株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ728
2023/1/5 22:43
〇種子島
深夜
こんばんは
草笛様、竹下王国の話ありがとうございます
竹下登氏は経世会、消費税の創設がイメージあります
消費税3%は振り返れば軽かったですわ
当時、こちらも山中貞則氏が税調会長で衆院選で当時の社会党候補に魔坂で負けて落選しました
DAIGOさんはご自身の人生があると思います、ぶっちぎりで勝つのは分かってはいますが、、、
明日は金曜日正月気分も終わりそうです、おやすみなさいませ
明日の雇用統計に警戒が出てくるか?来週連休明けプットオプション安いのを買いたいと思います
『超電磁マシーン ボルテスV』実写リメイク化 フィリピンで2023年放送 【映像公開】
https://www.oricon.co.jp/news/2263128/full/
45年の時を経てフィリピンで実写化
日本ではあまり流行らないでしたが、当時フィリピン マルコス独裁者下ではめちゃくちゃウケました
Up 1/5 22:43
〇草笛
● 竹下王国の終焉
種子島さんへの伝言
>DAIGOさんは継がなかったのですね
地元の政治の話なのでご報告申し上げます。
竹下登首相の孫であるDAIGOさんがもしも政治に興味があって
「衆議院議員になりたい」と思えば、すぐになれました。
DAIGOさんが妻の北川景子さんとともに選挙遊説すれば
島根県民だけでなく、選挙区外の隣県の鳥取県からも
大観衆が集まったでしょう。
しかし、人はそれぞれで政治などやりたくない人もいる。
政治家なんて憎まれ嫌われる商売とも言えますからね。岸田文雄氏の心です。
DAIGOさんは歌とかファッションの世界で生きたいタイプでしょう。
ちなみに竹下家は竹下登に男の子がいなくて、弟の竹下亘氏が政治家の
あとを継いだ。DAIGOさんは竹下登の娘の子です。
政治の世界の竹下王国は2代で終焉しました。
造り酒屋は竹下登のもう一人の弟が継いでいましたが、
山陰の山林王の田部家に譲渡しました。
〇草笛
●上がる株には増し担保規制で弾圧を加える
株が上がることは悪なのか?規制規制で株価を下げさせようとする
日本の株式市場は下がることが正義なのか?
ときたま上がる銘柄があると激しく相場弾圧を行って
下がるように手を尽くしているように見え末世〜〜〜↓↓↓
5246エレメンツ
651円
15:00
+100円
(+18.14%)
買保証金率(現金)50% (20%)
売保証金率(現金)50% (20%)
この増し担保規制でついに下落に転じる可能性が出てきた〜〜〜↓↓
● 7298八千代工業という銘柄も
買保証金率(現金)50% (20%)
売保証金率(現金)50% (20%)
の増し担保規制で値上がりから大暴落に転じました〜〜↓↓
信用取引の人は株券担保なので、現金担保20%用意することが
結構きついのでありんす〜〜〜↓↓ 大暴落!!!!!!!
7298八千代工
1,217円
15:00
-142円
(-10.45%)
八千代工業の増し担保大暴落のおかげで
芋焼酎霧島一升瓶2本分の小銭を稼ぎました。
取引:信用 買返済(銘柄コード:7298)
銘柄名:八千代工業
約定単価 (数量):
1,235(100)
精算金額:3,089円
最終約定日時:23年01月05日09時27分
〇草笛
●過去の歴史の戦闘の死者と現在進行形のスラブ人内戦の戦死者について
戦国時代とか第二次世界大戦の戦闘の話は過去の物語で面白い
まさか令和乱世になって、現実に戦争が起きて
現在進行形で何万人もの若い兵士が殺されるとは思わなかった。
毎日毎日、若者が大量虐殺されているのは心苦しいです。
例えば硫黄島の戦いでは逃げ場のない日本兵2万人が
戦闘で死んでいます。レイテ島では10万人の日本兵が
逃げ場がなくて戦闘、病気、飢餓で死んでいます。
戦国時代の関ケ原の戦いは東軍10万人対西軍10万人で
戦ったと言われています。話半分でも総勢10万人くらい動員して
戦っているから、双方合わせて何千人の兵士が殺されたことでしょう。
過去の物語だから、戦死者のことを淡々と語れますが、
いままさに欧州で戦争が行われていて何万人の兵士が殺されていて
気持ちが悪くて仕方がない。
第二次大戦と冷戦が終わって二度と先進国では戦争なんて起きない、
天下泰平が永遠に続くと皆が思っていた。
ところが、大量殺戮競争が今行われている。
戦争なんて過去の歴史物として読むから面白いのであって
現実に戦争をやって空襲で民家が焼かれ、戦場で若者が大量に
殺されるなんて嫌なことです。
岸田文雄氏は彼の独断で軍拡競争のテープを切り
敵地攻撃能力のある国家にお里帰りすると宣言。
そのために人民に重税を課すと宣言。
いつからお前は日本の独裁者になったんだ?と小一時間聞いてみたい。
日本は対米戦争に打って出てコテンパンに負けたのです。
アメリカから二度と軍事国家になるなと命令されて
専守防衛の平和国家という路線でやってきたのです。
今後も手堅く地味に専守防衛でやっていけばいいのです。
いまさらアメリカの都合で、日本が軍事国家、軍拡路線に
