株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ780 2023/1/17 21:23

〇種子島
深夜前
こんばんは

明日の日銀会合の予想だそうです
やや円高目線かな?
当たるもの外れるも分かりません、政治と相場は一寸先は闇なり

おやすみなさいませ




〇草笛
● 小さな石鹸 カタカタ鳴った
 種子島さんへ

神田川の歌 貼り付けありがとうございました。

反応の速さ、打てば響くような感性です。
株をやるものはそうでなくちゃいけない。おめでとうございます。


〇草笛
●美人に生まれて得をするとは限らない
  ストーカー被害と言う負の財産を背負い込むことがある

福岡駅前でメッタ刺しにされて殺された38歳の女性の
写真をネットニュースで見ました。奇麗な方でしたね。

ある男と短期間付き合って嫌になり別れ話を切り出したら
その男からストーカーされ、しまいには福岡駅前という
人通りの多い場所でメッタ刺しにされて殺された。
多くの通行人が惨殺現場を目撃した。恐いですよ。

別れたがっている女に執着するような
ストーカータイプの男に出会ったのがそもそもの不幸ですが、
そこまで執着されるのは女の人が綺麗だったからだろうと瞑想します。

並みの容姿の女性だったら男も殺すまでしないでしょう。
人を一人殺せば10年から20年刑務所暮らしです。
刑務所で暮らすくらいなら別れたがっている女とはキッパリ別れて
新しい相手を探したほうがよいと思うだろう。

ところがたまたま付き合った女性が他には代えがたい美人だったりすると
執着し取り乱し、「別れるくらいなら殺してしまおう」と
鬼みたいな人間に変貌するのでしょう。恐いことです。

美人に生まれて得をするとは限らない。
人並みの容姿で生まれ、ストーカーされることもなく
平和に長生きできるほうが幸せなのかもしれません。
飛びっきりの美人に産んでくれなかった、あなたがたの親に感謝。


〇種子島
こんばんは
国が人口減 働き手10年で9%減、老いる世界けん引役
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1428S0U3A110C2000000/
日本も韓国も同じような状況です、中国は人口が多いし、母数が大きいので影響は大きくなります
もう日本の人口減は打つ手なしになっています、10年後は景色が変わりそうです

米国市場待ち、日銀会合結果待ちのナイトセッションです


「風呂なし物件」若者に人気…都内で家賃3.2万円「好きなものにお金使える」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000283591.html
単に銭がないのと利便性の問題と思います、家賃は山の手沿線は高いと思います、昭和の遺産物件ですね Up 1/17 20:17


〇種子島

TDネットより
3409北日本紡績 約12%希薄化
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230117590285.pdf
7879ノダ 今期は減収減益・・・
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230111587624.pdf


今夜の米国市場、明日の日銀会合結果、20日タボス会議、株式市場はどうなりますかね?


節操なさすぎる岸田首相が、「消費税増税」のために選ぶ「信じられない手段」
https://gendai.media/articles/-/104809?imp=0
終わっている・・・選挙の大切さを皆が知ればいいのですが、、、あと官僚組織の抜本的な改革をしないと変わらないと思います、特に財務省、金融庁、厚労省あたり


〇種子島
夕方
28年前のきょうは阪神・淡路大震災が発生した日でした
ちょうど、この日に神戸で叔父が病気で亡くなりました、火葬も1週間近く待ちだったのことでした
私は離島の遠隔地で動けないでしたが両親が引取りに行きました、幸い叔父の勤め先の社長が手続きされていて助かったと言っていました、もう28年も経つのか、、、


神田川
Up 1/17 16:37


〇草笛
● 若者の間で風呂なし物件が人気だそうです
 若者の「風呂なし物件」を巡る話題

日本経済新聞が「風呂なし物件」、
米The New York Timesが「3畳のアパート」を取り上げ、話題に。
SNS上では
「好き好んで住んでいるのではなく、経済的事情ではないか」
との指摘が相次いでいるそうです。

僕も学生の頃は風呂なしの間借り生活。曲がり屋生活ではないよ。
昔は民家の一角を間借りして住んだものなのでございます。

東京下町の下宿で近所に銭湯があったので困りませんでした。
東京の銭湯の湯の温度は高くて、どうしてこんなに熱い風呂に
入らねばならんのか!と呆れましたけんね〜〜

熱いお湯だと長風呂が出来なくて
お客の回転がよくなるからなのだろう
と今になって瞑想します。

まあ狭い自宅の風呂に入るより広い銭湯に入ったほうが
気分転換になりますよね。
令和乱世になって貧しい人が増えて、
昭和時代のような風呂なし物件が見直されているのでしょう。
たとえ風呂もない貧しい生活でも陽気暮らしで絶好調絶好調。

蛇足ながら就職したあとは、会社の独身寮に大きな風呂場が
あって毎日タダで温泉気分でした。
さらに蛇足ながら妻となった人のアパートは風呂なし物件でした。
二人で行った銭湯、まさにフォークソングのシーンみたいでした。
それがどうした?株と関係ない昔の思い出話などするな!
と言われそうですが、株式市場衰退閑散静止画像状態で
投稿数が激減しているので、投稿数を増やしているだけで他意はありません。


〇種子島
大引け
日経平均株価
26,138.68(+316.36 +1.23%)

TOPIX
1,902.89(+0.88%)

マザーズ指数
721.65(-0.58%)

引け乙
お疲れ様でした


〇種子島
引け間際
やはり空腹、飢餓の前には宗教もへったくりもないと思います
銭のない高齢者、子供の万引きは増えていそうです、お惣菜コーナーは多そう、グループ化して略奪とか打ちこわしあれば江戸時代に戻るとか、、、 Up 1/17 15:05


〇草笛
●出雲市では古来稀なコンビニ強盗が発生!
 今日の地方紙事件欄

1月15日 午後11頃、コンビニ強盗事件発生

容疑者(62歳)は、コンビニの棚からおにぎり1個、サンドイッチ2個を
レジに持って行き、さらに煙草1箱を店員の50歳代女性に用意させ
代金1400円相当を払う代わりにナイフを出し
「俺には金がない〜〜」と言いつつ店から逃走。

1時間後に容疑者は出雲市駅付近で警察に逮捕された。
容疑者の所持金は25円だった。

おにぎり1個と煙草1箱のために強盗をやった62歳男性の
人生はどういうものだったのだろうか? 

彼はきっとすごくお腹が空いていたのだろう。
空腹でもやはりタバコも一服吸いたかったのだろう。
貧しさに負けた、いえ世間に負けた。令和枯れすすきの心です。 Up 1/17 14:48