株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ601 2022/12/11 17:53

〇草笛
●3945スパバの配当受取路線の失敗談
 精進さんと同じく無配転落で泣きを見ています。

福田家のオーナー会社だった頃は6円配当(株式併合後は60円配当)を何十年も堅持していた。
ところがスーパーの袋有料化でずっこけて赤字になり無配転落。
福田家一族は経営から離れた。

3945スパバの高配当受取が僕の家庭の生活の足しになってきたので
無配転落にはほんまにガックリした。

新しく就任した樋口肇という若いサラリーマン社長が会社を黒字化してくれて
復配に持っていってくれる!と妄想して莫大な評価損を抱えつつ
ホールドしています。時折損出しクロスを振ってコストを下げています。

10株株式併合前に修正すると80円程度(上場来安値圏)の株価に堕落しており
運よく倒産せずに黒字化し復配してくれれば
ここから株価2倍もありうると妄想しています。だからじっと耐えています。

もしも樋口肇サラリーマン社長に才覚がなくて
どうにも救いようがなくなり、復配は夢のまた夢、死に体状態の
生ける屍のような会社に落ちぶれたら、その時は
泣き泣き損切りする覚悟でいます。

株の世界は一寸先が闇で、トラストのような100円割れ寸前まで
投げ売りされていた不人気企業でも我慢して持っていれば
やがて花咲くときも来る。
今は腐れボロ糞汚物株と蔑まれて馬鹿安値で投げ売りされているスパバの
黄泉帰りを神に祈る日々でございます。 Up 12/11 17:53


〇精進
Re:モグラさん
Re:万一、核使用された場合
何事も準備が必要ですね。日本がワールドカップサッカーで優勝するより、相当確率は高いと思います。

Bのケースは
暴落の水準がどれぐらいか難しいですね。
核使用初日ですと、落ちる剣を掴むのは相当勇気がいりますね。
空売りしたくなります。

> @即、金ETFの購入(1Kg分購入)
> Aまだ、相場がさほど下落していない場合・・・日本株ETFの空売り
> B株式暴落した場合は、その日の大引けで、TOPIX ETF、米株ETFを予算の1/3程で成行買い
> C1週間後に、暴落している個別株を予算の1/3程度購入
> D1ヶ月後、暴落している個別株を予算の1/3程度購入
> 万一の際に、即発注できる様にコード等調べ、資金も証券会社に預入ました。


〇新型カムリ
今晩は、 スシローの事 歩夢さんが書いてますので
はま寿司もシャリの小さい事、結局、満腹感を味わうには
皿数が増えて、売り上げに繋がるのが、作戦でしょう。

ロシアの核兵器使用も、0%じゃないけど、まずないのでは。
その時、NATO軍が参戦するとなると、ロシアも対抗できないはず。
プーチンが逃げるでしょう。どこの国へ逃げるか?
アフリカか、南米らしい。 Up 12/11 16:58


〇精進
リスク分散を目指したい
資産をどう運用するかと考えた時にモグラさんが述べられているように分散したい。
株式でも1銘柄ではなく複数の銘柄に投資してリスク(利益)分散をはかりたい。

比較的配当が高く、安全と考えられたスーパーバックの株価推移を振り返ると買い始めた2015年夏は2,000円程(併合後の株価に換算)だったのが、2017年には4,000円程と倍化しました。
この時の高値近辺で売っておけば大儲けですが、安定株ということで配当目当てで購入していると、売れないものです。
売らずに今まで持っていると、赤字転落して無配になり、株価も800円程度と2015年の1/3程度となっています。

そのようなこともあるので、株好きの株式投資に才覚のない凡人にとっては、株式以外の安全資産に投資も必要だと思っています。

特に日本の株式については、未だに1989年の高値3万8,915円更新もなりません。

これまでは、株式は日本株中心でしたが、外国株へ比重アップもしようかなと思う今日この頃です。


〇種子島
夕方
今夜も大河ドラマ鎌倉殿の13人
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/
ワルの北条義時、承久の乱、最後の見せ場だわさ
最後は義時自身が闇討ちされるのかな?


ソフトB千賀、メッツと入団合意 海外FA、5年総額約103億円
https://www.chunichi.co.jp/article/599054?rct=sports

吉田正尚「5年123億円」Rソックス入り
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/315681

いい選手はメジャーに全部行くね、年俸も名誉も桁違いですからね Up 12/11 16:36


〇モグラ
万一、核使用された場合

確率低いと思い乍、
万一、ロシアが核を使用した場合の対応を考えています。

@即、金ETFの購入(1Kg分購入)
Aまだ、相場がさほど下落していない場合・・・日本株ETFの空売り
B株式暴落した場合は、その日の大引けで、TOPIX ETF、米株ETFを予算の1/3程で成行買い
C1週間後に、暴落している個別株を予算の1/3程度購入
D1ヶ月後、暴落している個別株を予算の1/3程度購入

万一の際に、即発注できる様にコード等調べ、資金も証券会社に預入ました。 Up 12/11 16:13


〇種子島
午後
6633C&G 12月権利一括10円配当(増配期待も)
3660アイスタイル(新高値を超えられるか?2番天井出なければ↑)5日線、25日線上向き
6632ケンウッド 強い
3911Aiming  強い

3563スシロー 酷い寿司屋、売りのタイミング待ち(あくまで個人的視点)
2929ファーマフーズ 売り
6920レーザーテック 27800、28000円超えるかどうか、売りでも買いでも動いた方に、、、

低位特設銘柄
7836アビックス
7771日本精密 Up 12/11 15:53


〇種子島

久しぶりにスシロー行ってきました
なぜお客さんが減ったかわかりました
値上げ+寿司🍣自体がネタもシャリも小さくなっています
3皿で店出ました、株価は爆上げしていますが、ファンダ的には売り目線に確信しました、タイミング見つけたら、、、売りから入ります、少し前とは別物寿司は酷い、囮広告もさすがにしなくなりましたが、、、中国🇨🇳での展開に期待されて株価は上がっていると言われています

https://i.imgur.com/kvLWeJ9.jpg


〇種子島
午前
岸田政権も内部崩壊するかもしれない

高市氏激怒



〇新型カムリ
おはようございます ●今日は日曜日、コロナも益々増えてきた●、
 おとなしく自宅に居ようか、出かけようか 思案中。
 明日の監視銘柄群から、
 3660アイスタイル、とても怪しい動き、持っているけど
 6632JVCケンウッド、チャート形状、業績は抜群
 3911aiming 金曜日動意、6期ぶりの復配、動きそうだ。
 自分の予想では、JVCはこの先、大暴騰開始で、株式併合前株価換算では、まだ40円台だから、1000円乗せるのは、当然であり、その時は、ウハウハ、ナハ、ナハ 状態です。センダ みつお、です。 Up 12/11 10:15