万株の爆弾かよ、この銘柄はダメだ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221118568886.pdf


生保関係は悪い決算が出ていますね
クロスキャットは昨年の2倍近い増配は凄いね、草笛様がクロスキャットをサイバーネットの株主総会で提案した事を思い出しますわ、いい組み合わせでした、時価総額も大きくなっています、そのうち逆転するかもね Up 11/18 17:02


〇草笛
●白蛇銘柄6721ウインテスト ストップ高おめでとうございます●
 10月20日に115円で白蛇さん推奨でした。絶好調。

さすが先天的に相場センスがある白蛇さんです。拍手!
推奨時に115円で買うと、11月10日には98円まで押し目を入れて
海馬帝京、そして今日 180円+50円ストップ高で陽気暮らし。

白蛇さん銘柄らしくファンダは良くない無配低位株ですが
半導体検査装置の企業なので時流の話題に乗っています。
無配ボロ株ですが債務超過になっていないので
すぐには倒産しそうにないです。おめでとうございます。

180円+50円 ストップ高でおめでとうございます。陽気暮らし。
115円でお賽銭を打って100円割れでナンピンお賽銭を追加しておけば
小銭がかせげましたね。僕は無配ボロ株には触りませんけどね。 Up 11/18 16:38


〇白蛇
後場引け乙
>漢王朝の皇帝の座を王莽が簒奪して「新」を建国したものの
15年間で滅亡。再び漢王朝が復活した。
「新」の存在期間は西暦8年から西暦23年の15年間だった。

草笛さん流石ですね。古代中国史に詳しい。

ちなみに中国では政権を一度取られて(前漢)、新という国が王莽が設立しましたがその後、後漢初代皇帝である劉秀が政権奪取しました。

中国史では一度滅びた国を再建したのは劉秀だけです。


〇草笛
●参考資料 貨泉 王莽銭の相場●
貨泉 王莽銭(かせんおうもうせん)

希少価値★★☆☆☆
相場価格500〜999円
時代背景
素材 銅

貨泉は中国の新(しん)の王莽(おうもう)の時代に鋳造した銅貨で、
丸い形で中央に四角い孔があいており
その孔をはさんで貨泉の文字が刻まれています。

日本でも弥生時代の遺跡から貨泉が出土しています。

かなり古い時代の品ですが日本での愛好家が少ないということ、
素材が銅で原価が低いことから、買取価格は期待できません。

通品は数百円程度で売買されています。
ただ海外のコレクターには人気がある場合もあります
________________________

先ほどの投稿で、
「1枚880円の「貨泉」は多分模造の古銭なのではないかと霊視します。」
と書きましたが、霊視違いでした。

相場が500円〜999円ならば
880円の売り指値はホンマモンとして妥当な価格なんですね。
2千年前の通貨であっても、銅銭では材料が銅なのでどうしようもないのですね〜

仮に「新」の時代の富豪が通貨「貨泉」を壺の中に貯め込んで
2千年後に黄泉返ってきて、今の市場で売りに出したら
二束三文の価値しかなくてガックリするでしょうね〜〜

価値のないものは千年、2千年経ってもやはり価値がないということ。
勉強になりました!
銭は無配ボロ株と同じで利息が付かないから複利効果も期待できません。

仮にお金を4%の金利で預金して2千年間複利運用で放置しておいたら
天文学的な金額になるでしょう。暇な人がいたら計算してみてください。 Up 11/18 15:27


〇種子島
大引け
日経平均株価
27,899.77(-30.80 -0.11%)

TOPIX
1,967.03(+0.04%)

マザーズ指数
782.56(-0.99%)

引け乙
お疲れ様でした


〇種子島
引け間際
6721ウィンテスト 大暴騰↑

4591リボミック 剥がれて↓


〇草笛
●株式GOGO掲示板アクセス累計20万突破でおめでとうございます●
 種子島さんの良好な管理の賜物だと瞑想します。

株式ランキングもぶっちぎりの1位独走で
他のサイトの追随を許さない感じです。おめでとうございます!

当初は少なかった一日のアクセスも最近の6633C&G大暴騰効果なのか、
一日3000件突破目前になってきました。陽気暮らしです。

これだけ東証が日本腐れボロ糞衰退市場に堕落して
個人投資家激減 投稿者激減の令和乱世において
アクセス数が増えている株式掲示板は古来稀だと瞑想します。

アクセス数が一日3000件になってもいいじゃないか。有用な掲示板だもの。

僕もアクセス数が増えると、自動書記大量アドリブ投稿をやる気が隠岐末世〜〜↑↑ Up 11/18 14:34