株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ590
2022/12/9 16:32
〇モグラ
売った事の無い銘柄
’
6626SEMITECを、2018年1月新規取得以来売った事なく、
買増しばかりで、持株増える一方です。
縁もゆかりもない会社ですが、
業務内容・成長性、役員・社員の対応(株主総会・IRへの質問等)等から、愛着を感じ持株を売った事ありません。
銘柄に惚れ込むなと言われていますが、
予定の無い資金でもあり、遺産として残しても良いと思っています。
ただ、社員の年収が大企業に比べ安い(同程度の規模の会社としては、高いが)
来年の株主総会に出席し、
「利益の1/3を社員・役員に還元、1/3配当金又は自社株買で株主に還元、1/3内部留保」を提言しょうと考えています。
社員の給与UPで、一時的に利益減・株価下落しても、長期的には優秀な社員獲得で会社が益々成長すると思っています。
不足する資金は、借入・増資で賄えば良い思っています(現状配当性向3.0%と著しく低い)
現在の持株は、平取締役11名中8名の持株より多く保有しており、発言しても良いでしょう
頻繁に単元株を買えないので、最近はプチ株を毎日買っています。
https://i.imgur.com/GrNriQe.png Up 12/9 16:32
〇種子島
引け後
低位株が動意
7771日本精密98円+22円
〇種子島
大引け
日経平均株価
27,901.01(+326.58 +1.18%)
TOPIX
1,961.56(+1.03%)
マザーズ指数
787.03(+1.59%)
引け乙
お疲れ様でした
〇草笛
●オリジナル投稿、個人が書く文章に価値がある。
他の掲示板や株のサイトは証券会社や経済紙、経済雑誌の相場評論の転載だけだ。
投稿者が己の文章で相場観や個別株について語るところに
株式掲示板の神髄、醍醐味がある!
よそのサイトみたいに、外部の評論家の文章を転載しているだけでは
意味がない。味わいがない。読むだけ無駄だ。
その点、たかひろ掲示板(低位株日経先物掲示板)の
森林太郎さんは自分の文章で投稿しておられる。それが立派です。
テンバガー掲示板の主だった年金受給者(奇特)さんも
自動書記で自分の文章を書いておられてよかった。
しかし年金受給者さんはテンバガー掲示板から消えてしまわれた。
そういう意味で、森林太郎さんの存在価値が大きくなった。
もちろん、この株式GOGO掲示板の烈士はみなが自分の文章で
相場観や社会評論をやっているから卓越しています
株式GOGO掲示板が株式ランキングにおいて永遠の不動の超越した1位独占であるのは
オリジナル投稿満載の古来稀な掲示板だからです。神に感謝します。 Up 12/9 15:00
〇草笛
●那覇三郎836アビックスでパスタ代を稼ぎました
113円で買って118円と121円で売却。パスタ代の小銭をゲット。
おめでとうございます。ありがとうございます。神に感謝。
7836アビックス
121円
14:29
+30円 ストップ高買い気配で おめでとうございます〜〜↑↑
(+32.96%)
出来高 2854万株
取引:信用 売返済(銘柄コード:7836)
銘柄名:アビックス
約定単価 (数量):
118(100)
118(900)
精算金額:5,000円
最終約定日時:22年12月09日14時28分
取引:信用 売返済(銘柄コード:7836)
銘柄名:アビックス
約定単価 (数量):
121(1,000)
精算金額:8,000円
最終約定日時:22年12月09日14時28分 Up 12/9 14:44
〇白蛇
Re:種子島さん
Re:引け間際
エクシアの代表、役員関係は車、時計を現金化しているという。
仮想通貨に変えて今頃は犯罪者引き渡し条約のない国に飛んでいる事だろう。
トレーダーとしての手腕はなかったがポンジ・スキームを現代化させた手腕は評価できよう(笑)
〇種子島
7836アビックス
121円+30円ストップ高
来週期待!
〇種子島
引け間際
エクシア720億円投資トラブル
https://www.news-postseven.com/archives/20221209_1820795.html?DETAIL
もう雑居ビルに移った時点で破綻、当事者はとんでいますね・・・しかしよく多額の銭を集めたものですね
〇草笛
●那覇三郎7836アビックス 良い動きです
おめでとうございます。サイネージとサイババとは名前が似ている
7836アビックス
117円
14:16
+26円
(+28.57%)
出来高2600万株以上あるので
小銭稼ぎの売買がやりやすいです。 Up 12/9 14:19
〇草笛
●こんにちは 他の掲示板の投稿者にレスです。
たかひろ掲示板の森林太郎さんへ
>親友のKは65才で会社を退職、野菜作りを楽しみしていたが
>退職後僅か1週間で急死してしまった。
>知らせで病院に急行、酸素マスクを付けもう モノ言わぬ姿の彼に
>かけるべき言葉もなかった。
会社勤めを退職したとき、あるいは定年退職後に嘱託で働いていて離職したとき
ポックリと死んで逝く男の友人が多いです。
己の人生と職場が一卵性双生児みたいになっていて
職場を失ったときに、自分の存在感も無くして、ポックリ死ぬのでしょうね。
その点、地獄の株式相場で生きてきた者は
「勤務先が人生のすべて」ではなく精神的に自立して生きてきたので
しぶとく長生きするような気がしております。俺とあなたのことだよ。
>3306 日本製麻
奇しくも何十年前(昭和時代)に日本製麻のパスタに僕は注目して
この株を大量に買って、神戸本社に会社訪問したことがありんす。
直営のパスタ専門レストランを日本製麻は神戸に持っていました。
その店でスパゲッティを食った思い出がございます。
この会社は平成時代に10株→1株株式併合に失敗して
昭和時代よりはるかに安い株価、株式併合前修正値でいうと
50円額面割れから二桁の腐れボロ糞株価に堕落しています。残念賞〜〜