株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ624
2022/12/16 8:02
〇種子島
おはようございます
今日は下げな1日が予想されます
気を確かに持っていきましょう
https://i.imgur.com/r9sjtx9.jpg
母親の病院に行くため後場から入ります
〇草笛
●防衛費年間6.8兆円に増加はアメリカ兵器産業への献金の意味もある
日本は対米戦争に負けて以来、兵器はアメリカに買わされてきた。
日本は航空機の製造をアメリカの手で禁止された。
もともと日本は航空機製造技術が高く、世界的に優秀な戦闘機を
大量に製造していた。軍艦も日本製のものが世界最高と言われてきた。
しかしアメリカの手で軍事産業、航空機産業は禁止されて
アメリカが渋谷繁華街だとすれば日本は禁止禁止で錦糸町繁華街的な国家になった。
このたびの対北朝鮮、対中国という名目の軍事費増強増税の
使い道はアメリカの航空機やミサイルや軍艦を買うことでっせ。
ウクライナ戦争で無人機ブームになったことを今頃日本は知って
自分では無人機が作れないからアメリカに発注。
無人偵察機1機の買い付け価格が170億円です。
アメリカ製の巡航ミサイルトマホーク、まとめて費用2100億円です。
アメリカから今後ますます兵器を大量に買わされる、そのための増税国策です。
これぞ敗戦国の悲哀ですね。国産のミサイルや戦闘機を日本で作れないから
日本は増税分の銭を戦勝国アメリカに奉納するという意味もあるのでございます。 Up 12/16 7:35
〇種子島
深夜
こんばんは
草笛様、6067インパクトの社長さん、2019年株価6000円超をつけたとき、自分のTwitterでインドでのコンビニの夢を語りの煽り、持ち株の1部を売り抜けしました
マザーズ出の銘柄としては配当までするからまともではあります
売り禁規制は意外でした、株価が上がってきたら戻り売りしたいでしたが今回は是非もなしです^^;
社長がSNSで煽り持ち株を市場内で売り抜ける企業は基本的に信用していないです
インパクト、出前館、NPCなど他
年末特有の損益確定時期の雰囲気になってきました
おやすみなさいませ
〇草笛
●サッカー場の大型サイネージブーム インパクトのある7836アビックス株
サイネージとは電子看板のこと。なんでも英語で言う時代です。
僕は最初、サイネジとは繊細なネジのことかと誤解しました。
特に行政は英語で言うとナウいと妄想してなんでも英語に替えて言います。
老人のフレイル対策を行政がやっているそうです
老人になると孤独の寂しさと、老いて筋肉が衰え「震える」から
フルエル対策だと誤解していました。
フルエルではなくフレイル(frail)という英語でした。
そんなことはどうでもいいが、株の話に戻せば、
昨日6067インパクト(時価3850円)が空売り禁止になったと
種子島さんが投稿しておられて
インパクトのある会社は何の仕事をしているか?調べてみたら
「電子看板 サイネージ」の会社でした。
サイネージブームのようで6067インパクトは売上が
2018年62億円
2019年79億円
2020年110億円
2021年133億円
2022年予想170億円です
3347トラストの売上340億円の半分まで増えてきました。
サッカーブームで大型サイネージがブームなのかもしれない。
無配から20円〜25円配当に復配でっせ。
那覇三郎7836阿炎久寿(アビクス)もサイネージ専業会社で
毎年の売上の伸びがすごいです。無配だったことはインパクトと同じです。
サッカーブーム 大型電子看板 サイネージのアビックスと覚えて隠岐魔性!
7836アビックス
101円
15:00
-14円
(-12.18%) Up 12/16 7:20
〇草笛
●大学ごとの過去の入試問題集(赤い本)役立ちました。
あの赤い本で入試問題の傾向が分かったものでございます。
>国立大学毎の赤本がありました、あれも20年分とか30年分の
>過去問題がお宝本になっています
いまはああいう赤い本はないのでしょうか?
