株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ886
2023/2/5 7:30
〇草笛
●中国偵察気球を米軍戦闘機が撃墜
海上に気球が出たところで戦闘機が撃墜した。
アメリカ側が機密収集を目的とした「スパイ風船」とみなして
気球を撃墜したことに中国が激怒!
「中国を責め立て、中傷することに断固反対する」
と強く反発した。
日本の自衛隊の戦闘機は決して中国偵察気球を撃墜したりしない。
その点、アメリカ軍は強気です。倍返しの思想です。
日本が対米戦争をやったとき、東京や大阪や名古屋などを
アメリカの爆撃機が焼き尽した。
殆どの大都市が焼け野が原になったので
しまいにはアメリカ軍は山陰の片田舎の小さな町・松江市を爆撃し
焼け野が原にする企画を立てた。
松江の西の斐川地域に本土決戦用の飛行場を新設していたので
まず飛行場を叩くため、アメリカの戦闘機部隊が四国沖の空母から飛び立って斐川の飛行場(大社基地と言う名前)を襲った。
飛行場を守るように近くの山には高射砲部隊が配置されていたが
対空砲を撃たなかったようだ。撃てば高射砲部隊の位置が知られてに
アメリカ軍の倍返しの集中攻撃が待っているからだ。
終戦間際の昭和20年8月のことで、今更反撃して戦死してもしかたがないと
日本の招集兵たちは自重したのだろう。
アメリカ戦闘機の大社基地襲撃のあとまもなく日本は降伏。
そのタメニー、松江市への絨毯爆撃が中止になった。
おかげで木造で美しい国宝松江城は焼かれずに済みました。
〇みけこ
草笛さん、此方に集う皆さんこんばんは
人生の終盤は少しずつ、良いものを使いたい。
車好きな方・・
お酒好きな方・・
グルメの方・・
人それぞれですが。。
今治タオル プレミアムロングパイル大判バスタオル
価格3,887円
今治タオル プレミアムロングパイルフェイスタオル
価格1,166円
これ使うとお風呂上りリッチな気分に浸れます。
Amazonより楽天が安いです。
愛媛、今治の老舗 藤岡タオル
https://i.imgur.com/6jNQwv2.jpg Up 2/5 1:07
〇種子島
深夜前
こんばんは
少子高齢化で滅びの日の本
昭和世代はともかく平成世代からは人口減で自動化になるかな?
草笛様、一般的な方から見たら、金融庁も国税庁も同じに見えると思います、他人の不幸は密な味な話は一晩で広まります
もこりん様、18インチまではありと思いますが、20インチ以上は縁石に乗り上げたりしたら交換も高くもなり気を使います(^_^;)
FD型は今でもカッコイイ!
今週もお疲れ様でした、おやすみなさいませ
Twitterより
ハーバード大学が75年にわたって研究し続けた、「人は何が幸せか」という事について
金、富、名声でもなく、「同じ志を持つコミュニティで頼り、頼られ生きること」と結論を出した
これを聞いて納得感が物凄かった
これはよくわかります
その名は“トンビ” 「国会は戦場だ」 官僚の情報戦
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/95048.html
官僚様の仕事捌きだわさ Up 2/4 21:57
〇もこりん
こんばんは6
ホイールが削れると心が削れる。
鉄チンホイールを最後に履いたのはいつだったか。
たぶん20年以上履いていないと思います。
まあ、オサレなホイールキャップつければいいんでしょうが、
やっぱ隙間から中が見えるのがちょっと。
このところの車は随分標準でもアルミホイールがついてるのが多いようで。
メーカー純正も悪くないでしょうが、
お気に入りの社外ホイールがあればやっぱり良いです。
メーカー純正でもBBSの鍛造とか履いてると嬉しい。
しかし、昔はタイヤなんて扁平率70とか65とか良くあったのに、
近頃じゃ60どころか55、50、45、40、挙げ句35とか30とか・・・
タイヤが薄っぺらくなる分、当然ホイールもでかくなるわけで。
昔は14インチとか普通だったのに、
最近じゃコンパクトでも16くらい履いてるし。
SUVだって昔は16とか17とか普通だったように思いますが、
今じゃなんだか19とか20履いてやがる・・・
SUVはそこまで扁平率低いタイヤは履かせないから良いですが、
もっと車高の低い車でインチがでかいホイールだと、
当然扁平率が低く、
ちょっとした道路の脇の段差なんかでホイールをこすることが・・・
ああ、下手くそ。
あの、ガリッという音を聞くと、僕の心も一緒に削れる・・・
リムガードのついたタイヤが安心ですわ。
リムガードのないタイヤはホイールと心が削られるだけじゃなく、
サイドウォールまで破れたことがあります。
それと、ホイールがでかくなると、当然重くなる。
したがって腰をいわす。
