株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ599
2022/12/11 14:56
〇モグラ
万一、核使用された場合
’
確率低いと思い乍、
万一、ロシアが核を使用場合の対応を考えています。
@即、金ETFの購入(1Kg程度)
Aまだ、相場がさほど下落していない場合・・・日本株ETFを空売り
Bその日の大引けで、TOPIX ETF、米株ETFを予算の1/3程購入
C1週間後に個別株を予算の1/3程度購入
D1ヶ月後、個別株を予算の1/3程度購入
〇種子島
午後
6633C&G 12月権利一括10円配当(増配期待も)
3660アイスタイル(新高値を超えられるか?2番天井出なければ↑)5日線、25日線上向き
6632ケンウッド 強い
3911Aiming 強い
3563スシロー 酷い寿司屋、売りのタイミング待ち(あくまで個人的視点)
2929ファーマフーズ 売り
6920レーザーテック 27800、28000円超えるかどうか、売りでも買いでも動いた方に、、、
〇種子島
昼
久しぶりにスシロー行ってきました
なぜお客さんが減ったかわかりました
値上げ+寿司🍣自体がネタもシャリも小さくなっています
3皿で店出ました、株価は爆上げしていますが、ファンダ的には売り目線に確信しました、タイミング見つけたら、、、売りから入ります、少し前とは別物寿司は酷い、囮広告もさすがにしなくなりましたが、、、中国🇨🇳での展開に期待されて株価は上がっていると言われています
https://i.imgur.com/kvLWeJ9.jpg
〇種子島
午前
岸田政権も内部崩壊するかもしれない
高市氏激怒
〇新型カムリ
おはようございます ●今日は日曜日、コロナも益々増えてきた●、
おとなしく自宅に居ようか、出かけようか 思案中。
明日の監視銘柄群から、
3660アイスタイル、とても怪しい動き、持っているけど
6632JVCケンウッド、チャート形状、業績は抜群
3911aiming 金曜日動意、6期ぶりの復配、動きそうだ。
自分の予想では、JVCはこの先、大暴騰開始で、株式併合前株価換算では、まだ40円台だから、1000円乗せるのは、当然であり、その時は、ウハウハ、ナハ、ナハ 状態です。センダ みつお、です。 Up 12/11 10:15
〇種子島
おはようございます
日曜日、こちらは快晴、ゆっくりお過ごしくださいませ
〇モグラ
Re:積善招福さん
Re:ソフトバンクグループ無担保社債は買うべきか
'
皆様おはようございます。
金は意外と柔らかいので、積善招福さんが仰る様にへこむ場合があると思います。
注意致します。
ご忠告ありがとうございました。
尚、地金は田中金属・三菱マテリアルに持込めば、へこみ・傷等ついていても関係なく、当日の表示価格で買取って頂ける様です(買取地金は、溶かすとの事で、そのまま再販しない様です)
余談ですが、
@金は消費税込み価格で売買されますので、消費税UPすると自動的に儲かります。
(私は、消費税5%の時に購入しておりますので消費税UPで自動的に5%儲かりました)
Aコインで購入すると売買差が大きく又、傷・へこみ等あると大幅に安くなるので、財テク目的であれば、必ず地金です。
(鑑賞用であればコインですが、私は銀行貸金庫に入れぱなしですので、関係ないです) Up 12/11 8:45
〇草笛
●社債を買うより高配当の低位無借金企業の株券を買う
ソフトバンクグループ無担保社債は買うべきか
ソフトバンクがどうこう言うと営業妨害になりますので
なにも言いませんが、
一般論として2・84%の社債(7年もの)を買うより
株式投資家は今の腐れボロ糞衰退株式市場の黒字有配株券の方が
はるかに配当利回りが高い(3%〜5%)ので株を買ったほうが有利だ。
7年間の月日があれば、高配当株券は買った株価より10%〜100%高く
転売できる可能性がある。
名古屋ケチ会社3347トラストみたいな不人気企業の株券でも
6年間持っていたら、買い値を上回ってきたぜよ!
3347トラストを買ったのが2016年でした。
当時は2017年3月期の決算予想を見て300円台で買った。
2017年3月期 売上170億 1株利益20円 配当3円 1株資産216円
2023年3月期 売上340億円 1株利益60円 配当8円 1株資産313円
このように6年の月日が経って
3347トラストは売上2倍 利益3倍 配当約3倍
1株資産1・5倍に成長したのだわさ。
発行株数は同じだから、株券の価値がこれから見直されて
6年前の株価300円台より高い株価になることが合理的です。
売上2倍、利益3倍 配当3倍になっても株価が上がらないのなら
株式投資なんて無意味でっせ!
僕は今朝、トラストの株価が時価の3倍の900円台になっている夢を見ました。
夢の中で儲けの銭を計算して浮かれていたら、目が覚めました。
「なんだ夢だったのか・・・」
しかし、僕は売上2倍利益3倍配当3倍に躍進した企業の株価が
上がってもいいじゃないか、上場会社だもの、
と相田みつをの心でトラスト株価上昇を妄信しています。おめでとうございます。 Up 12/11 7:36
〇積善招福
Re:モグラさん
Re:ソフトバンクグループ無担保社債は買うべきか
●余談ですが、老婆心から田中貴金属の袋についてご注意を一つ●
種子島さん、精進さん、モグラさん、皆様、今晩は。
金の延べ棒、魅力ですね。
僕はたしか2年前に換金してしまいました。100gバーですけど。
さて、老婆心から一言。
田中貴金属の保存袋は中央にスナップ式のボタンが付いていますが、これを閉じようとすると延べ棒がへこみますのでご注意ください。
僕も少しへこませてしまい、換金時にプレミアム料を割り引かれないか心配しました。
結果は田中貴金属では何事もなく買い取ってもらいましたが、巷の買い取り業者は難癖をつけるところも無きにしも非ずかと。
では、おやすみなさい。
〇精進
種子島さん、モグラさん 情報ありがとうございます。
やはり、止めておくのが賢明なようですね。
種子島さん
この文書、以前見たような気がします。
格付け機関の中立性ってどうなんでしょうね。
>S&Pとムーディーズも大人の事情で動くと思いま
す、赤陣営と判断すると凄いですからね(;^_^A
売りさばきに苦労しているようですね笑
>Twitterでもソフバンの社債はSBIの営業はかなり出ていますね、売り捌きに躍起かな?
モグラさん
現物写真までありがとうございます。
インゴット輝いていますね。
良いタイミングで購入されたのですね。
計算書は売却の時(売却益が出れば確定申告)に必要になってきますが、長期(20、30年以上)保存していると印字がかすれて見えにくくなってきますので、お気を付け下さい。
Aは米ドルが中心になると思うのですが、現時点ではどちらに振れるか判断に迷うところです。
最近、金利は見ていませんが「2年定期で4%」が米ドルなら、大分利率が良くなってきましたね。
Bはかなり高くなってきましたが、長期的には上げるのでしょうね。
>私であれば、
@財務内容良好で、高配当株
A外貨預金(2年定期で4%)
B金現物
等に分散投資します・・