株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ628 2022/12/16 19:05

〇草笛
● 週末読み物 親から子へ相場魂を遺伝させたかった。
  種子島さんへ

>親孝行のいい息子さんですね!

柴又帝釈天で産湯をつかわせた息子は仏縁でお金持ちに成り上がりました。
南無妙法蓮華経。葛飾柴又帝釈天は日蓮宗でした。覚えて隠岐ましょう。
息子は僕ら両親に高級ホテルだけでなく
欧州などの海外旅行を何度もプレゼントしてくれました。
息子は帝都東京港区の高級高層マンション住まいです。

息子には小学生のころから新聞の株式欄を見させて
1株単位で仮想株売買をやらせて親として鍛えておりました。
その効果があって、息子も相場の世界に進んで
今では僕と個人金融資産保有額を競っています。

一時期、若い息子に運用資金で負けそうになって〜〜絶叫調〜〜
プロ相場師気取りの僕は焦りました。背負った子供に負けたくはない!

種子島さんに帝都東京で一度だけ息子に合わせた記憶があります。
おめでとうございます。おめでとうございます。想い出に感謝します。 Up 12/16 19:05


〇草笛
●上を見たらきりがない 下を見たらあとがない
   それが一般庶民の実感です

ホテルと言えばピンからキリまであります
一泊何十万円のホテルもあれば一泊5千円のビジネスホテル、
一泊3千円のカプセルホテルもありんす。

僕は寝てしまえば高級ホテルもカプセルホテルも同じだという堅実な思想を持っております。
だから神戸オフ会では三宮のカプセルホテルに泊まって
浮いた銭をキャバクラの飲み代に回していましたけんね〜〜

しかし、この世の中、上を向いたらキリがない!!
ホテル一泊何十万円〜何百万円から始まり
車も1台何千万円〜何億円まであり末世!!!!!!!

僕は車も移動できればいいという発想で
カプセルホテルみたいに軽自動車で十分だと瞑想しています。

株、ビジネスで大儲けして、リッツカールトンに泊まり
スーパーカーに乗り、一本30万円のワインを飲んで
それがどうした? 軽自動車に乗って家飲みで芋焼酎で晩酌している男の方が
かえって幸せなのかもしれない。目をつぶって瞑想すれば同じことでっせ!!

週末なので人生法話を語ってみました。ご清聴ありがとうございました。


〇新型カムリ
今晩は リッツカールトンホテル、そんなに高級だとはビックリ
自分が今年5月別府で泊まったAPAホテル、4月開業ですが、
5500円だったかな。 現在、土曜日では、一人、12000円以上、
縮小貧乏人では、リッツクラスは、とても無理
今夜も、味噌汁と白い飯、干物でこれから晩御飯とします。


〇種子島
こんばんは
草笛様、親孝行のいい息子さんですね!
https://www.ritzcarlton.com/jp/hotels/japan/tokyo/rooms-suites/the-ritz-carlton-suite
びっくりぽん( ゚Д゚)200万円以上

私も両親が元気なうちに行くことのできる温泉旅館に連れて行きたいです
母親はしばらくは無理ですが、退院したらと思っています、あまり時間がないかもと自身では思っていますわ
本日は役所へ書類提出、来週の木曜日も介護認定調査員の調査立ち合いをします、役所の縦割りが毎度痛感しています
相場はまたいつでもできるので、、、年末のどんよりした場味は12/28まで続くと思います Up 12/16 17:47


〇種子島

こんばんは
日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20221216_seigenkaizyo.pdf
2484出前館など貸株注意解除

TDネットより
7545西松屋 無事着地?
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221206575630.pdf
9731白洋舍 黒転復配へ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221215579170.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221215579171.pdf
6195ホープ 上方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221215579509.pdf
7781平山 
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221216579619.pdf


