株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ537
2022/11/29 18:48
〇種子島
Re:草笛さん
Re:●大量に保有している銘柄の場合、課徴金が膨大な金額になる●
こんばんは
草笛様、この課徴金の積算ルールは多くの投資家、政治家は知らないと思います
総理大臣すら株を1株も保有していない日本です、、、
分母の解釈がすり替わる悪どい隙間をついた建て付けです
品薄銘柄の新規注文は、多めなら寄り付きか寄り付き直後にしないと文句言われるようです
特に引け間際と言われる14時30分以降は品薄銘柄は要注意でしょうか
決済注文は引け間際でも文句言われた事ないです
貸借銘柄で高いと思うとこをザラ場空売りして引け間際の買い戻し決済はダメとは言われないです(関与率は別件とも釘は刺されましたが)
今は寄り付き1時間しか集中力が持たなくなり10時以降はモニターを見ていている事が多いです(^◇^;)
家猫のキンちゃん大丈夫ですか?
〇草笛
●大量に保有している銘柄の場合、課徴金が膨大な金額になる●
種子島さんへ
>課徴金の額は、73万円である。
名古屋電機 インサイダー事件では前もって千株買っていて
その後の高値との差額736円×1000株で課徴金73万円。
もしも手持ちの名古屋電機株券をすでに9千株持っていたら
その9千株は売却していなくて
買い付けた千株と合算して1万株売却扱いにされる。
そうなると736円×1万株=736万円の課徴金になります。
自分の保有している株券の売買は気をつけないとヤバいです。
引け成り買いなどは引け値関与だとして課徴金を科される理由に
なる恐れがある。大量に持っている株式を引け成りで買うのは
やめておきましょう。寄付きの売買は引け値と無縁仏なので
あまり文句は言われないと瞑想します。
〇白蛇
ワールドカップ、賭けながら見るのが興奮する。
最近、ブックメーカーでサッカーに賭けている。
300万入れてブラジルに賭けて450万円になった。
株とはまた違った楽しみがありなかなか面白い。
今日のオッズ
エクアドルが勝てば2.4倍、セネガルが勝てば3.2倍。
その他、ウェールズイングランド戦。イランアメリカ戦がある。
オッズが高いのがカタール14倍、ウェールズ7倍、イラン3.9倍。
さあどこに賭けようかな。
https://i.imgur.com/cqXkSHR.jpg
〇種子島
夜
日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20221129_seigenkaizyo.pdf
3547串カツ田中他売り禁解除
TDネットより
4475HENNGE
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221129572470.pdf
2597ユニカフェ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221129572409.pdf
4523エーザイ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221129572482.pdf
4563アンジェス まだ大量の爆弾
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221129572162.pdf
4592サンバイオ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221129572273.pdf
世界半導体市場、4年ぶり縮小 23年4.1%減に下方修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC291O60Z21C22A1000000/
半導体はどうなるのか?
証券取引等監視委員会より
https://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2022/2022/20221129-1.html
6797名古屋電機社員インサイダー
課徴金の計算、、、IR後の2週間のうちの株価最高値で差し引き×保有数の計算
この事案は、単純に1000株買っただけですが、もし元々この銘柄を保有していたらその分も課徴金の計算になることがあります、この制度はあくどい欠陥があります、まぁ普通の人にはわからないでしょうが・・・
松井証券より
https://www.matsui.co.jp/news/2022/detail_1125_01.html
背景に問題があったかな?小型銘柄、出来高の少ない銘柄は特に要注意ですね
