株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ825 2023/1/25 19:04

〇種子島
こんばんは
草笛様、インドは資源、武器はロシア製で中国と対時しています。独自の政治的立ち位置になっています
人口も多くこれからの経済の中心になるかもです


精進様、積善招福様、新型カムリ様
こちらは明朝−3℃の予報です
夕方、台所と風呂場はお湯が出るようになりました、洗面所は配管が北側むき出しだから明日まで無理で、南国は寒さにはモロい設計ですわ


225先物日中〜ナイトセッション、27,450円高値、目先は27160円〜27150円はあたりはサポート?
27000円割れるとポチャ↓とか


〇種子島

日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20230125_seigen.pdf
7065ユーピーアール売り禁へ
https://www.taisyaku.jp/media/20230125_mashitanpo.pdf
7776セルシード増し担へ

TDネットより
6755富士通ゼネラル イマイチ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230117590423.pdf
6027弁護士ドット
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230124592950.pdf
7970信越ポリマー 上方修正期待
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230124593078.pdf
4751サイバーエージェント 赤字
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230124593004.pdf


セルシード、メドレックス、ブライトパスあたりは、そろそろババ抜きっぽくなってきました Up 1/25 18:13


〇種子島
夕方
岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01251131/?all=1
マジで親子丼でダメじゃん
増税?はぁ?消えてしまえや


〇草笛
●雪の中、歩いて煙草を買いに行った。
 酒が切れても困らぬが煙草が切れると耐えられない

僕は株式中毒者&ニコチン中毒者です。
毎日、何か株を売買しないと気が済みません。
毎日、煙草を吸わないと耐えられません!
買い置きのハイライトが切れたので
雪の中、歩いてコンビニまで煙草を買いに行きました。

車社会になり、いまどき歩いて買い物をする田舎人はいませんから
歩道に人の足跡がなく、まるで雪中行軍みたいでした。
テレビドラマ「人間の条件」で主演の加藤剛が満州の雪原を歩いた感じ、
あるいは映画「八甲田山死の彷徨」で雪中行軍をする主演北大路欣也
みたいな感じでした。

天は僕を見放さず、僕は煙草を手に生きて自宅に帰ってきました!
おめでとうございます。おめでとうございます。陽気暮らしです。


〇種子島
引け後
「週刊ザテレビジョン」、3月で休刊 月刊誌に統合
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24D6M0U3A120C2000000/
テレビ📺関係、雑誌関係は落日になりましたね


〇種子島
大引け
日経平均株価
27,395.01(+95.82 +0.35%)

TOPIX
1,980.69(+0.39%)

マザーズ指数
778.23(+0.74%)

引け乙
お疲れ様でした


〇草笛
●ウクライナへの欧州の投げ銭よりロシアへの中国・インド・アフリカの投げ銭が強い
 中国とインドで30億人、アフリカ14億人。

欧米と日本がロシアを経済制裁しつつウクライナに投げ銭を送っている。
しかしロシアのバックには30億人の人口を有する中国インドがいる。
アフリカもロシア寄りである。アフリカも合わせれば40億人がバックについている。
アフリカは子だくさんなので人口12億人とも14億人とも言われているからね。

一方、EU各国全部合わせても人口はたった4億人
一か国では千万人単位しか人口がないぜよ。

中国はロシアが滅亡すると自分の身が危なくなるので
ロシアの原油、天然ガスを買いまくって資金供給している。
インドは古来非同盟主義でロシアの武器で武装してきたので
なんぼ英米にロシアへの経済制裁を迫られても応じていない。
ロシアの原油を買いまくってロシアに資金供給している。

そもそも大量の資源を有するロシアを日本みたいに石油も天然ガスもない国家が
経済制裁することが経済原理に反している。
実は逆に日本がロシアから制裁されているのだわさ。
そのタメニー、日本人は年金受給額に相当する高い電気代を払う羽目になっているわな。

こういう観点で平衡感覚を持って世界情勢を見て隠岐魔性!!
欧米のプロパガンダ垂れ流しの日本の放送を見て洗脳されないように。 Up 1/25 14:59


〇積善招福
Re:種子島さん
Re:引け間際
種子島さん

我が家では給湯器の給水管にDIYでヒーターを巻きつけました。
ホームセンターで1000円位だったと思います。

>あまりの寒さに給湯器の配管が凍って今日は風呂は無理っぽいです


〇精進
Re:種子島さん
Re:引け間際 配管凍結
安全第一ですね。事故ったら高くつきますものね。

> 車で登れないから丘の上にあるトレード部屋まで行けず、今日はスマホ📱だけだから手数減らしてご飯代🍚だけ


風呂用給湯器はガスか電気かどちらでしょう。
どちらにしても相当な寒さのようですね。
こちらは電気なので、浴槽にお湯を残して置き、そのお湯を給湯器との間で循環させて凍結防止する機能が付いています。
凍結だけなら良いですが、万一、配管が破裂すると修理も大変になりますね。
明日以降、寒さが少し緩むと良いですが。

> あまりの寒さに給湯器の配管が凍って今日は風呂は無理っぽいですわ Up 1/25 14:48


〇積善招福
●日経先物 妙な底堅さ●
27365付近で妙に底堅い動き。
違和感ありあり。