株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ946
2023/2/19 11:04
〇新型カムリ
おはようございます 日曜日、雨が降りそうな天気
草笛氏が競馬の話を投稿してましたので、自分は、県庁所在地に
ある、津競艇での話題を少し書きます。
投票券換金の時、100万の束を3個換金したオヤジがいて
恐らく、損も100万単位でしてるだろうと推測です。
そのオヤジ曰く、競艇は全レース賭けずに、ここ一番というレースに
賭けるのだと言ってたのが、思い出されます。
予想家が、各コーナーに居て小さな紙に、2−3とか数字を書き
その当時、一枚、100円で売っているのだが、8割以上ハズレ
です。当たるのなら、本人自身が舟券買うはずだわ
その点、株式投資が、自分には一番、日々の経済状況の勉強だと
思えば、投機でも投資でも世界経済を勉強してると思えば良い。
これから、明日の作戦タイムといきましょう。
5406神戸製鋼 貝でも売りでも、取れそう。
動く株に乗る、静止画像はパスと行こう。
〇種子島
午前
朝の新聞より
武力攻撃を想定、屋久島で来年1月に実動避難訓練 内閣官房と鹿児島県検討
https://nordot.app/998055494799015936?ncmp=post_rcmd
屋久島エリアまでは中国の攻撃があると想定、南九州と南西諸島は戦時下におかれそうです
怖いですよ
〇草笛
●日曜法話 株はあまり儲からないが競馬よりは銭が残る
株券は倒産しない限りあとに残るが馬券は一瞬で消えていく。
僕の幼馴染の友人で小学、中学、高校を一緒に通った男がいた。
大学は違ったが、大学時代も帰省したとき一緒に飲んでいた。
社会人になってから、お互いしばらく東京で働いていたが
ともに田舎にUターンした。
彼は競馬好きだった。僕は株好きだった。
僕が会社四季報や株の雑誌を買うように彼は競馬関係の雑誌を読んでいた。
僕が「この銘柄の親会社は〇〇、子会社は○○、この分野に強い、1株利益○○円 配当〇円だ」と暗記しているように
彼は競馬の馬の名前、その馬の血統だの両親の名前だの詳しく知っていた。
彼に誘われて上京し大井競馬場に行ったことがある。
実は僕は若い頃、大森で働いていたので大井競馬場はすぐそばにあった。
しかし競馬に興味がなくて行ったことがなかった。
大井競馬場で彼が走る馬の性格や癖や血統を暗記していて説明してくれた。
そのくらい馬一頭一頭のことを詳しく知る努力を
株の個別銘柄の研究につぎ込めばいいのに〜〜と僕は思った。
僕は生涯かけて株の研究をやり株を買って、親が残した土地以上に
家の周りの土地を買って増やした。
彼は一生、馬の研究をし馬券を買い続けて、老後にはスッテンテンになり
親が残してくれた広大な土地をすべてなくし、失意のうちにあの世に逝った。
幼馴染だった二人の好みは株と馬に分かれた。そして明暗が分かれた。
馬に惹かれて馬券を買う人生はすごく楽しいと瞑想します。
しかしなんぼ研究しても馬券はレースが終われば紙切れになります。
はいそれまでよ!です。競馬に凝っても金持ちにはなれない。
このことを20年前に掲示板に書いたら競馬ファンからバッシングを受けた。
僕は身近にいた競馬好きの友人を見ていたので銭にならんと痛感したのです。
株券は倒産しない限り紙切れにはならない。
人気相場終了後に大暴落したとしても株券は手元に残って
配当が毎年入ってくる。
そういう意味において、馬券を買い続けるよりは、株券を買うほうがましだ
と僕は瞑想しています。
「馬で金儲けした奴ないよ 分かっちゃいるけどやめられない」
と故植木等もスーダラ節で歌っていました。
良い子の皆様は株を買ってはいけませんし、株への誘引も課徴金対象です。
しかし株式中毒者になり株をやめられない者の中には高配当を受け取り
それなりの資産を築いた者もいるとだけ知って隠岐魔性!!
馬券買付中毒者と株券買付中毒者の人生を比べれば
それでもなお、株中毒の方がましだと僕は瞑想しています。 Up 2/19 7:28
〇種子島
おはようございます
日曜日、ゆっくりお過ごしくださいませ
米国利上げ🇺🇸予想
https://i.imgur.com/Q0zR1eL.jpg
〇種子島
深夜
こんばんは
スーパーバッグの復配はうまくいけば今期、遅くても来期期待出来そうです
ザ・パック、古林紙工のように配当銘柄に黄泉帰り!
