株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ502 2022/11/23 19:05

〇種子島

こんばんは
地銀は、来年日銀の黒田総裁が退任して後任がどういう人かがポイントの一つです
外債の損失リスク、あと、コロナ禍での巨額融資がどの程度焦がし損失を出すのかですね
コロナ特別融資の無担保無保証は原資が日本政策銀行(政府)だと思いますが…プロパー融資は銀行と信用保証会社の按分になります
当たり屋井村氏が銘柄出すと提灯買いが膨大に出てくるでしょう
三井松島みたいな5%ルールにあたれば今度は大炎上かな、あの前にもう銘柄は言わないかもですね


3563スシロー 
今年おとり広告とか色々あって、うちの近所のスシローも少なくなりました
駐車場に止まっている車ではっきりわかります・・・値上げで不味くなってコスパ落ちているとか、、、
時価総額も大きいのでいきなりステーキみたいはないですが、出来高とチャート、100日、200日線で売り目線でいきます

北海道の大口専業投資家の方も同じように思っています
Up 11/23 19:05


〇草笛
●過去のPER倍率水準を意識すると高値追いをやってしまう●
 黒字有配株は人気がないからPERは低めに計算するしかない。

昭和時代はPER20倍が目安でした。
そのイメージがあって、PER10倍以上が当たり前と思ってしまう。

確かに旧マザーズ無配ボロ博打株はPER50倍とか100倍の
高値で売買されますが
旧来の黒字有配銘柄はPER10倍以上の株価になるのが難しくなった。

8005スクロールはネット通販の配送システムを強化したので
1株利益160円になると先読みし、預言の投稿をしていた。
PER10倍以上の計算で株価1600円以上から2000円突破が
あるだろうと僕は妄想しました。南無阿弥陀仏 チーーン

それで高値追いをして強気で1400円台まで買ってしまい
建て玉が逆ピラミッド型(あたまでっかち)になってしまった。
2022年3月決算期の1株利益160円示現、 配当64円50銭実施を
嫌気して株価は2022年4月にPER5倍以下の772円安値まで大暴落〜〜↓↓

PER10倍以上が当たり前という古い発想のせいで僕は大損をしました。

>私もスク社を追いかけ過ぎてしまった輩ですので、
>草笛さんの高値追い禁物アドバイスが身に沁みます。

僕こそがスクロール高値追いで莫大な株式被害を蒙ったのです。
自分への戒めで、黒字有配株の高値追いには注意したいと
語っているのでございます。

黒字有配株は嫌われがちです。最近の例では・・・・・・
3347トラストが1株利益60円程度に上方修正したために
PER5倍の300円割れ寸前まで投げ売り殺到になった例もございます。 Up 11/23 18:53


〇sinoyan
ご指南に感謝!!
種子島さん、草笛さんの的確なアドバイスに感謝です。

私もスク社を追いかけ過ぎてしまった輩ですので、
草笛さんの高値追い禁物アドバイスが身に沁みます。
今は配当取りを決め込みホールドですが、大幅な配当
ダウンを目安にしています。

6633の工作関係でのCAD/CAMシステムは魅力を感じます。
(保守までやるのず素晴らしく、簡単に技術も真似できない)


〇種子島
夕方
水曜日、週の中日で休みは、週末感(終末感も)あります(;^ω^)

草笛様、井村さんの1番弟子と2番弟子のYouTubeチャンネルで、地銀に触れた動画を貼ります
この中に井村さんの地銀がある予感です
京都銀行と滋賀銀行は出てきています、福岡銀行も・・・ヒントにはなりそうです(外債の巨額の損失がこれから出てくるのだけは注意でしょうか?)






〇草笛
●井村銘柄候補に明日、お賽銭打って隠岐増す●
 種子島さんへ

8354ふくおかFG
2,579円
15:00
+49円
(+1.93%)

四季報を見たら1株利益303円予想 配当105円予想
配当利回りが銀行預金よりはるかに高いですね。おめでとうございます。

井村氏銘柄かどうか真偽のほどはわからないが・・・・・
配当1万円受取用に1枚100株お賽銭を打って隠岐魔性! Up 11/23 17:11


〇種子島
午後
こんにちは
sinoyan様、生協のデータありがとうございます!宅配は対前年比少しだけ微減ですね、中間決算も控えめな上方修正増配でしたが3Qでももう少しありそうですね
スク社は、見込み数字は控えめに出すのが掟で、生協様のおかげで弊社は上方修正できました、感謝感謝のスタンスを決めこんでいます、そこを理解したらこの銘柄の買い増し時は分かりますね(^^)


