株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ945 2023/2/18 19:30

〇種子島
こんばんは
修士号持ち年収2千万以上の外国人 優遇新制度で人材獲得へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983181000.html
中国から多くの人が移住してくるかもしれない
一抹の危うさを感じるけど大丈夫かな?
中共が仕上げたらこの条件を楽に資格を取れるように出来て、何千万人にも及ぶ人数にならない?


〇草笛
●テスタさんの26億円を銀行定期に預けると年受取利子税込50万円程度です。
 多くの国民が株を嫌って銀行利子を受け取っている!

僕も安全のタメニー、銀行預金をやっています。絶好調。
利子を元本に繰り入れる定期預金なので、利子を受け取って
使うことはないです。たまに定期の満期通知が来ます。
100万円の定期で年間税込み200円の利子が相場です。

この利率だと1億円の定期預金で年間2万円受取りですね〜
テスタさんが株で儲けた銭26億円を銀行定期にしたら
年間利子収入は税込み52万円という計算になる!!

それよりか株の配当利回りは5%以上の銘柄が
旧東京1部ではゴロゴロありますから、株式配当受取で
年間1億4千万円の収入の方が有利です。
52万円の利子と1億4千万円の配当収入では天地の差でっせ!

かくいう僕もそれなりに黒字有配株を保有していて
銀行定期利子では考えられないような配当収入をいただいております。
なにせ株は国民から毛嫌いされて糞株価に堕落しているので
5%〜6%の年間配当をくれる上場企業が多々ありますからね。
僕の場合、イーグル工業、あかつき本社が配当収入の優等生です。
配当をケチる(配当性向10%方針)しみったれ3347トラスト株券を
大量に保有しているので、僕の株式資産の配当利回りは悪いです。

トラストと同じような株価の6633C&Gは配当性向40%方針、
年間13円配当なので配当収入的には美味しいです。C&G様に感謝。

さらにたまたま赤字無配になっていた
3945サンキュー仕事スーパーバッグが
会社四季報予想通り、復配をやってくれるといいですね〜〜↑↑
スーパーバッグは新型コロナ戦争で赤字無配になったが、
コロナ終結で利益が激増し、コロナ以前より利益が増加しています。
だから会社四季報の予測通り復配に踏み切ると僕は期待しています。
株価700円台の買い付けで60円配当復配なら、配当利回り8%でっせ!紙に感謝。 Up 2/18 17:53


〇種子島

こんばんは
草笛様、テスタさんは税引き後、約1000万円/月の配当金の計算ですね
一般的に税引き後3%あればかなり上出来だと
あかつき本社、イーグル、スクロールみたいに高配当銘柄はありますが全部が全部PFは中々難しいと思います
個人的には6633C&Gくらいがそこそこのレベルと思います
配当利回り4-5%は今後ずっと永続的に続くか、昔では考えられないレベルです
それだけ株嫌いがあるとも言えますね(;^ω^)
日本人の気質からは債権(特に国債、公債)のほうが好みそうなんで金利が上がれば変化があるのでしょうか?まだしばらくは今の状況が続くのが普通でしょうか、、、天変地異、戦争だけは生きているうちは無いほうがいいなぁ

良き夜を! Up 2/18 17:19


〇草笛
●テスタさんは「株売買乞食 値ざや稼ぎ暮らし」から配当受取型に進化しましたね。
  年利5・48%と言う配当利回りは立派です。

種子島さんへ

テスタさん配当金の一覧の貼り付けを感謝します。アーメン。

年間受取配当金額(税込み)1億4697万円は立派ですが
それよりか「年利5・48%」がすごいです〜〜〜↑↑
持ち株すべての配当を合計して平均を出して5%以上は難しいです。

僕の保有株の場合、
あかつき本社6% スクロール6% VTホールディング4%などがあるものの
「3347トラストみたいなケチ会社」が配当を出し渋り、年利2%以下なので
僕の受取配当金を合計するとテスタさんの年利5・48%の
半分の年利2%台の年利回りです。せめて年利3%大台に乗せたい!