今週もお疲れ様でした、おやすみなさいませ
Chat GPTはもう少し日本語対応してきて、レスポンスが早く賢くなったら、平気で嘘つく人みたいなキャラが出来ます、何よりAIによりガチガチ買い煽り出来ます、法整備が追いつかないでしょうね
もう遺憾だけでは済まないやろ
https://i.imgur.com/1phxx3w.jpg Up 2/18 23:47
〇草笛
● 株探より
【注目】今週 (2月13日〜17日)の【話題株ダイジェスト】
マイクロアド、スパバッグ、グッドライフ
(1)好材料出現で連日急騰を演じた銘柄
<9553> マイクロアド
2/16 自治体向けマーケティングプロダクトを提供開始で連日のストップ高
<3945>スパバッグ
23年3月期業績予想を上方修正で連日ストップ高
<2970> グッドライフ
23年12月期は営業利益75%増を計画でストップ高
__________________________
おめでとうございます。おめでとうございます。陽気暮らし。 Up 2/18 20:14
〇種子島
こんばんは
修士号持ち年収2千万以上の外国人 優遇新制度で人材獲得へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983181000.html
中国から多くの人が移住してくるかもしれない
一抹の危うさを感じるけど大丈夫かな?
中共が仕上げたらこの条件を楽に資格を取れるように出来て、何千万人にも及ぶ人数にならない?
〇草笛
●テスタさんの26億円を銀行定期に預けると年受取利子税込50万円程度です。
多くの国民が株を嫌って銀行利子を受け取っている!
僕も安全のタメニー、銀行預金をやっています。絶好調。
利子を元本に繰り入れる定期預金なので、利子を受け取って
使うことはないです。たまに定期の満期通知が来ます。
100万円の定期で年間税込み200円の利子が相場です。
この利率だと1億円の定期預金で年間2万円受取りですね〜
テスタさんが株で儲けた銭26億円を銀行定期にしたら
年間利子収入は税込み52万円という計算になる!!
それよりか株の配当利回りは5%以上の銘柄が
旧東京1部ではゴロゴロありますから、株式配当受取で
年間1億4千万円の収入の方が有利です。
52万円の利子と1億4千万円の配当収入では天地の差でっせ!
かくいう僕もそれなりに黒字有配株を保有していて
銀行定期利子では考えられないような配当収入をいただいております。
なにせ株は国民から毛嫌いされて糞株価に堕落しているので
5%〜6%の年間配当をくれる上場企業が多々ありますからね。
僕の場合、イーグル工業、あかつき本社が配当収入の優等生です。
配当をケチる(配当性向10%方針)しみったれ3347トラスト株券を
大量に保有しているので、僕の株式資産の配当利回りは悪いです。
トラストと同じような株価の6633C&Gは配当性向40%方針、
年間13円配当なので配当収入的には美味しいです。C&G様に感謝。
さらにたまたま赤字無配になっていた
3945サンキュー仕事スーパーバッグが
会社四季報予想通り、復配をやってくれるといいですね〜〜↑↑
スーパーバッグは新型コロナ戦争で赤字無配になったが、
コロナ終結で黒字転換、利益が激増、コロナ以前より利益が増大しています。
だから会社四季報の予測通り復配に踏み切ると僕は期待しています。
株価700円台の買い付けで60円配当復配なら、配当利回り8%でっせ!紙に感謝。 Up 2/18 20:18
〇種子島
夜
こんばんは
草笛様、テスタさんは税引き後、約1000万円/月の配当金の計算ですね
一般的に税引き後3%あればかなり上出来だと
あかつき本社、イーグル、スクロールみたいに高配当銘柄はありますが全部が全部PFは中々難しいと思います
個人的には6633C&Gくらいがそこそこのレベルと思います
配当利回り4-5%は今後ずっと永続的に続くか、昔では考えられないレベルです
それだけ株嫌いがあるとも言えますね(;^ω^)
日本人の気質からは債権(特に国債、公債)のほうが好みそうなんで金利が上がれば変化があるのでしょうか?まだしばらくは今の状況が続くのが普通でしょうか、、、天変地異、戦争だけは生きているうちは無いほうがいいなぁ
良き夜を! Up 2/18 17:19
〇草笛
●テスタさんは「株売買乞食 値ざや稼ぎ暮らし」から配当受取型に進化しましたね。
年利5・48%と言う配当利回りは立派です。
種子島さんへ
テスタさん配当金の一覧の貼り付けを感謝します。アーメン。
年間受取配当金額(税込み)1億4697万円は立派ですが
それよりか「年利5・48%」がすごいです〜〜〜↑↑
持ち株すべての配当を合計して平均を出して5%以上は難しいです。
僕の保有株の場合、
あかつき本社6% スクロール6% VTホールディング4%などがあるものの
「3347トラストみたいなケチ会社」が配当を出し渋り、年利2%以下なので
僕の受取配当金を合計するとテスタさんの年利5・48%の
半分の年利2%台の年利回りです。せめて年利3%大台に乗せたい!
