株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ890
2023/2/6 9:26
〇新型カムリ
おはようございますA 6862ミナト
反発開始なら乗ろうか
〇新型カムリ
おはようございます ネット調子悪く、45分の投稿消えた
6632JVC 420円買い増し
とりあえず、今週もよろしく願います
〇草笛
●ファンダ主義で紹介してきたウェルネット 夢にまで見た大暴騰!!
5月決算 好業績・高配当銘柄として執拗に紹介してきました
プライム市場2428ウェルネット
640円
09:07
+39円
(+6.48%)
ファンダの良い会社の株価が例外的に上がることもたまにある。
日本腐れボロ糞市場では旧マザーズの赤字無配ボロ博打株が主流です!アホか! Up 2/6 9:09
〇種子島
寄り付き前
日経平均株価の節目
2万8502円 直近高値(22年11月24日)
2万7620円 CME日経平均先物
2万7509円 先週末終値
2万7403円 5日線
2万7244円 75日線
GUですね
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、上げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
HP
〇種子島
おはようございます
今週も宜しくお願いします
日銀次期総裁、雨宮副総裁に打診 政府・与党が最終調整
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB10CBV0Q3A110C2000000/
決まったようですね
〇草笛
● 落ちのない話はタブーです。話として失格です
積善招福さんの引き戸の戸車交換の話の落ちを考えた!
戸車交換を家族に報告したとき
娘さんから、「落ちはないの」と突っ込まれたのは当然です。
事実の報告だけでは味わいがないわな〜〜
「戸車は良く転ぶようになったが
俺は株式追求の道から転ぶことはない!生涯株をやるぜよ!」
こういう落ちはいかがでしょうか?
たとえばスレンダーな可愛い女性を口説いてOKが出た。大成功。
こういう話では面白くない。
その女性が実は女装し化粧した男だった!という落ちが必要です。
他人が株売買で大儲けした話は面白くない。妬まれるだけです。
株で大儲けした話のあとで、儲けた銭をまた株でやられてスッテンテン!
あるいは悪女に貢いでスッテンテン!
こういう落ちを書いておくと読者が喜びます。
落ちの必要性を覚えて隠岐魔性!絶好調絶好調!
〇草笛
●嫌だねーヤダニー 急成長が「仇に」なってインド企業の株価大暴落!!
インド新興財閥アダニグループの株価が大暴落!!!!!!
中核会社アダニ・エンタープライゼズの株価は
2月3日、一時35%下落した。大暴落!!!!!!!
アダニグループの時価総額は
およそ1週間で13兆円減ったそうです。大暴落!!!!!
アダニ氏が1988年に設立した巨大複合企業。
石炭採掘やインフラ関連、港湾運営などの事業を手掛け
アダニ氏は世界富豪第二位にランキングされたこともある。 Up 2/6 7:40
〇草笛
●紙の媒体は何かが残ったがデジタルでは何も残らない!アホみたい。
株式掲示板に法話や小説などを大量投稿してもすべて流れ消えて逝く〜〜↓↓
デジタルが発達して、そのタメニー、アナログなものは廃れる。
種子島さんへ
>いつの日か、ブログサービス終了、YouTube終了、
>インターネット時代のデジタル書き物って下手したら
>本当に後世に全然残らないかもしれない
>紙の時代は何かしら残りましたけどね、、、データは残るかどうか
平安時代の紙媒体の書物は今でも残っているが・・・・・・
平成幕末、令和乱世のデジタルの書き物は何も残らない!
すべて流れて消えて逝く〜〜〜〜〜〜〜〜〜↓↓ 残念賞〜〜
僕は2000年から2023年の今日まで23年間、
毎日毎日何十回もの法話や読み物を大量に書いてきたが
何も残りません!!キッパリ!!それがネット時代の悲哀です!
それでも毎日大量投稿をやっているのはアホみたい〜〜♪
それでいいのだ!平成幕末、令和乱世の儚い世の中〜〜
◎もこりんさんへ
>デジタルが発達して、アナログなものは廃れる。
デジタル時代は無の世界でっせ!!!!!
何も残らない、誰も覚えていない
そこにはただ風が吹いているだけ。 はしだのりひこの心です
お前は何を書いてきたのだと吹き来る風が私に言う。中原中也の心です。 Up 2/5 22:44
〇種子島
深夜前
こんばんは
明日からどんな相場があるか、ボラさえあれば何とか糊口が(^_^;)
おやすみなさいませ
いつの日か、ブログサービス終了、YouTube終了、インターネット時代のデジタル書き物って下手したら本当に後世に全然残らないかもしれない
紙の時代は何かしら残りましたけどね、、、データは残るかどうか
手紙や日記に何かを綴る風習は20世紀末を最後にして急速に衰退し、それ以降は詳細不明、、、南無阿弥陀仏
復活してほしい旧車ランキング、1位は『RX-7』
https://s.response.jp/article/2023/02/04/367204.html
よくわかります(^^)