今後も自分の持ち株(原則有配株だけ保有)が年利5%以上になることは
自分の身の上には起こりえないし、ありえないと思います。

◎ 僕が令和乱世以降に提唱してきたファンダ投資の

 「低株価高配当株式保有で配当受取型の寝たきり老人投資法」

 が世間様から認知されてきたことをうれしく思います。

日本腐れボロ糞株式市場では赤字無配バクチ株を新規上場させて
旧マザーズ的な無配バクチ株を駆使したバクチ遊びを推進しているように見えます。

そのタメニー、旧東京1部、旧東京2部の黒字有配銘柄は不人気となり
腐れボロ糞安値で叩き売られています。残念ショー−−−!!
黒字有配株券が未曽有の低株価で投げ売り放置されています。
それで配当利回り5%〜6%の銘柄があるのです。アホか!恥を知れ! Up 2/18 16:06


〇もこりん
こんにちは
時代遅れ。

Chat GPT
こういうのあまり触りたくないです、何だか不気味だと。
オッケーグーグルはしたことないです。
正直、siriは気色悪いのでぬっこ○しています。
最近どこの大手企業も質問はAIが回答します。
どれもこれも気持ち悪い。
人間が機械に振り回されている感満載。
情報処理能力はAIの方が圧倒的に上でしょうから
人知を越えた良からぬ問題点が出てくるに違いない。

細田守監督の作品にサマーウォーズってのがあります。
人間と、知識欲を持ったAIの戦いのアニメです。
この人の作品ではこれが圧倒的に好きです。
面白いし何度も見てしまいます。
そう、まるでインディージョーンズのように、
一度見始めると止まらない感じです。

https://s-wars.jp/


〇種子島
夕方
テスタさん配当金




https://i.imgur.com/O8wOoXO.jpg


〇種子島
午後2
ChatGPTにはまだGoogleアドセンスのようなビジネスモデルがない、この辺りが見えてきたら主役が入れ替わる可能性はありうる、、、日本では新興系銘柄に間欠泉があるかもしれない
重厚長大とは真逆です、三菱重工も次は面子をかけてロケット発射成功しないとね、、、


牛乳(酪農)問題、どうする?

Up 2/18 14:15


〇種子島
午後
もこりん様、横浜の事故は酷いですね、後期高齢者への運転免許更新も厳しくなっていますがやはり完全には防ぐことは出来ないです
車側で少しでも和らげることが最善であるとは思います
しかし映像見る限り酷い運転手ですわ

種子島に住んでいる時、何回かロケット発射ありました、絶好のロケーションあります、今は馬毛島基地建設でホテル系も部屋も空きがなくて大変かもしれない
ロケット発射は膨大なエネルギーを使うので鹿児島市にいても天候さえ晴れであったらよく見えます、一瞬で飛んでいって消えます


東京都、梅毒感染者数からわかる女性の年齢価値とおじさんの銭(2022年データ)
綺麗ごとだけではなく現実にはこんな状況が続いて拡大しています
この病気は何度でも罹患するからキャッチボールが起きそう
最近はペニシリン系の注射で早く治るはずです

https://i.imgur.com/FXGeTdb.jpg Up 2/18 14:22


〇草笛
●ロケット打ち上げを目撃できた人は幸いなるかな!
 種子島までロケット打ち上げを見に行く根性は素晴らしい

精進さんへ

>私がH2Aロケットの発射を見に行った時は無事に見られたのですが、
>宿やレンタカーの確保に苦労しました。

読者の中でもロケット打ち上げを見に行った人は
古来稀でしょう。貴重な体験でしたね。
僕はロケット打ち上げを一生見ることはないだろうと瞑想します。


〇種子島
午前
春からの電力各社、電代値上げ
北陸と沖縄はヤバいね
東電 28.6%
北電 32.2%
東北 31.7%
北陸 42.7%
四国 27.9%
中部 29.9%
沖縄 39.3%
関西と九州「うちは原発動かしてるんで」0%か

