株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ853
2023/1/31 8:49
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、ちょい上げ、若しくは、ちょい下げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
HP
〇種子島
寄り付き前
7047ポート
6862ミナト
7991マミヤOP
あたりがデイトレ
調整かな?
https://i.imgur.com/XagecPx.jpg
〇精進
Re:種子島さん
Re:夜 日本特殊陶業
寄り付き前の板付きは、思ったほど悪くなさそうですがどうなることか。
少し買っている5334日本特殊陶業ですが、四季報通りの数字ですが良い数字なので安心しました。
昨夜のPTSでは少し下げていたので心配しましたが、大丈夫かな?
配当は良いので長く付き合っていけそうです。
> 5334日本特殊 無事着地
〇種子島
おはようございます
本日も宜しくお願いします
〇草笛
● 大河の一滴の意味 僕があなたに伝えたかったこと
テンバガー掲示板の年金受給者さんへ
>時は2010年7月11日。
>私は生まれて初めて山陰地方に行きました。
>出雲大社を案内してくれたり、
>家に泊めて頂いた思い出は今も忘れません。
初めてお会いしたのは2001年の石井鐵工聖戦のときですから
22年前ですね。
石井聖戦に負けてスッテンテンになり、2005年までに
また復活しましたが、その後のホリエモンショックでやられ
2008年のリーマンショックで僕はとどめを刺されました。
年金生活者さんが山陰旅行に来られたのは、
リーマンショック後のお互い失意の時、2010年だったのですね。
>その時、草笛さんから頂いた書物。
>五木寛之さんの「大河の一滴」
人間は所詮、大河の一滴に過ぎなくて、海に流れて行くものだ
という無常観もありましょう。
僕は大海の元は海に流れ込む大河であり、
その大河も元をたどれば山奥の木の葉の上に落ちた雨の一滴である、
と捉えています。
つまり些細な一滴の水が末には大河となり、大海になる、という思想です。
僕は年金生活者さんに、
「今の僕らはリーマンショックでやられて
10万円あるいは100万円程度の雨のしずくのような小銭しか持っていないが
その一滴の水が、末には大河となり大海になれる!かもしれない」
と伝えたかったのだろうなと瞑想します。
翌年2011年に僕は我が町の出雲市編入併合事件で議員を失職し
100%株式相場専業で生きることになった。
まず僕は年金生活者さんと共に「日本最強の買い煽り連合」を作ろうと思い、
東京に出かけて滞在ホテルを告げて
今後の相場人生、相場対策の打ち合わせをしようと呼びかけました。
しかし年金生活者さんは郵便局でアルバイトをしておられて
仕事から抜け出せず会えなかった。
そういう経緯のある年金生活者さんが
満身創痍ながらも、今も大量投稿をやって
株式ランキング2位という地位を確保しておられます。
掲示板業界が廃れて他の掲示板ではほとんど投稿がないので
年金生活者さんの投稿活動の頑張りが僕の励みになっています。感謝。 Up 1/31 8:40
〇もこりん
こんばんは
SMBC日興、4―12月純損失は過去最大 相場操縦事件が影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/57a5f9e1be429b684be455f4c8b1ecd75ae20d2e
こっちは昨年10月の記事
SMBC日興の相場操縦初公判 収益優先、組織で緊密連絡
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE201ZC0Q2A021C2000000/
〇種子島
深夜
こんばんは
東証は憎まれ役になれるか 低PBR撲滅、問われる覚悟
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD293JW0Z20C23A1000000/
実はプライムもスタンダードも上場猶予銘柄が沢山あります
一覧表があるらしいですが有料サイト内にあるようです
まず債務超過銘柄は卒業だわさ
おやすみなさいませ Up 1/30 23:29
〇種子島
7047ポート
こういう取り組みをどう評価するかですね・・・夢はありそうです
昭和ベースの頭では難しいね(;^_^A
〇種子島
AIの進化
色々なAIが出てきました
今年はこの手のネタが吹くかもしれない、英語基準で日本語版はまだこれからかな
〇草笛
●兜町は戦場だから 男たちは皆 傷を負った戦士
昔、元気に投稿していた戦士たちが皆死んで逝きました〜〜↓↓ チーーン
投稿者が激減して、ランキング1位のこの掲示板も〜〜絶叫調〜〜
一日数人の投稿者しかいないほどに堕落してしまいました〜〜↓↓
僕がHN「奇特」と「上昇戦士」をプレゼントした人が
しぶとく生き残り、今も2位の掲示板にたった一人で陣取って
「年金受給者」のHNで一日数回投稿しておられることが
僕の誇りです。おめでとうございます。神に感謝です。
昭和の兜町は成り上がり者を輩出する場所だった。
僕は若い頃、定期的に上京して兜町の喫茶店で
株式関係者と情報交換していました。あの頃は夢があった。
令和乱世の日本腐れボロ糞汚物肥溜め衰退閑散静止画像市場では
兜町は証券貧民製造の臭い汚い場所へと堕落しました〜〜↓↓
そして株の掲示板から投稿者が激しく消えて逝きました。南無阿弥陀仏 チーーン
兜町は戦場だから男たちは皆傷を負った戦士・・・岩崎宏美の心です。 Up 1/30 19:04