戻ることは賢明なことではない。
今の衰退国家日本が人民に重税を課して軍国主義に戻れば
日本人民はますます一層貧乏人に堕落して逝くだろう。 Up 1/5 21:18
〇種子島
こんばんは
DAIGOさんの後継ぎかなわず 竹下登元首相の生家が酒造撤退
https://www.sankei.com/article/20230102-GY37NAQ735PSDECAZ5ZTP62EOE/
酒1本より票を1票が家訓、、、DAIGOさんは継がなかったのですね
5986モリテックは1日銘柄だったかな?重そうな雰囲気です Up 1/5 18:41
〇草笛
●決断すれば人生は180度変わる。まずは一歩踏み出せ!
まるで往年のネット買い煽りみたいな雰囲気ね〜〜
「みんな、決断すれば人生は180度変わる。
まずは一歩踏み出す勇気をもって、チャレンジしてみてほしい。
皆さんの人生がさらに豊かなものになることを心より願っています」
「俺について来れば間違いなく人生を変えてあげる」
そう言って他人様を勧誘して金儲けのアドバイス料110万円をいただくビジネスがあるんですね。
株式掲示板業界も
「決断して買い買い買いで斬り込めば人生は180度変わる。
君よ憤怒の河を渡れ!まずは一歩踏み出せや!
義侠の斬り込みで買ったその株が君を富豪への道に導いてくれるだろう!」
てな感じで買い煽ったものでございます。
今は規制監視社会となり個別株の買い煽りやると
誘引罪で連行される危険性があります。やめて隠岐魔性!
それにしてもネット株式掲示板ではすべてが無料、購読料無料
相場相談も無料、オフ会での法話も無料、なんでも無料でしたから
良心的でしたよね。おめでとうございます。
しかし相場の道は茨の道であり、完璧にタダで情報を伝えてもらい、
1円も払わずタダで相場手法を教えてもらっても、
株の世界で成り上がれる者は稀です。
この頃思うに、株式売買の手数料が片道1%かかる固定手数料時代から
今は手数料無料になったのに、それでも株で損をする人が多い。
昔は売買益が無税あるいは売却金額の1%支払えば儲け放題でした。
売買益、配当から2割の寺銭が天引きされる重税制度では
なんぼ手数料が無料になっても儲けにくいということですたい! Up 1/5 17:55
〇種子島
夜
日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20230105_mashitanpo.pdf
5246ELEMENTS増し担へ、また相場潰し・・・
https://www.taisyaku.jp/media/20230105_seigen.pdf
7342ウェルスナビなど売り禁へ
TDネットより
2702マック 売上好調、ただ利益だしているかな?
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230105585750.pdf
4563アンジェス 爆弾投下地獄、阿鼻叫喚だわさ、また半分も出来ていない
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230105585776.pdf
2670靴屋
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230105585726.pdf
1376カネコ種苗 増益
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221228584642.pdf
1712ダイセキ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221228584835.pdf
3186ネクステージ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230104585448.pdf
6640I-PEX 下方修正
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120221219580451.pdf
キラキラトレーダーK
https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2023/01/092581.shtml
うーん、ダメなやつじゃん、そろそろ飛ぶでしょう
エクシアの人はどうなったんやろ、、、
真面目に相場についていきましょう
金融リテラシー、税金リテラシーは超大事だよ Up 1/5 17:29
〇種子島
大引け
日経平均株価
25,820.80(+103.94 +0.40%)
TOPIX
1,868.90(+0.04%)
マザーズ指数
713.83(+0.20%)
引け乙
お疲れ様でした
〇精進
なかなか兎が跳ねませんね
今日は半導体関係が少し戻していますが、だましなのかまだまだ油断できませんね。
ドル円は130円割れと良い所まで来ていると思っていますが、こちらもどうなるか。
5408中山製鋼所を安い所を仕込んでいますが、高値掴みにならないことを「私祈ってます」。