会社四季報はおよそ50年分そろっています。
過去を検証すると言っても、まあ10年前までですね
40年前、50年前の会社四季報は押し入れの中で眠っています。
その頃は上場会社の数が少なくて四季報も小さくて薄いです。
しかもその頃の上場会社で今も生き延びている企業は稀です。涙。合掌礼拝。チーーン
〇種子島
9983ユニクロ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221215579485.pdf
1株→3株に分割へ
10分割すると思ったけど3分割になったようです
〇種子島
こんばんは
草笛様、言われる利用では紙媒体しか出来ないですね、確かにネットのデータは上書きされるので残らないです
30年分の四季報とか実は古本ではなくて宝物ですね
今もあるか知りませんが、共通一次の頃、国立大学毎の赤本がありました、あれも20年分とか30年分の過去問題がお宝本になっています、、、少なくとも無料のネットでは見れないです(有料サイトはあるかもです)
6920レーザーテック東証特設市場ボラに乗れ↑↓
5950日本パワー130円引け↑
2929ファーマフーズ↓
8011三陽商会↓
3563スシロー↓
3681ブイキューブ(売り禁)
6067インパクト(売り禁)
6255NPC太陽光絡みでもう一度あるかな?(5日線、25日線、200日線↑)
4651サニックス(5日線、25日線上向きならIN、レンジっぽい雰囲気はあります) Up 12/15 19:19
〇草笛
●明日会社四季報新春号発売 紙媒体で必ず買っています
種子島さんへ
>紙媒体は買わなくなりました
僕は動いた銘柄の株価や材料を会社四季報の小さな余白に
書き込んでいます。紙媒体だからできる神対応です。
例えば、昔高値を付けていたとすると当時の古い会社四季報を
引っ張り出してかつての買い材料を確認したりできます。
分割の記録も会社四季報をさかのぼって読むと分かり、
権利落ち修正高値が計算できます。
2300円の四季報代は銭の循環、お賽銭として払ってもいいじゃないか
個人投資家だもの。あいだみつをの心です。
〇種子島
夜
こんばんは
明日は四季報発売ですね!
ネット証券の四季報を見ています、紙媒体は買わなくなりました
草笛様は、毎回ずっと買っておられますか?
6184鎌倉殿の13人利確おめでとうございます
日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20221215_sentei.pdf
TDネットより
4666パーク24 株主優待廃止
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221212577129.pdf
1840土屋
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221215578939.pdf
8233高島屋
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221215579260.pdf
3038神戸物産
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221214578408.pdf
5032エニカラー 物足りない?
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221215579224.pdf
8925アルデプロ 赤字
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221115567227.pdf
9603HIS
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221215579091.pdf
9997ベルーナ 厳しいね
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221215579259.pdf
1757中小企業HD 面白いことをするね、収益化出来ればいいのでは
https://chusho-hd.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/12/c8260a68978704b75b6dbdc2d4a090b8.pdf
宮沢自民税調会長
@私の防衛財源案、小委員会で一任いただいた
A明日、税制大綱に書かせていただく
B法人税は4−4.5%の付加税を実施する
何もしないで取立て増税内閣 Up 12/15 17:52
〇草笛
●鎌倉殿の13百円 非情なる1枚100株売りの小銭稼ぎ
上がっている貸借銘柄を1枚100株空売り遊び。暇つぶしです。
6184鎌倉新書
1,024円
15:00
-71円
(-6.49%)
取引:信用 買返済(銘柄コード:6184)
銘柄名:鎌倉新書
約定単価 (数量):
1,035(100)
精算金額:1,389円
最終約定日時:22年12月15日14時27分
上がっている貸借銘柄を見つけては1枚100株乞食売り。
非情な、血も涙もない鎌倉殿でございまする。
家飲み用の芋焼酎霧島の代金が稼げました。芋に感謝。 Up 12/15 17:23