株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ765 2023/1/14 20:33

〇種子島
こんばんは
座衛門様、こんばんは
うちも17歳と15歳、4歳(2匹)の完全家猫居ます
一応、掛かりつけの動物病院と治療の保険には入っています
人間で言えば80歳くらいですが、まだ腎臓などにも問題はなく大丈夫そうです
昔と違い、猫の長寿を考えると次が最後の里親になるかもしれないと思っています
いつものことながら、同じ日に生まれた猫でも全然違う性格なので人間以上に不思議な動物です、甘え方とか焼き餅も全然違いますねw

継続的に増配(花王)とか、高配当利回り続く銘柄は10年単位で見ると年金+になるので安心して過ごせます
6486イーグルなどはビジネス内容からして生きている間は鉄板でいけそうです
https://diamond.jp/zai/articles/-/229803


〇草笛
● 休日読み物 猫の死にどう対処してきたかを語る
  全国の愛猫家の皆様 こんばんは

座衛門さん はじめまして。

>歳をとった猫はどのように対応されておられますか?
>いままでに色々な猫と過ごされてきたと思いますが、
>もっとも長命だった猫は、最後、どのように生活されていましたか?

我が家の歴代の飼い猫はどれも野良猫暮らしから運よく家猫に
昇格した猫たちです。今は4匹(家猫2匹 外猫2匹)飼っています。
2匹の真性野良猫は人間不信になっており
なつきませんので外で飼っています。
今は寒い時期なので
2か所の猫小屋に電熱シートを引いて電気暖房をしています。

家猫2匹も野良猫上がりですが、どこかで飼われていたのか
人に甘えます。昨年初夏に迷いこんできた金色の雄猫は
大人になる前の中猫の大きさやってきた。はじめは外で飼っていましたが
ある晩、二階の窓から入ってきて僕が寝ているあいだに
布団の上で寝ていました。
朝目覚めたら外猫(もと野良猫)が僕の隣で寝ていてビックリ。
その前向きな姿勢が評価されてその日から家猫に昇格しました。

今まで、一番長生きした猫で15年くらいでした。
僕は自分自身がワクチンを打たない主義なので猫にも予防ワクチンを
打ったことがない。だから10年以内に死ぬケースが多い。
(元野良猫なので本当の年齢は分かりませんが・・・)
交通事故で死ぬ場合もあります。僕が延命装置や胃ろうを拒否しているように
猫も自然体で死んでいってもらっています。人も猫も宿命で
死んでいくのですから、必要以上の治療や延命処置は不要だと思っています。

死んだら庭に穴を掘って埋葬してやります。しばらくは墓標を立てて
猫の霊を拝んでいます。

>株式の話題をしますと、
>自分が株研掲示板を見た時の資産は、
>200万円くらいだったと思います。
>いまでは、年間の配当金がその数字を超えています。
>株研においてファンダ投資の考え方を知ることができましたので、
>ここまで来れました。ありがとうございます。

株式配当利回り3%と仮定して、200万円の元本が
株式研究掲示板のファンダ主義を学んで
6000万円相当に増えたのだろうなと霊視します。

株式博打売買を楽しむやりかたは楽しいですが
資産が大きくは増えません。
ファンダが良くて高配当の企業が腐れボロ糞株価で投げ売り放置されているのを
こつこつと拾っていって配当収入を得ていれば
知らぬ間に株価が上がってきて資産が増えている、という感じが
一番着実なやり方だと瞑想します。
あなたは草笛イズムをやり遂げた。おめでとうございます。

他人の派手な博打売買の手柄話に惹かれて、日々を株博打で
明け暮れていると、末は縮小貧乏証券貧民階級に堕ちて逝きます。 Up 1/14 20:04


〇種子島

こんばんは
3328BEENOS
スクロールとはひと味違いますが、今期に期待、チャートと業績期待だけで選択しました、時価総額約265億円
逆張り、、、1月の安値割れ(1846円)で手仕舞い
https://i.imgur.com/zHnvUaz.png Up 1/14 19:10


〇座衛門 ※いつもはROM専
皆さま、こんばんは。
いつもROM専で拝見しております。

草笛さんに是非、お伺いしたいことがあって投稿します。

草笛さんは、長年の投稿において時々猫の話題を
されておられますが、歳をとった猫はどのように対応されておられますか?
いままでに色々な猫と過ごされてきたと思いますが、
もっとも長命だった猫は、最後、どのように生活されていましたか?

