株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ834 2023/1/26 19:41
〇種子島
こんばんは
最終処分選定、自治体に打診へ 「核のごみ」で岸田首相―防衛増税を明言、衆院代表質問
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012600688&g=pol
4月の統一地方選は苦戦するでしょう、こちらでも若い方が出てきています
増税はあっという間に決まりましたね、、、許すまじ(怒)
PBR1倍割れ継続の企業、東証が改善策など開示を要請方針
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stocks-idJPKBN2U50LB
企業側に色々な対策をさせるようにです、、、内部留保だけではね・・・
公金チューチュー超えて公金ゴクゴク
Up 1/26 19:41
2023/1/26(木)19:32
〇草笛
●かつて日本軍はソ連戦車部隊とノモンハンと満州で戦って負けた。
歴史を学ぶと未来が見える。
テレビドラマ人間の条件 加藤剛主演
映画人間の条件 仲代達也主演
梶:仲代達矢
美千子:新珠三千代(東宝)
避難民の少女:中村玉緒(大映)
寺田二等兵:川津祐介
避難民の長老:笠智衆
丹下一等兵:内藤武敏(民藝)
竜子:岸田今日子(文学座)
日本の対米戦争敗北が確定的になった時、すなわち1945年8月、
ソ連軍は日ソ不可侵条約を一方的に破棄して
満州と樺太と千島と北海道に攻め込んだ。許せない蛮行ですよ。
満州の日本軍は主力部隊を南方の島の戦いに移動していたので
しかたなく現地在住日本人の年寄りを臨時招集してソ連軍に対抗した!
人間の条件はそのときに有様を描いています。
日本軍(満州関東軍)は平原に蛸壺を掘ってソ連戦車部隊を
迎え撃つ作戦だった。
「人間の条件」では平原の地平線見渡す限りに並ぶソ連軍の戦車を
描いている。蛸壺で三八銃を持って待ち受ける臨時招集の
40歳代のオヤジ達が太刀打ちできるわけはない。悲劇だったわな。
僕の叔父も40歳代の年寄りだったが満州に住んでいて敗戦間際に召集されて
ソ連軍と戦い、日本の降伏の結果、シベリア強制収容所に連行されたわな。
さて2023年、いよいよウクライナの草原でドイツ製の戦車とロシア製の戦車が
再び相まみえて戦車戦を展開することになった!!
かつてのナチスドイツ電撃戦車隊とソ連戦車部隊の対決の再現です。
まさか、こういう戦争が再び起きるなんて夢にも思いませんでした。
僕は戦争の歴史が好きで日本兵が大量死した激戦地を
単身歩いて遺骨を拝みお経を上げてきたが・・・・・・
あくまでも二度とない過去のことだという認識でした。南無妙法蓮華経 チーーン
Up 1/26 19:26
2023/1/26(木)19:09
〇草笛
●株の世界でもポックリ死する人たちが沢山います
株の掲示板に昔投稿していた何千人の素人さんは皆が相場に負けて死にました!
南無阿弥陀仏 南無妙法蓮華経 南無観世音菩薩
みんな株でやられてポックリ死んで逝きました〜〜↓↓残念賞。
株で死ぬときも三途の川の渡し船の代金、六文銭だけは
手の中に残して隠岐魔性!!!!!!!ドリャーー!!合掌礼拝 チーーン
Up 1/26 18:24
2023/1/26(木)18:23
〇種子島
夜
日証金より
https://www.taisyaku.jp/media/20230126_seigen.pdf
3320クロスプラス売り禁へ
https://www.taisyaku.jp/media/20230126_mashitanpo.pdf
3896阿波製紙など増し担へ
TDネットより
6332月島機械
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230126593830.pdf
7610テイツ 上方修正増配
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230126593801.pdf
2778パレモ イマイチ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230126593871.pdf
7203トヨタ 豊田章男さんは会長へ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230126594067.pdf
8742小林洋行
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230125593156.pdf
9353桜島埠頭 増配
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230125593627.pdf
3231野村不動産 上方修正増配
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230126593952.pdf
4063信越化学 上方修正増配 1株→5株分割
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230125593657.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230125593658.pdf
9509北海道電力 赤字無配へ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230124592824.pdf
6067インパクト 下方修正、双日と資本業務提携解消、インドコンビニ撤退、MBO4500円、何かヤバそうね
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230126594195.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230126594230.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230126594190.pdf
楽天三木谷社長、店舗運営者にモバイル加入を要請−楽天市場新春会合
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-26/RP2HW7T0AFB401
押し売りごり押し・・・チーン
Up 1/26 17:28
2023/1/26(木)17:26
〇草笛
●将棋仲間のポックリ死の供養として家飲みをしています
僕は家飲みはコップに4杯と決めています
日曜日に将棋を指していた友人がポックリ死んだので
なんか気分がすぐれず、一面の銀世界、気温も零下ですぐれず、
憂さ晴らしに家飲みしています。家で飲むと銭がいらんですけんね。
ベルーナの日本酒特売で1万円で買った日本酒一升瓶6本(うち大吟醸2本)
タダみたいに安いから水代わりに飲んでほぼ飲み尽くしました。
スナックでカラオケ歌って2軒はしごしたら1万円札1枚では足りませんよね。
キャバクラでは飲み代の他にチップで1万円札が飛び末世!!
