株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ510
2022/11/25 9:21
〇新型カムリ
おはようございます 6721ウインテスト 頑張ろう
全部隊、進軍中、
〇草笛
●昨日がコード8602山一証券の廃業記念日でしたか!●
種子島さん おはようございます。
>25年前の今日、山一證券が自主廃業しました、
>こちらの当時の山一證券支店は今は太陽生命ビルになっています
>時の流れは早いですね、、、
自主廃業を決めてから翌年3月まで株券返却、預かり金返却などの
業務をやっていましたね。顧客の資産は完全に保全されたから
社会がパニックにならなかった。アメリカの大手仮想通貨会社が廃業すると
顧客が預けていた資金がどうなるか?今、皆が恐れていますね。
清算業務が終わって、いよいよ山一証券本社の看板を下ろし、
本社が閉鎖するときに、僕は帝都東京に上京し
山一本社ビルに行き、野沢さんが使っていた社長室や応接室に
行ってみました。山一本社ビルの最上階から、脇を流れる隅田川や
永代橋を見つめて感無量でございました。涙。
僕は若い頃、墨田川対岸の永代橋隣接の佐賀町にあった山一証券独身寮に
住んでいたのでございます。
◎ 先日貼っておられた山一證券千株の株券は種子島さんのものですか?
それともどこかかから転写されたのですか?
実は僕は今も山一證券千株の株券を1万株分保有しています。
昭和バブルの頃なら山一証券1万株で3130万円の価値がありました。
従業員持ち株会で自社株を大量に保有していた山一社員は最後に
すべてが紙切れになってしまい悲劇でございました。合掌礼拝。
〇種子島
寄り付き
朝の1分スキャルピング
6920レーザーテック 寄り付き買い 日当貰えました
〇種子島
寄り付き前
日経平均株価の節目
2万8659円 9月13日高値
2万8383円 昨日終値
2万8054円 5日線
2万7654円 75日線
2万7618円 25日線
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます
今日は、日経平均、ちょい上げ、若しくは、ちょい下げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
HP
〇種子島
おはようございます
金曜日、本日も宜しくお願いします
〇草笛
●回り道をしたけれど 夢が叶えばいいさ●
3347トラスト 偉大なる回り道だった
6年前には井村氏より僕の方が運用資産が多かったと瞑想します。
だが僕は6年前に3347トラスト仕込みに
自分の運用資産のうち1億円を投入して、回り道をしてしまった。
350円のコストで現物と信用で35万株以上買って
株価が3分の1の116円に大暴落したため
僕の運用資産の伸びが止まった。
その他にも高配当受取用銘柄3945スーパーバッグの
無配転落による株価3分の1への大暴落もきつかった。
買っている株数が多いから、株式被害は天文学的な金額だ。
普通の神経の人間なら発狂しそうになり末世!
もしも親から受け継いだ遺産を3分の1に減らしたら
ショックを受けて駅から電車に向かって飛び込みたくなるだろう。
しかし、僕の株式資産は自分が稼いだ小銭を株売買で増やしたものであり、
3分の1どころか、例えゼロになっても、それでもともとだ。
そういう意味で気が楽であり、
持ち株が3分の1の株価に暴落しようが、倒産しようが陽気暮らしが出来るのです。
僕がトラスト投資で足踏みをしている間に
井村氏は船株、石炭株を買って運用資産を伸ばしていった。
● 回り道をしたけれど 夢が叶えばいいさ
トラストで苦労したぶんだけは お前もなれよ しあわせに
3347トラストの2023年3月期1株利益予想は60円。
2024年3月予想以降はバングラデッシュへの中古車輸出好調、
インバウンド復活によるレンタカー大儲けによって
仮に1株利益が70円、80円、90円と増加していくとしたら
株価も今の腐れボロ糞汚物安値の300円台から
400円台、500円台、600円台、700円台と上がり
新規上場した頃の株価にやっと戻れるかもしれない。
回り道銘柄の代表格3347トラストの300円台は海馬帝京主義者でよかろう。
会社四季報は3347トラスト株に対して強気です〜〜↑↑
理論株価691円という情報を流しています。おめでとうございます。
● 6633C&G は馬鹿儲け。儲け過ぎです おめでとうございます!