実はうちの猫が20を超えているのですが、
さすがに弱ってまいりまして・・
積極的に延命すべきか悩んでいるところです。

草笛さんは、いろいろな猫と一緒に生活をされてきたと
記憶していますので、年取った猫は
どのように対応されているのか教えていただけると幸いです。

ライブドアシックのころから草笛さんの投稿は
投資の参考にさせていただいてきました。
いつも、示唆にとんだ投稿をされる方なので、
是非、猫についてもなにか得るものがあると思い投稿します。

株式の話題をしますと、
自分が株研掲示板を見た時の資産は、
200万円くらいだったと思います。
いまでは、年間の配当金がその数字を超えています。
株研においてファンダ投資の考え方を知ることができましたので、ここまで来れました。ありがとうございます。


〇種子島
夕方
草笛様、10位までの大株主、配当まで狙いもありありですね、時価総額が小さいのは飛ぶときは飛びます(^^)
麻生グループもあるのかぁ

さくら様、また8338筑波銀行200円から上げてきていますね、おめでとうございます!

石橋様、10万円利確おめでとうございます、麻雀と株式は上がって約定してですからね、利確が正義です

4667アイちゃん 200日線突破、三菱とのネタあり、どうやろ
https://i.imgur.com/wfdKHDu.png Up 1/14 17:48


〇草笛
●王将戦 羽生は藤井に勝てないと思います
  精進さんへ

>羽生九段に王将位を奪還して、100タイトルを達成してほしいと思っています。

藤井は強い。若くて全盛期です。往年のスターの羽生が勝つて
タイトルを取ることは限りなくゼロに近い可能性だと霊視します。

明日の日曜日NHK杯で藤井と羽生が対戦するそうです。
早指しの将棋は藤井は不得手みたいです。NHK杯では
藤井と対戦して羽生の勝ち目が大いにあると預言して隠岐魔性!!!


〇草笛
● 休日読み物 時価総額15億円台以下の上場企業が116社ある
  東証で時価総額の小さい会社の一例です。

(株)フジタコーポレーション
3370
東証STD
253円
3,001,500株
時価総額759百万円

4万4千株 1100万円で10位の大株主になれる。
自己資本1800万円しかない、赤字無配、継続前提重要事象あり

ぷらっとホーム(株)
6836
東証STD
567円
1,358,800株
時価総額770百万円

2万株 1034万円で10位の大株主になれる
自己資本3億9千万円、赤字無配、継続前提重要事象あり

イメージ情報開発(株)
3803
東証GRT
462円
2,080,000株
時価総額961百万円

1万8千株 831万円で10位の大株主になれる
自己資本3億1900万円 黒字無配

(株)アルファ
4760
東証STD
1,121円
915,444株
時価総額1,026百万円

10株→1株株式併合企業 
1万5200株 1700万円で10位の大株主になれる。
自己資本11億円、30円配当、継続前提重要事象あり

麻生フオームクリート(株)
1730
東証STD
404円
3,420,000株
時価総額1,382百万円

4万1千株 1656万円で10位の大株主になれるぞい!
自己資本13億円 黒字10円配当予想だ。
君も小銭で麻生財閥企業の大株主になれるぜよ。

スーパーバッグ(株)
3945
東証STD
掲示板
820円
1,686,154株
時価総額1,383百万円

10株→1株株式併合企業 
2万9000株 2378万円で10位の大株主になれる。
自己資本24億円 来期黒字30円配当可能性ありと予想(会社四季報)
_______________________