ベルーナでは5本セットに特別サービスで1本追加と宣伝してありました。
サービスで追加されていた1本に該当するのは
「深山淡雪 芳醇辛口」とラベルに書いてある一升瓶です
新潟県阿賀野市 越後桜酒造と書いてあります。
最後に残ったこの酒はうまいです。ビックリした。日本酒の世界も一寸先は闇です。
サービス品なのでどうせまずい酒だろうと妄想していましたが。
ベルーナの酒6本のうち大吟醸酒が2本ありましたが
むしろおまけのサービス品の深山淡雪の方がうまいと感じました。絶好調。
Up 1/26 17:43
2023/1/26(木)17:25
〇草笛
●7795KYORITSU 夢にまで見た株価125円示現!
1株利益20円 配当6円 1枚100株1万円余りで買える低位株
永らく株価120円前後で投げ売り放置されてきたので
1枚100株1万円余りで買えて、年利回り5%だと紹介してきた。
運用資産の少ない方がいらっしゃったら
配当利回り5%受取を狙って、こつこつ月掛け預金の感覚で
1枚100株づつ拾っておくのも一法だと啓蒙してきました。
ここへきて夢にまで見た125円 配当利利回り4・8%でおめでとうございます。
7795KYORIT
125円
15:00
+1円
(+0.80%)
Up 1/26 17:35
2023/1/26(木)16:53
〇種子島
大引け
日経平均株価
27,362.75(-32.26 -0.12%)
TOPIX
1,978.40(-0.12%)
マザーズ指数
777.28(-0.12%)
引け乙
お疲れ様でした
2023/1/26(木)15:03
〇種子島
引け間際
7776セルシード 増し担、大暴落・・・やっぱこうなるよね
Up 1/26 14:37
2023/1/26(木)14:36
〇草笛
● 草笛法話 ポックリ地蔵にお客様を連れて参拝したときの思い出
精進さん 新型カムリさん レスをありがとうございます
ポックリ死んだ将棋仲間は煙草が好きで、僕は一緒に煙草を
吸いながら世間話をしていました。
医者嫌い、注射嫌いな男で新型コロナのワクチンを一度も打たずに
頑張っていました。そしてポックリ亡くなりました。
>自分の同級生も、昼間仕事して、
>夕食後ぽっくり死んだのが
>2人います。病院通いもしてなくて、元気だったのに。
>こればかりは、どうしようもない運命なり
>一人は、ヘビースモーカーだった。
煙草を吸っている者は肺をやられて早死に(70歳代)するケースが多いです。
酒を大量に飲むアル中気味の男たちも早く(70歳までに)死に末世!!
僕は酒も煙草もやりますが、不死身なので平気でっせ。陽気暮らし。
● 昔、中国地方のある場所でポックリ地蔵が流行ったことがある
僕が30歳代で小売店の店主をやっているとき、優良顧客を選び
慰安のバス旅行に連れていったことがある。
いろいろな名所旧跡を回ったが、年配のお客様が一番喜んだのは
「ポックリ地蔵」参拝だった。
この地蔵を拝むとおかげがあってポックリ死ねることで有名だった。
皆さん、ポックリ地蔵に手を合わせて
「病気で寝たきり老人になることなくポックリ死なせてくだされ〜〜」
と熱心に祈っておられました。
人は苦しみの死、病の果ての悲惨な死を恐れるのであって
健やかな死は恐れていない。
そして老人はポックリ死を願うものだとそのとき知りました。合掌礼拝。チーーン
Up 1/26 14:24
2023/1/26(木)14:15
835
833
掲示板に戻る
Powered by Z-Z BOARD