新型カムリさんの投稿によれば
430円の節を抜けば、とんでもない高値に向かって
大暴騰しそうですね。おめでとうございます!神に感謝します。アーメン Up 11/25 8:20
〇種子島
深夜
こんばんは
25年前の今日、山一證券が自主廃業しました、こちらの当時の山一證券支店は今は太陽生命ビルになっています
時の流れは早いですね、、、
今夜は米国市場🇺🇸は休場ですのでヨコヨコでしょうか?
ドル円は円高ドル安に向かっています
ボラあるね
ドル交換へ両替屋に一般ピープルが行列できた時がピークかな?靴磨きと同じ事なのか、、、
おやすみなさいませ
4475ヘンゲ レーディング
http://mstgv.com/rating/4475
SBIが3200円
マザーズはインパクト、Jタワーとか他の銘柄も強いからヘンゲも直近の高値抜けなら止めます、日証金の買い残が激減しています Up 11/24 22:23
〇精進
皆さんが金運に恵まれますように
早朝から、うろうろしています。
草笛さんに習って寄り付きで福岡にお賽銭を打っておきました。
草笛さん、種子島さん、ありがとうございました。
心配していましたがレーザーテックも良い感じ
https://i.imgur.com/601uUFv.jpg
〇草笛
●トラストを6年前に380円まで僕は買った記憶がある●
ネット中古車輸出とレンタカーの2本立て経営が面白いと思った。
2016年の株式研究掲示板の新春銘柄として
3347トラストを僕は紹介した。
これから伸びて行くビジネスだと思ったからだ。
銘柄選びは原則、僕が会社四季報を読んでいて発見するのだが
トラストは株式研究掲示板のオフ会のとき参加者の方から
提案された。会社四季報を見たら、
1株利益予想23円 配当予想3円 1株資産222円
ちょっと平凡なファンダだなと思った。
しかし、当時の株式研究掲示板は読者が多かったので
みんなで買えば300円前後の株価から、簡単に400円突破するだろうと
甘く考えた。僕は率先して30万株以上買いまくって
380円まで買い進んだ。しかし中古車ビジネスやレンタカーは
地味なイメージなのか人気づくことがなかった。
300円割れに堕落していたころ、300円台は維持したいと
いう思いで、数百株の小口でナンピン買いを入れていたら
金融庁様に相場操縦誘引罪容疑で任意連行されてしまった。
「買いコストより安くなっているので小口でナンピン買いを
兼ねて売買していただけで、他意はありません。
一日数百株平均、金額にして10万円程度の銭で株を売買して
相場操縦なんて不可能ですよ」
と反論して最高裁判所まで争ったが、負けてしまった。
引け成りの1枚100株買い注文を週に2、3度やっていたことが
「引け値関与」という認定の根拠になったと瞑想しています。
「引け成り買いは引け値で買うから引け値に関与している!」と
言われれば、まあそれが引け成り買い注文の意味だからしかたがない。
それ以後、引け成り買い注文は一切出さないように気をつけています。
300円割れで抵抗したものの、3347トラストは下がる一方で
僕が380円まで買ってから4年後には100円割れ寸前まで大暴落した。
僕は大量に買っていたので莫大な株式被害を出した。
なんで116円安値まで暴落したのか今も不思議です。
この暴落でかって一緒にトラストを買っていた掲示板仲間は
皆が投げ売り損切りしてしたみたいで
今では誰も当時の買い付けのトラストを持っていないです。
僕は未練があって、半分だけは損切りせずに保有し続けていました。
3347トラストは不思議な銘柄で
黒字有配で売上も利益も伸びて行くのに反比例して
株価が下がっていく性癖があった。
3347トラストは株価700円台で新規上場して以来
企業の成長に連れて株価が400円台、300円台、200円台、
100円割れ寸前という風にひたすら株価が下落し続けた。
このたび1株利益が60円程度に増え、配当も8円〜10円が期待できるのに
それでも、6年前の「1株利益23円 配当3円時代の株価380円」にも
戻れないことが、不思議です。
1株利益が3倍、配当が3倍、1株資産が5割増しに増えても
6年前の株価と変わり映えがしない(むしろ安い)のは不思議です。
僕はいまだに株価300円台でくすぶっていることに納得がいかないので
3347トラストの株券を6年ぶりに強気で大量買いしています。絶好調。
株価が利益の伸び、配当の伸びに正比例して上がってくれてもいじゃないか。
黒字有配の上場会社トラストだもの。相田みつをの心です。神に感謝します。 Up 11/25 7:10