地銀の見本
8354ふくおかFG
配当はまぁまぁ、株価はそんなには安くはないです
月足チャート
https://i.imgur.com/EE37Swa.png


株価と配当だけなら8714池田泉州が魅力ありますが、地銀は考え方次第で買うかスルーするかわかれます Up 11/23 14:05


〇草笛
●スクロールもC&Gみたいに株価300円台の時に紹介しました●
  sinoyanさんへ

>性懲りもなくスクロールを握りぱっなしです。
>2〜3ケ月前から、6633も仕入れて成長を楽しみにしています

8005スクロールは今の6633C&Gみたいに
高収益高配当が嫌われて腐れボロ糞株価300円台で投げ売り放置されていたとき
この株式GOGO掲示板でご紹介した銘柄でございます。

皆様スクロール株券を株価300円台、400円台
500円台、600円台と追いかけて買って儲けられました。
しかし調子に乗って1100円1200円1300円1400円と
買い上がって行ってしまい、未曽有の株式被害が発生したのでございます。

6633C&Gではスクロール相場の失敗から学んで隠岐鯛!

6633C&Gが驚異の空売り踏み上げ相場になって
もしも株価1000円突破という事態が起きたら
200円台から300円前後で仕込んだC&G株券は
少しづつ利食い売りをしてもよいかもしれません。

C&Gが仮に1000円突破、1100円、1200円、1300円と
株価が上がっていったとしても高値追いはしないほうが
安全なのかもしれません。そういう妄想を僕はひっそりとやっています。 Up 11/23 14:01


〇sinoyan
10月度・生協
種子島さん、皆さんこんにちわ!
関東もうっとしい雨です。この時期の雨は冷たく冬到来を
感じさせます。

 〇10月生協
持ち直している様です。それなりに宅配も好調?
性懲りもなくスクを握りぱっなしです。
2〜3ケ月前から、663?も仕入れて成長を楽しみに
しています。
https://jccu.coop/info/up_item/release_221122_01_01.pdf


〇草笛
●井村氏 石炭株、船株から斜陽の銀行株に転身ですか●
 種子島さんへ

皆が過去の斜陽産業と蔑んでいた石炭株、船株を
底値で買って天井で売り抜け、
ざっと20億円儲けた井村氏が次は斜陽で不人気の銀行株ですか!

>井村さん、やはり地銀に資金投入する雰囲気です
>海運、石炭に続き地銀かぁ、斜陽のイメージしかないけど
>当たり屋だからね

人が嫌がる不人気低位株をファンダ分析して
腐れボロ糞の捨て値で買って大儲けする、
それがファンダ主義者の生きる道です。

井村氏が選んだ地銀の名前が分かったら
投稿してください。
井村氏のツキにあやかってお賽銭を打って隠岐鯛です。

僕は当分はソフト業界の腐れボロ糞株と蔑まれて株価200円台で
投げ売りされてきた6633C&Gを仕込み続けたいです。
万人から腐れボロ糞株と蔑まれてきた高収益高配当株が
なにか変化を起こして、底値から立ち上がり始めたときに
株価は目覚ましく化けて行くと僕は瞑想して投資してきた。

半導体関連の野村マイクロが、高収益高配当が嫌われて
500円台の腐れボロ糞安値圏で投げ売り放置されていた頃、
僕は「野村マイクロを士魂で隠岐魔性!」と毎日投稿していました。
あと講釈ではなく先出しで投稿していましたよ。

高収益高配当高資産の6633C&Gが
赤字無配低資産の2667イメージワン株価700円の
半値以下で投げ売り放置されていたことが
僕には許せない気がして、それを指摘し続けてきました。

株価と言うものは「最終的にファンダ的価値に収斂していく」と
僕は妄想して今日まで生きてきました。南無阿弥陀仏 報恩感謝。合掌礼拝。 Up 11/23 11:10


〇種子島
午前
井村さん、やはり地銀に資金投入する雰囲気です
海運、石炭に続き地銀かぁ、斜陽のイメージしかないけど当たり屋だからね