株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ500
2022/11/23 8:40
〇草笛
●石炭株 船株は歴史的な大相場完了 お茶の出がらし状態●
みけこさんへ
波乗りの歌をありがとうございます。感謝あるのみ。
>私は船が転覆、130万以上の損切、買い方に回ったら
>見れてない間にダダ下がり、売り方にまわるとなんであがるねん。
オールドエコノミー株の代表 石炭株と船株の相場はもう完了したと
認識することが株で生きる者の世界観でしょう。
なんぼ利益が大きくても配当が多くても
相場としてはピークを打って、あとは坂道を転がり落ちて行くように
石炭株と船株の株価は元のボロ株風味の低株価に向けて
延々と堕落して逝くと霊視します。時折騙し上げをからませながら。
だから買いから入る行為は銭をドブに捨てる愚行だと瞑想します。
あなたの最初の発想「天井を打った業種は売りから入る」
のほうが正しい発想だと霊視します。
〇種子島
おはようございます
勤労感謝の日、1年で最後の祝日
今日は休場です
ゆっくりお過ごしくださいませ Up 11/23 8:35
〇みけこ
深夜枠で
最近、休日前は夜更かしです。
今夜もYouTubeで好きな曲を聴いています。
黒猫2匹は夢の中です。
では、この1曲
石川セリ、井上陽水の奥さまです・
この歌の替え歌をオフ会で歌って何年たったのかしら?
♪ボラの海が好きだったみんなの為に
いつも連れ出してくれた、あなたはザラバの素敵な
サーファー(Mr.草笛)♪皆、波に乗れ〜〜 感謝です。^^
実際、波に乗れないと利がでません。
今、私は船が転覆、130万以上の損切、買い方に回ったら見れてない間にダダ下がり、売り方にまわるとなんであがるねん。
波に乗れていません。 Up 11/23 1:31
〇種子島
深夜
こんばんは
ノムラ日本株戦略ファンド、俗に言う1兆円ファンドはITバブルの時出てきましたが、約60%の下落率だったような、、、あちこちに配分しないと無理な規模でした
草笛様、大学ファンド、官製資金がどこまでいけるか定期的に見ていきたいです
精進様、塩野義製薬は審議会(利害関係あり?)に嫌われていると思っていましたが、、、後は実際の薬効ですね
私はエーザイの認知症薬で空振りしました^^;
明日は勤労感謝の日で祝日休場になります、おやすみなさいませ
公暁の視点からとのこと
https://i.imgur.com/zh3yicp.jpg
〇積善招福
●今日 雪虫を見た●
そろそろ冬がやって来る
皆様、こんばんは。
本日、庭で雪虫(だろうと信じている)を見た。菜園に向かう道でさらに3匹飛んでいた。
雪虫が飛び始めると雪が降る日が近いと言われます。
ちなみに今日は二十四節季の「小雪」でした。
一雨ごとに寒くなります。
そう言えば、「カマキリが高い位置に卵を産み付ける年は雪が多い」と言われます。
我が家の玄関の柱の高さ40p位に先日ハラビロカマキリが卵を産み付けました。高い位置ではないので雪は心配なさそうです。
それではおやすみなさい。
〇草笛
●元本4・5兆円で1881億円の損失なら▼4・18%●
たいした損失率ではないね。個人は▼41%がざらにいる。
>文科省の資料からは、とりあえず4.5兆円でスタートのようです
4・5兆円という運用元本は大きい。
元本から言うと1881億円の損失は小銭を損した程度ですね。
休みだらけの日本腐れボロ糞衰退市場です。腐れ過ぎです。
明日もまた株式市場閉鎖です。3日に一日の割合で閉鎖されている感じです。
株の掲示板だけは休日返上で運営して行きましょう〜〜♪
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、こんばんは
本日、 及び今週、 利確された方、おめでとうございます おめでとうございます!!!!
私は、本日、高配当銘柄の回転、手数料無料範囲、を使っての利確金、10300円位で、小銭稼ぎでした。
それでは、 皆さん、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!!!!
HP
〇精進
塩野義は忘れたころにやってくる
治療薬の承認がようやくされるようです。
何回か購入してその時を待っていましたが、「効果があるというデータが十分でない」ということで何度も承認が見合わされていたので、諦めて売ってしまいました。前回の審査時から、どれだけデータが揃えられたのかな?
今PTSを見ると大幅高になっており、今更買えません。残念賞
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445486
〇種子島
こんばんは
草笛様、文科省の資料より
https://www.mext.go.jp/content/20210304-mxt_gakkikan-000013198_03.pdf
大学ファンド
https://www.jst.go.jp/fund/#M4
文科省の資料からは、とりあえず4.5兆円でスタートのようです
PFまでは未確認ですが、債権はタイミング最悪ですよね
資料からは10兆円まで基金にするようですが無駄金でしょうね
農水省も野菜栽培工場などのスタートアップ支援をしていましたが、巨額倒産があったりしてダンマリになっています
財務省の偉い人が金融所得課税30%は当たり前に考えるのはありありです
予算と議会対策だけの実体経済知らないですからね
〇草笛
●大学ファンド運用失敗で巨額な1881億円の損失発生●
種子島さんへ
>世界最高水準の研究力を持つ大学の育成を目指して
>政府が設立した大学ファンド(基金)が、
>運用開始から半年の4〜9月に1881億円の損失を抱えたことが
>11月22日分かった。
>世界的な債券価格や株価の下落で運用資産が目減りした。
元本がなんぼで1881億円損失を出したのか書いてないですね
5000億円を運用して1881億円の損害か、
1兆円を運用しての損害なのか?
お役人さんは証券投資で儲かるものだと誤解しているからこそ、
個人投資家から3割重税を取ることを考えたり、
お気楽に証券運用して莫大な損失を出したりするのだわさ〜〜
株や債券で差益狙いの運用しても、いかに儲からないか
お役人様が身をもって知ってよかった、よかった。
● 地獄の証券界は〜〜〜〜 ドリャー−−−!!
100人中90人以上が証券被害を受けて消えて逝く世界です。恐いですよ。
株式掲示板の投稿者も100人登場して90人が消えて逝きます。
生き残っていまだに株式掲示板に投稿をしている少数の人々は
ゾンビみたいに、殺しても殺しても死なないような
先天的にしぶとい人間だけです。南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏。合掌礼拝。 Up 11/22 18:03