反撃能力の保有を決定 防衛3文書を改定
@国家安全保障戦略、中国を「最大の戦略的な挑戦」と位置付け
A政府、防衛費5年間で43兆円に決定 現行計画の1.6倍
B27年度の防衛費は8.9兆円と想定
C5年間の装備取得・施設整備費は43.5兆円、現行計画の2.5倍

掛かる火の粉を振り払うために必要です、ただもう少し増税するなら真摯に説明してほしいです、自分たちの国を守るために必要なことはわかりますので
感情論では、岸田辞めろ〜って言いたくなる


脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/16/news054.html
スシローもくら寿司も大変だわさ、スシローの囮広告が一番悪く効いているね
値上げしかないのが現状ですが、どういう工夫やアプローチで認知してもらい収益を出すかが経営陣の腕の見せ所です、ぶっちゃけ、一皿200円スタートがギリギリのコスパではないでしょうか、昭和の子供の頃は、牛肉の焼肉と寿司は年に1−2回の楽しみでした Up 12/16 17:37


〇草笛
●俳優 佐藤 蛾次郎(さとう がじろう)死す
 男はつらいよ の映画で柴又帝釈天を掃除していた役者です。

佐藤 蛾次郎
生年月日1944年8月9日
没年月日2022年12月9日(78歳没)

70歳代の人が死ぬと、明日は我が身だと恐くなり末世!!
南無阿弥陀仏 ご冥福をお祈りします。合掌礼拝 涙

蛇足ながら、僕は結婚した頃に帝都亀有にマンションを買って住んでいて
長男が生まれたとき、住まいの近くの、
フーテンの寅さんの映画で有名な葛飾柴又帝釈天に
赤ん坊を連れて行ってお宮参りしました。神社みたいな建物なので
お宮だと誤解したのでございます。

お坊さんがおられて帝釈天がお寺だと知ってビックリ!
山陰生まれの田舎者はつらいよ。

赤ん坊のとき、お寺に参ったおかげで、息子は慈愛に満ちた人間になり
親孝行をしてくれます。息子が社会人として1人前になってから
老夫婦で帝都東京見物に行ったとき、ビジネスホテルに泊まるつもりでしたが、
息子が「安いホテルに泊まるなや!」と
六本木のザ・リッツ・カールトンホテルの最上階を予約して
泊まらせてくれましたけんね。あとで夫婦二人分の宿泊料を聞いてビックリ! Up 12/16 17:31


〇草笛
●限界ニュータウン まさに荒れ放題
 限界集落だけでなく限界ニュータウンが発生!

昭和末期、平成初期は都市の周辺の山の中に
ニュータウンが造成され分譲された。

交通の便が悪く、車がないと暮らしにくい場所です。
地方都市の周辺にもそういうニュータウンが作られました。
しかし住民が高齢者になり車の免許証も返上すると
生活に不便でございます。高齢者の息子や娘は
郊外のニュータウンで育って巣立っていき2度と戻ってこない。

そうして過疎地域の限界集落みたいに
ニュータウンも限界ニュータウンとなって行く。
バスも通わない場所で車の運転もできなくなったら
山の中のニュータウンに住む高齢者はわやでっせ!!恐いですよ。


〇種子島
引け後
日本企業が開発「空飛ぶバイク」初めて販売 納車に
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000280070.html?display=full
ホバーバイクかぁ
ライセンス関係はどうなるんやろ
手が届く価格になれば欲しいな(^^)


〇種子島
大引け
日経平均株価
27,527.12(-524.58 -1.87%)

TOPIX
1,950.21(-1.20%)

マザーズ指数
774.83(-1.48%)

引け乙
下げ日和
お疲れ様でした


〇草笛
●おめでとうございます。日経平均大暴落!!511円安大暴落!!
  おめでとうございます。陽気暮らしでアホみたい〜〜

日経平均大暴落!! 個別株も大暴落!!買い手不在で静止画像だ。

27,540.07円 -511.63円
13:42

おめでとうございます。陽気暮らし。神に感謝。
大暴落を楽しんで陽気に投稿できる馬鹿になり魔性!!キッパリ!!