まあ〜〜令和乱世は株価が馬鹿安に大暴落しているので
一般庶民の身分でも〜〜1000万円から2000万円あれば
東証上場企業の10位大株主になれます。おめでとうございます。

地方都市の土地付きの中古の家一軒買うくらいの金額でっせ!
もしも東京のタワーマンション一室買うくらいの銭があれば
余裕で上場会社5社の大株主になれるのでありんす。おめでとうございます。

僕は老後の暇つぶしと道楽で
目先の株価売買差益狙いより、いかに多くの上場会社の大株主になれるかを
自らに課して参りたいと存じます。まあ言わば男のロマンですよね。
大株主の身分に成り上がり、上場会社のサラリーマン社長に向かって
上から目線で草笛人生法話を語ってストレスを解消したいな〜〜
と思うちょります。
もちろん将来的に株価が大化けして3倍、5倍程度の値上がりが
あればそれはそれで感謝感謝の陽気暮らしです。儲け過ぎになるわな。

蛇足ながら継続前提重要事象ありの上場会社の株券は
僕は買いません。配当をくれそうな時価総額僅少の会社の
株券を買って参りたいと思っています。株式配当収入が僕の年金です。 Up 1/14 18:05


〇精進
Re:草笛さん
Re:●大相撲 隠岐の海引退
おっしゃる通り、将来有望な力士と思っていました。
大関ぐらいにはなるのではないかと思っていましたが、体の素質があっても「稽古が好きでない」としたら残念でしたね。
島根県出身者として、出雲のイナズマの愛称の里見女流将棋棋士とともに隠岐の島出身で注目されていましたね。

>  関脇まで行ったことのある隠岐の海引退
> 立派な体格と男前、大関横綱になれそうな逸材でした。
> 性格がおとなしい、稽古があまりすきではない、と言われてきた。
> その代わり、長らく土俵にいられた。
> 隠岐の海さん、長い間、お疲れ様でした。感謝。

里見棋士で思い出したのですが、先日行われた王将戦で藤井王将と羽生九段(永世王将)との第一局で藤井王将が勝利しました。
第一局で羽生九段が勝利して勢いに乗ってほしかったのですが、ちょっと残念な思いです。
個人的には羽生九段の全盛期の棋譜を並べており、その強さを体感していたので羽生九段に王将位を奪還して、100タイトルを達成してほしいと思っています。 Up 1/14 13:54


〇精進
Re:種子島さん
Re:昼 ラーメンで有名どころは
遅レスです。

餃子では、宇都宮と静岡で争っていて何となくイメージが湧くのですが、ラーメンで新潟と山形が争っているのはちょっと私のイメージとは違っていました。

ラーメンは全国にありますが、有名どころとして思いつくのは、札幌、旭川、酒田、喜多方、和歌山、尾道、徳島、博多、長浜、熊本、鹿児島ぐらいでしょうか。
有名店があれば並んでも食べていました。

今は塩分の取り過ぎに注意が必要で、スープも飲み干せないので、あまり行かなくなりました。

> ラーメン支出額、われこそ日本一 新潟・山形、激しいデッドヒート

> ラーメン🍜支出額は、新潟と山形が勝負ですか、この記事の新潟のラーメン屋は先日行きました、並んで食べました、背脂が特徴でこちらにはないラーメン🍜です

円高でまたまた、自動車株が下がるのか涙 Up 1/14 13:34


〇種子島
午後
YUKIMURAチャンネルより
安祥合戦〜小豆坂の戦い〜 松平 vs 織田 〜 三河国をひとつに纏めあげた 松平家当主 松平清康の突然の死に 三河の国衆や地侍らに動揺と狼狽が襲った 〜