株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ501
2022/11/23 14:01
〇種子島
午後
こんにちは
sinoyan様、生協のデータありがとうございます!宅配は対前年比少しだけ微減ですね、中間決算も控えめな上方修正増配でしたが3Qでももう少しありそうですね
スク社は、見込み数字は控えめに出すのが掟で、生協様のおかげで弊社は上方修正できました、感謝感謝のスタンスを決めこんでいます、そこを理解したらこの銘柄の買い増し時は分かりますね(^^)
地銀の見本
8354ふくおかFG
配当はまぁまぁ、株価はそんなには安くはないです
月足チャート
https://i.imgur.com/EE37Swa.png
〇草笛
●スクロールもC&Gみたいに株価300円台の時に紹介しました●
sinoyanさんへ
>性懲りもなくスクロールを握りぱっなしです。
>2〜3ケ月前から、6633も仕入れて成長を楽しみにしています
8005スクロールは今の6633C&Gみたいに
高収益高配当が嫌われて腐れボロ糞株価300円台で投げ売り放置されていたとき
この株式GOGO掲示板でご紹介した銘柄でございます。
皆様スクロール株券を株価300円台、400円台
500円台、600円台と追いかけて買って儲けられました。
しかし調子に乗って1100円1200円1300円1400円と
買い上がって行ってしまい、未曽有の株式被害が発生したのでございます。
6633C&Gではスクロール相場の失敗から学んで隠岐鯛!
6633C&Gが驚異の空売り踏み上げ相場になって
もしも株価1000円突破という事態が起きたら
200円台から300円前後で仕込んだC&G株券は
少しづつ利食い売りをしてもよいかもしれません。
C&Gが仮に1000円突破、1100円、1200円、1300円と
株価が上がっていったとしても高値追いはしないほうが
安全なのかもしれません。そういう妄想を僕はひっそりとやっています。 Up 11/23 14:01
〇sinoyan
10月度・生協
種子島さん、皆さんこんにちわ!
関東もうっとしい雨です。この時期の雨は冷たく冬到来を
感じさせます。
〇10月生協
持ち直している様です。それなりに宅配も好調?
性懲りもなくスクを握りぱっなしです。
2〜3ケ月前から、663?も仕入れて成長を楽しみに
しています。
https://jccu.coop/info/up_item/release_221122_01_01.pdf
〇草笛
●井村氏 石炭株、船株から斜陽の銀行株に転身ですか●
種子島さんへ
皆が過去の斜陽産業と蔑んでいた石炭株、船株を
底値で買って天井で売り抜け、
ざっと20億円儲けた井村氏が次は斜陽で不人気の銀行株ですか!
>井村さん、やはり地銀に資金投入する雰囲気です
>海運、石炭に続き地銀かぁ、斜陽のイメージしかないけど
>当たり屋だからね
人が嫌がる不人気低位株をファンダ分析して
腐れボロ糞の捨て値で買って大儲けする、
それがファンダ主義者の生きる道です。
井村氏が選んだ地銀の名前が分かったら
投稿してください。
井村氏のツキにあやかってお賽銭を打って隠岐鯛です。
僕は当分はソフト業界の腐れボロ糞株と蔑まれて株価200円台で
投げ売りされてきた6633C&Gを仕込み続けたいです。
万人から腐れボロ糞株と蔑まれてきた高収益高配当株が
なにか変化を起こして、底値から立ち上がり始めたときに
株価は目覚ましく化けて行くと僕は瞑想して投資してきた。
半導体関連の野村マイクロが、高収益高配当が嫌われて
500円台の腐れボロ糞安値圏で投げ売り放置されていた頃、
僕は「野村マイクロを士魂で隠岐魔性!」と毎日投稿していました。
あと講釈ではなく先出しで投稿していましたよ。
高収益高配当高資産の6633C&Gが
赤字無配低資産の2667イメージワン株価700円の
半値以下で投げ売り放置されていたことが
僕には許せない気がして、それを指摘し続けてきました。
株価と言うものは「最終的にファンダ的価値に収斂していく」と
僕は妄想して今日まで生きてきました。南無阿弥陀仏 報恩感謝。合掌礼拝。 Up 11/23 11:10
〇種子島
午前
井村さん、やはり地銀に資金投入する雰囲気です
海運、石炭に続き地銀かぁ、斜陽のイメージしかないけど当たり屋だからね
〇草笛
●石炭株 船株は歴史的な大相場完了 お茶の出がらし状態●
みけこさんへ
波乗りの歌をありがとうございます。感謝あるのみ。
>私は船が転覆、130万以上の損切、買い方に回ったら
>見れてない間にダダ下がり、売り方にまわるとなんであがるねん。
オールドエコノミー株の代表 石炭株と船株の相場はもう完了したと
認識することが株で生きる者の世界観でしょう。
なんぼ利益が大きくても配当が多くても
相場としてはピークを打って、あとは坂道を転がり落ちて行くように
石炭株と船株の株価は元のボロ株風味の低株価に向けて
延々と堕落して逝くと霊視します。時折騙し上げをからませながら。
だから買いから入る行為は銭をドブに捨てる愚行だと瞑想します。
あなたの最初の発想「天井を打った業種は売りから入る」
のほうが正しい発想だと霊視します。
〇種子島
おはようございます
勤労感謝の日、1年で最後の祝日
今日は休場です
ゆっくりお過ごしくださいませ Up 11/23 8:35
〇みけこ
深夜枠で
最近、休日前は夜更かしです。
今夜もYouTubeで好きな曲を聴いています。
黒猫2匹は夢の中です。
では、この1曲
石川セリ、井上陽水の奥さまです・
この歌の替え歌をオフ会で歌って何年たったのかしら?
♪ボラの海が好きだったみんなの為に
いつも連れ出してくれた、あなたはザラバの素敵な
サーファー(Mr.草笛)♪皆、波に乗れ〜〜 感謝です。^^
実際、波に乗れないと利がでません。
今、私は船が転覆、130万以上の損切、買い方に回ったら見れてない間にダダ下がり、売り方にまわるとなんであがるねん。
波に乗れていません。 Up 11/23 1:31
〇種子島
深夜
こんばんは
ノムラ日本株戦略ファンド、俗に言う1兆円ファンドはITバブルの時出てきましたが、約60%の下落率だったような、、、あちこちに配分しないと無理な規模でした
草笛様、大学ファンド、官製資金がどこまでいけるか定期的に見ていきたいです
精進様、塩野義製薬は審議会(利害関係あり?)に嫌われていると思っていましたが、、、後は実際の薬効ですね
私はエーザイの認知症薬で空振りしました^^;
明日は勤労感謝の日で祝日休場になります、おやすみなさいませ
公暁の視点からとのこと
https://i.imgur.com/zh3yicp.jpg
〇積善招福
●今日 雪虫を見た●
そろそろ冬がやって来る
皆様、こんばんは。
本日、庭で雪虫(だろうと信じている)を見た。菜園に向かう道でさらに3匹飛んでいた。
雪虫が飛び始めると雪が降る日が近いと言われます。
ちなみに今日は二十四節季の「小雪」でした。
一雨ごとに寒くなります。
そう言えば、「カマキリが高い位置に卵を産み付ける年は雪が多い」と言われます。
我が家の玄関の柱の高さ40p位に先日ハラビロカマキリが卵を産み付けました。高い位置ではないので雪は心配なさそうです。
それではおやすみなさい。