株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ562 2022/12/4 21:02

〇モグラ
日本企業の国内回帰
こんばんは!

夕方のNHK全国ニュースを見ていると
日本企業 生産拠点国内回帰を放映していました。

通産省の補助金もあり、

7月に6626SEMITECの補助金交付決定IRを見たので、
https://www.semitec.co.jp/uploads/%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%8A%95%E8%B3%87%E4%BF%83%E9%80%B2%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%B2%BB%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91%EF%BC%882%E6%AC%A1%E5%85%AC%E5%8B%9F%EF%BC%89%E4%BA%A4%E4%BB%98%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.pdf
補助率を会社に聞くと、50%との回答がありました。
補助率が意外と高いので、驚き
(補助額も540百万円と2023年3月期設備投資計画額1,650百万円の1/3にもなる)

雑学として、投稿しました。


https://i.imgur.com/w5J3UDB.jpg
https://i.imgur.com/7gxL6HK.png
https://i.imgur.com/n9vWB2n.png Up 12/4 21:02


〇積善招福
Re:種子島さん
Re:夕方
大河ドラマ鎌倉殿の13人 最終盤

歴史は苦手なので、将軍と北条氏の系譜を検索しました。
ご参考に。

将軍系譜
https://taketakechop.hatenablog.com/entry/2022/09/29/%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%B9%95%E5%BA%9C%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E5%B0%86%E8%BB%8D%E5%AE%B6%E7%B3%BB%E5%9B%B3

北条氏系譜
https://www.kamakura-burabura.com/jinbutuhoujyouryakeizu.htm

それではまた。


〇暴騰くん
種さん、山形に遊びにおいでん

http://300bou.yamagata.jp/snowmobile/index.html

北海道で遊んだような広大な敷地を縦横無尽ってのは本州ではなかなか無い様ですが、上記は面白そうです。
1人参加はどうかなあと思い行ったことないので内容分かりませんが。

サラリーマン何人か誘ったけれど、一万円近い金額(ちゃんと遊ぶには複数回)にちょっとなぁと渋られました。

それが一人当たりGDPでもうすぐ韓国に抜かれる日本の現状ですわな。

一万円札の紙切れにそんなに価値ありましたっけ?
日本はすっかり貧しい国になっちゃいましたなぁ


〇草笛
● 明日から株式市場再開。掉尾の一振を期待●
 古語となってしまった掉尾の一振、餅つき相場の相場用語です。

昭和時代、12月は最後の餅代稼ぎの月と言われていたが
令和時代には20%重税対策の損出し損切りの月になっています。残念賞〜〜


〇種子島
夕方
今夜も大河ドラマ鎌倉殿の13人
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/
年初始めの頃は全部頼朝が悪い、後半は全部義時が悪い、雰囲気ですね


園児宙づりなど暴行疑い 保育士3人逮捕、静岡県警
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE040F20U2A201C2000000/
やっと逮捕になりました、保育園の保母さんの労働環境は結構闇があります、はっきり言って薄給、小中高学校の教員もサブスクで長時間の労働、田中角栄さんの頃とは180度違います、、、


井村さん、最近活発ですね
Up 12/4 16:10


〇モグラ
Re:種子島さん
6626 SEMITEC
早々にお調べ頂き、ありがとうございました。

機関投資家・アナリスト向け説明会で、個人が知らない情報があったのか?

センサー専業3社(6957芝浦電子、6618大泉製作所、6626SEMITEC)で、
上期増益は、SEMITECのみ

他社の自動車向は、自動車メーカーの半導体不足による減産を理由に売上減になっていますが、SEMITECは自動車向けも売上増

SEMITECのHPに「他社から乗換あった」記事がUPされてました。
https://www.semitec.co.jp/case/04/

凄い事だと思うのですが、その様な事が機関投資家向け説明会で話されて、名義書換しない大口が買っているのか?

引続きマークしようと思っています。

https://i.imgur.com/BwMUFsZ.png Up 12/4 15:16


〇種子島
午後2
6626セミテック
時価総額約267億円
スタンダード制度信用銘柄
パワー半導体関連、円安追い風

モグラ様、会社側が9/30時点で14.52%は確認できず、名義書き換えをしていないと言っているようなものですね
立会外取引よりは市場外取引?
何かあればすっ飛びそうな銘柄です
普通に考えるとやっぱり正体不明な大口が配当には目をくれずホールド・・・大量保有報告書に出たくないところでしょうか?個人なら何かの担保に出すこともありえますが大手の投信ですからね
ここも上方修正出していて、今後増配も大きく期待できますね! Up 12/4 15:15


〇モグラ
6626 SEMITECの投信持株比率
投信の持株が、急増しています。
(2021年3月末2.81% ⇒ 2022年9月末32.48%)

創業家(会長・社長・創業家財産管理会社・会長配偶者)の持株44.98%、その他役員・銀行・従業員持株会等もあり、流通株式は僅か(浮動株15.9%)で、投資持株比率が32.48%理解出来ません。

尚、業績は著しく好調です。


https://i.imgur.com/MlVESkD.png
https://i.imgur.com/4cSSXfR.png
https://i.imgur.com/cI8YOwJ.png Up 12/4 13:39


〇モグラ
6626 SEMITEC
センサー専業メーカで、業績好調でもありマークしていますが、
名義書換していない投信保有の株が大量(14.52%)にあります。

有配当銘柄で、名義書換しない理由は?
推定でも結構ですので、御教授頂ければありがたいです。

⇓有価証券報告書の大株主の状況
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6626/yuho_pdf/S100PMJ2/00.pdf


https://i.imgur.com/Mz6g4Mq.png Up 12/4 13:30


〇種子島
午後
金融所得課税 強化に否定的 木原副長官“富裕層”めぐり
https://www.fnn.jp/articles/-/453813
とりあえず今回は増税はしないようですね、来年以降の税調ではまた別な話ですけど・・・