株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ868 2023/2/2 20:20

〇種子島
1439安江工務店
EDNETより
1444ニッソウが買い上がり
今日も露骨に買い上がり、関与率凄いです
課徴金案件か?乗っ取り?増資絡み?
昨日から今日で、11.53%から18.29%へ

https://disclosure2dl.edinet-fsa.go.jp/searchdocument/pdf/S100Q2BC.pdf?sv=2020-08-04&st=2023-02-02T10%3A16%3A35Z&se=2028-02-02T15%3A00%3A00Z&sr=b&sp=rl&sig=oFHsrFrrEaorJLO56qJDGyQvjFz%2Fdu%2FqxZ09cUku3bg%3D


〇草笛
●次々と上場会社がTOBされて消えて行く
  5802住友電工が子会社2社をTOBして上場廃止に持っていく!!

8249テクノアソシエを住友電工が
1株1695円(2日終値1238円)でTOB実施へ

6641日新電機を住友電工が
1株1700円(2日終値1386円)でTOB実施へ

完全子会社にして上場廃止です。どんどん上場廃止されていく。
上場していても閑散衰退市場では安い株価、静止画像だからね〜

特に悲惨なのはテクノアソシエです。
この会社は元の大阪2部上場東洋物産という会社が一念発起して
ナウい社名に変更したものです。

改名しても株価がふるわず、1株資産2964円の3分の1程度の
低株価で放置されてきた。
上場廃止に際してのTOB価格も
捨て値の1695円です。寂しい結末になりました。 Up 2/2 19:51


〇種子島
こんばんは
kawasaki 4発400tを今秋国内発売予定、期待大!




〇草笛
●3347トラスト 夢にも見なかった株価310円大台到達!
  200円台の投げ売り地獄から奇跡の復活です

2023年3月期1株利益約60円が見込めるものの
スクロールと同じで悪い配当予想6円(配当性向10%)を
正式発表したタメニー、400円台から200円台に大暴落〜〜↓↓

ところがここへきて、夢にまで見た300円突破から
夢にも見なかった310円大台の株価に成り上がってきた〜〜↑↑

本日終値 310円 +3円
(+0.97%)

トラストの2023年3月期第3四半期決算発表予定日は
2月13日月曜日です

そのときもしも6円配当予想が配当性向13%の8円に増配になるか
万が一、配当性向16%の10円配当に上方修正されたら
株価上昇の発火点になるかもしれない。

その前触れとして310円台へと上がってきたのかな?と瞑想します。
日本のまともな上場会社は配当性向40%ですが
ケチで有名な名古屋企業トラストが「配当性向20%」の12円配当を
実施するなんてことは夢のまた夢であり、期待しないほうがよいでしょう。

配当性向を10%台に押さえて内部留保を貯め込むことが
トラストの方針だそうです。残念賞〜〜アホか!恥を知れ!! Up 2/2 17:40


〇草笛
●合併話
  Zホールディングスと、LINE、ヤフーの3社が合併する。

2日に開催の取締役会において決議され、
2023年度中を目処に合併を実施する。 Up 2/2 17:20


〇種子島
夕方
こんにちは

みけこ様、我が家はカリカリだけでたまにチュールを出しています、ショートケーキ🍰みたいにたまに食べるといいかなと^^;


今日は前場途中から着替えなど病院へ持って行っていました

海鮮あんかけラーメン🍜
https://i.imgur.com/PKkvqOp.jpg


〇種子島
大引け
日経平均株価
27,402.05(+55.17 +0.20%)

TOPIX
1,965.17(-0.36%)

マザーズ指数
785.27(+0.27%)

引け乙
お疲れ様でした


〇みけこ
後場から3987エコモット
ハイカラしてみました。
629円から595円で買い戻し1000株

+25257円 ちゅ〜る代出ました。

ボアちゃん、元気なのですね。良かったです。 Up 2/2 14:56


〇精進
暇なので料理作ります
今日の持ち株は散々です。
昼から相場に向き合う時間があるのですが、売り買いしたい銘柄もないし、暇なので材料を買っていたビーフシチューを作ります。
材料だけ炒めて煮込んで固形ルーを入れて時間はかかりますが簡単です。
前回は煮込み時間が短く、肉がやわらかくならなかったので今日は2時間ぐらい煮込もうかな。