今後も自分の持ち株(原則有配株だけ保有)が年利5%以上になることは
自分の身の上には起こりえないし、ありえないと思います。
◎ 僕が令和乱世以降に提唱してきたファンダ投資の
「低株価高配当株式保有で配当受取型の寝たきり老人投資法」
が世間様から認知されてきたことをうれしく思います。
日本腐れボロ糞株式市場では赤字無配バクチ株を新規上場させて
旧マザーズ的な無配バクチ株を駆使したバクチ遊びを推進しているように見えます。
そのタメニー、旧東京1部、旧東京2部の黒字有配銘柄は不人気となり
腐れボロ糞安値で叩き売られています。残念ショー−−−!!
黒字有配株券が未曽有の低株価で投げ売り放置されています。
それで配当利回り5%〜6%の銘柄があるのです。アホか!恥を知れ! Up 2/18 16:06
〇もこりん
こんにちは
時代遅れ。
Chat GPT
こういうのあまり触りたくないです、何だか不気味だと。
オッケーグーグルはしたことないです。
正直、siriは気色悪いのでぬっこ○しています。
最近どこの大手企業も質問はAIが回答します。
どれもこれも気持ち悪い。
人間が機械に振り回されている感満載。
情報処理能力はAIの方が圧倒的に上でしょうから
人知を越えた良からぬ問題点が出てくるに違いない。
細田守監督の作品にサマーウォーズってのがあります。
人間と、知識欲を持ったAIの戦いのアニメです。
この人の作品ではこれが圧倒的に好きです。
面白いし何度も見てしまいます。
そう、まるでインディージョーンズのように、
一度見始めると止まらない感じです。
https://s-wars.jp/
〇種子島
夕方
テスタさん配当金
https://i.imgur.com/O8wOoXO.jpg
〇種子島
午後2
ChatGPTにはまだGoogleアドセンスのようなビジネスモデルがない、この辺りが見えてきたら主役が入れ替わる可能性はありうる、、、日本では新興系銘柄に間欠泉があるかもしれない
重厚長大とは真逆です、三菱重工も次は面子をかけてロケット発射成功しないとね、、、
牛乳(酪農)問題、どうする?
Up 2/18 14:15
〇種子島
午後
もこりん様、横浜の事故は酷いですね、後期高齢者への運転免許更新も厳しくなっていますがやはり完全には防ぐことは出来ないです
車側で少しでも和らげることが最善であるとは思います
しかし映像見る限り酷い運転手ですわ
種子島に住んでいる時、何回かロケット発射ありました、絶好のロケーションあります、今は馬毛島基地建設でホテル系も部屋も空きがなくて大変かもしれない
ロケット発射は膨大なエネルギーを使うので鹿児島市にいても天候さえ晴れであったらよく見えます、一瞬で飛んでいって消えます
東京都、梅毒感染者数からわかる女性の年齢価値とおじさんの銭(2022年データ)
綺麗ごとだけではなく現実にはこんな状況が続いて拡大しています
この病気は何度でも罹患するからキャッチボールが起きそう
最近はペニシリン系の注射で早く治るはずです
https://i.imgur.com/FXGeTdb.jpg Up 2/18 14:22
〇草笛
●ロケット打ち上げを目撃できた人は幸いなるかな!
種子島までロケット打ち上げを見に行く根性は素晴らしい
精進さんへ
>私がH2Aロケットの発射を見に行った時は無事に見られたのですが、
>宿やレンタカーの確保に苦労しました。
読者の中でもロケット打ち上げを見に行った人は
古来稀でしょう。貴重な体験でしたね。
僕はロケット打ち上げを一生見ることはないだろうと瞑想します。