早く新しい電源の開発🔌をして欲しい


〇精進
Re:草笛さん
Re:●失敗だったのか中止だったのか?そこに注視したい。
家の全国紙は中止となっています。
発射(ここが微妙)までの間で、異常が見つかり中止したのなら中止でしょうが、メインエンジンに着火され、ごう音と共に白煙がもうもうと上がった後では、これは失敗と言うのが普通の感覚ですね。

関係者は仕方がないですが、遠方から見学に行っている方には気の毒ですね。宿が取れないのでキャンピングカーで寝泊まりしている方も居られました。

私がH2Aロケットの発射を見に行った時は無事に見られたのですが、宿やレンタカーの確保に苦労しました。
何とかレンタカーを確保できたのでが、軽自動車でドアロックが効かない代物で荷物を車内に置いておけないので苦労しました。

既に2回延期しているので、H3(Hは3回)までよ。
これ以上は追加料金をいただきます。
3月10日までにリカバリーできることを願います。


〇種子島
土曜日
おはようございます
週末土曜日、ゆっくりお過ごしくださいませ


https://i.imgur.com/pffZcsm.jpg


〇精進
Re:もこりんさん
Re:●田舎のルール。ゴミ袋にはちゃんと名前を書いておくこと!
半田舎のルール(家の区域)

当初はゴミ袋にネット(やシート)を被せて出していましたが、ルールを守らずネットの外に出す族がいたりして、カラス(や猫)にやられて散乱することが多くなったので、止む無くペール(ゴミ箱)で出すことになりました。
カラスは賢いので、人の動きやごみ袋の中まで透視して美味しい生ごみの入ったものを選択して散らかしているようです。
いつも、電柱や木の上から観察しています。
そのカラスを人が観察しています。
その人をカラスが観察しています。

ゴミ袋は無記名ですが、ペールは記名です。
(収集後に留守宅に空のペールを有志が持っていっています)


〇草笛
●失敗だったのか中止だったのか?そこに注視したい。
  H3ロケット 打ち上げ失敗

今朝の山陰中央新報は一面トップ見出しに「打ち上げ失敗」と
書いている。当局側は「中止しただけで失敗ではない」と声明を発表。

日本語の表記で事態をどう書くか?古来の注視点です。
当事者が責任を問われないように穏便な言葉を使うことが
日本国の当局の手法です。

日本はまだ対米戦争に負けたことを言葉の上では認めていません。
1945年8月に敗戦したのでなく、
自ら天皇陛下の御心で終戦にしたということになっています。

ですから終戦記念日の行事をやっているのでございます。
「敗戦記念日」の行事だとちょっと感じが悪いからでございます。

対米戦争で米軍の圧倒的な兵器、弾薬に勝てずに負けるたびに
大本営は「撤退」「退却」という言葉を使わずに「転進」という言葉を使った。
米軍の圧倒的兵力、武力の前に日本軍部隊が「全滅」した場合は
「玉砕」という美しい言葉を使っていました。

今回のロケット打ち上げに関しても「失敗」という言葉を使うと
当局の担当者が責任を取らされるので
穏便に「中止」という言葉で表現しています。
それが古来からの日本国のやりかた、一種の美徳なのでございます。 Up 2/18 9:08


〇もこりん
おはようございます
カメラは見た…車など5台巻き込むひき逃げ 衝突した車逃走 男性を聴取 運転手か(2023年2月17日)


ここまでやらかしてしばらくとどまってから逃げる?
これは善悪というより認知機能の問題か?
ライダー、おまわりさん、当たられた車の人、
皆可哀想すぎる。

これは都会の横浜なのでこんなおかしいのには
二度と車は運転させないでもよろしいしょうが、
田舎じゃ車がないと生活出来ないのも事実で。
高齢・認知障害・疾病対策として自動運転が望まれます。

ただ車を運転する楽しみはなくなりますね。
自動運転どころか、
オートホールドとか電動パーキングブレーキとか
正直管理されてるみたいでいやなんですが。