コンプライアンス部門からの電話は詰められまっせ、、、営業の電話とは180度違うぞい、サラ金の催促電話より100倍暴言恫喝脅しです、レッドカードをチラつかせてきます Up 11/29 17:39
〇草笛
●天性のトレーダーは精神的に病んでいる傾向があるかも●
普通人の感性ではヤバい株式相場などやっておられない。
相場の世界は一夜富豪、一夜貧乏の剣が峰を生きるのです。
普通人にはやっておれない。普通人はすぐに銭を溶かして消えて逝く。
かつて株式掲示板業界には何千人の投稿者が登場してきたが
生き残った投稿者はほとんどいません。
みんな銭を失くして死んで逝きました。
相場をやり続けられる者は少し精神が病んでいるような気がします
まとな神経ではこんなヤバい世界でやっていけません!キッパリ
>トレーダーというものは精神的に常に疲労し、また病んでいる方も多いです。
>ストレス発散、精神安定剤として私は銭の循環の意味合いもあり
>遊び呆けているので御座います。神に感謝。
おっしゃる通りでございます。
そうでなくとも精神を病んでいるタイプの相場師が
ガス抜きなしでいたら、ストレスまみれで本当に精神を病んでしまい
最後は廃人になってしまうでしょう。恐いですよ。
だから銭の循環を兼ねて、遊び呆けることも必須科目だと瞑想します。
若き相場師(トレーダー)は大いに遊ぶべきです。
相場で儲けた銭は、ある程度は遊びに使ってしまったほうがいい。
相場で儲けた大金は、また相場に奪い取られることが多いです。
使わずに節約して暮らして、株式市場大崩壊や持ち株倒産で
銭をなくしたとき
「ああ、あのときもっと大量に銭を使い、もっと贅沢をし、遊んでおけばよかった」
と後悔するものでございます。若き日の俺のことだよ。
歳を取ってから、仮に是川銀蔵の如く株式相場で大儲けしても
色気も食い気も衰えてしまっており
使いたくても銭が使えないのです。残念賞〜〜年寄りになった今の俺のことだよ。 Up 11/29 17:06
〇種子島
夕方
CHINA WILL NOT CHANGE ZERO-COVID POLICY
中共は方針変えないのか、、、
〇草笛
●億り人も元は100万円〜200万円を元手に複利効果で銭を増やした●
白蛇さんと新型カムリさんのやり取り、勉強になりますね。
>草笛さんと電話させて頂いた事がありますが
>草笛さんも相場で増やしては溶かし増やしては溶かしの連続だったそうです。
>今は学習から大勝負には出ないだけで
>皆、最初は元本30万〜100万ぐらいだと思いますよ。
>後はセンスの問題だと思います。
>草笛さんが常々言及しておられますが株はセンスなので99%は退場します。
半世紀の間、株をやっている人たちに沢山会いましたが
ものになる人間は少なくて、皆が証券貧民へと堕落して行きました。
下げ相場では皆が平等に株式被害者になります。
違いが出るのは上げ相場のときです。
先天的に株のセンスのある男は扇子を片手に涼し気に大金を稼ぎます。
株のセンスのない大半の男たちは上げ相場でも大儲けすることなく、
ひどい場合は上げ相場なのに、押し目で損切りして損ばかりする〜〜↓↓
だから僕は、良い子の皆様、才覚のない皆様は株をやるなと啓蒙しています。
>この地獄街道を歩くのが嫌なら草笛さんが推奨している株を
>ファンダ主義で資金管理しながら中長期で配当貰いながら
>値上がりを待つ事がいいでしょう。
>どうせ(一般大衆が)自分で銘柄を選別しても殆どの人はミスします。
>経歴、才覚がある人の投稿を読み、
>当たり屋に黙ってついていく事が肝心なような気がします。
僕も壮年期までは、これだ!と妄信したら
維持率一杯まで信用で大量に買っていました。
それで、売り方に売り叩かれたとき、追証責めに遭って
増やした株式資産を吹き飛ばしてきました。
今は高齢者になり、老後貧乏証券貧民暮らしは御免です。
それで安全運転 枯れ葉マークを背中に貼って株売買をやっています。
決して、破滅しない配当受取型の手堅い投資に徹しています。
一発勝負で成り上がりたい若者は白蛇さんから学べば面白い。
人生の晩年にスッテンテンの老後破産、老後貧乏を恐れる高齢者は
草笛の高配当受取「寝たきり老人投資法」を学ぶと良いでしょう。合掌礼拝。黙祷! Up 11/29 15:15
〇種子島
引け後
死後良い 日医工
ストップ高張り付き
やり過ぎです
ババ抜きゲーム
〇種子島
大引け
日経平均株価
28,027.84(-134.99 -0.48%)
TOPIX
1,992.97(-0.57%)
マザーズ指数
803.32(+0.26%)
引け乙
〇白蛇
パワー系
4541 日医工
材料無しで力づくで買い上げてきたか。
流石にこれは予想していない。
ここから上値は限定的と見るが。
というかリスクに対するリターンがあっているのか?
信用買いが使えるだけに死人が出そうだな。