もはや、僕がもてるのは18インチくらいが限界です。
できれば腰の悪い僕に持たせるのは
16インチくらいまでにしてもらいたいです。
でも大きなホイールはやっぱり見栄えがいいんですよね。
永遠の難問です。
〇もこりん
こんばんは5
復活してほしい旧車ランキング、1位は『RX-7』
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26ca1df7bb087971466192781c9eeafe0dafe7c
FD3S
個人的には日本車で最高に格好いいと思います。
買いたかったけど買えなかった車。
ロータリーエンジンでガス垂れ流しOK牧場ですが、
環境基準が・・・
あとは、リトラとか安全基準がダメか。
もちろん、FC3Sも好きです。後期形は特に格好いいです。
ハコスカ・ケンメリGT-R、R32-34、S13-15、AP1/2、どれも良いですねー
スバル360がかわいい。
〇もこりん
こんばんは4
N分N乗方式
「N分N乗方式」って何?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20230203/569/
国会では「N分N乗方式」が急浮上。
子どもが多いと負担軽減の一方で「恩恵は限定的」との声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/97cf4ec3dcf8a8a698cdb3945c06353f06139c1b
これ以上税率の下がらない低所得層にはメリットなし。
子供がいないところは普通に反対。
共働きだとメリットないような。
ある程度収入のある子持ち片働きが一番得するかな。
まあ、作れるところにどんどん作ってもらう的な感じ? Up 2/4 20:29
〇積善招福
●還暦を過ぎても修業が必要●
「落ち」がなくて家族からブーイング
草笛さん
皆様、こんばんは
このところ台所とリビングの間の引き戸の動きが動きが重くなっていたので、今日日曜大工で戸車を交換した。
動きが重くなっていた原因について、
戸車の穴と軸の摩擦で軸穴が大きくなって引き戸が沈み込んでいたんだよ。
開閉会数が他の引き戸に比べて10倍位多いからだろうね。
驚いたね。
と家族に報告したら、
娘から、「落ちはないの」と突っ込まれた。絶叫調。
関西では、家庭内会話にも落ちが要求されまんがな。
ボケる暇ありません〜。
〇もこりん
こんばんは3
https://www.aeonretail.jp/otoku/kansyaday.html
精進さん
ほんとだ!
日本酒・ワイン・ウイスキーとかは値引き対象に書いてないです。
これは勉強になりました。
とはいえ、普段圧倒的にビール系が多いので・・・
やはり僕はポイント10倍(つまり5%還元)の時に
まとめ買いですわ。
LGBTとか同性婚とか、デリケートな問題です。
僕にはコメントすること自体が難しい。
ただし僕自身としては選挙の際に重視する項目ではなかった。
今後はわかりませんが。
少子化問題何とかしないと。
金がなくて結婚もできない、したくない、
子供も欲しくないじゃ、滅びてしまいますね。 Up 2/4 19:36
〇精進
Re:草笛さん
Re:● 同性婚を否定すると差別主義者と批判される時代だが・・
キッシーも立場上あんなことを言っているが、本音ではどう思っているか聞いてみたい。
私も今回更迭の憂き目にあった荒井秘書官と同じ感性です。
変な世の中になったものだと思っています。
> 同性婚に関しては、僕自身は男であり、男と結婚したいと思わない。
> 僕の妻は男ではなくて女ですけんね。
> 結婚は男と女がするものだという気がしてならない。
> 個人の自由を尊重する意味で男が好きな男、女が好きな女が
> いても他者が干渉する必要はない。僕はそう思っています。
> 男同士が抱き合おうが女同士が抱き合おうが個々の自由である。
> ただし、法的にあえて男同士、女同士の結婚を認めることは
> いかがなものか?という疑問点もある。
> つまり結婚とは財産の所有権に関わることだからだ。
> 男と女が結婚して子供を産み育てて社会をつなげていくから
> 夫婦の間で財産は共有され、相続も認められている。 Up 2/4 19:21
〇もこりん
こんばんは2
精進さんは大事な車を長く乗られているようで素晴らしいですね。
自動車税、13年で値上げってのがネックですね。
ちなみにディーゼルは11年らしい・・・ホント?
僕も前のガソリン車は11年目までは車検通して、
次の車検の前に下取りに出しました(とはいえ二束三文ですが)
何で古いものを大事にしていて余計に金を取られるのか、
意味不明。
買い替えさせるための作戦、自動車産業への忖度か。