鹿児島県ちびっこソフトボール大会(県ちび)応援掲示板
過去ログ4
2023/3/5 21:19
▼最終日頑張れ! 清和
大根占
武
東串良
大姶良
田崎
汐見
伊崎田
の8チームになりました。
2023/3/5(日)21:19
▼ソフトボール大好き ベスト8教えてくださいʕ•ᴥ•ʔ
2023/3/5(日)20:24
▼曇のち晴 宮脇○ー☓知覧
清和○ー☓有明
東出水○ー☓宇宿
大根占○ー☓隈之城
武○ー☓下水流
平佐西○ー☓東谷山
武岡○ー☓柳田
東串良○ー☓郡山
大姶良○ー☓西紫原
鹿屋○ー☓八幡
田崎○ー☓鷹巣
湯田○ー☓尾野見
大明丘○ー☓松元
汐見○ー☓西谷山
伊崎田○ー☓高尾野
知覧中央○ー☓神山
2023/3/5(日)15:38
▼無名さん 審判の当たり外れ大きいな
塁審はまぁ置いといて主審がヨボヨボだったりするとねぇ 見えてなさそうなシーンや可変式ストライクゾーンとか
もちろん年齢だけではないと言うのも承知の上ですが...
2023/3/5(日)10:59
▼ソフトクリーム 今日見に行かれてる方いらっしゃいますかね?速報知りたいです!よろしくお願いします^_^
2023/3/5(日)9:29
▼野球小僧 県ちびベスト8予想
Aパート
知覧、大根占
Bパート
武、東串良
Cパート
大姶良、湯田
Dパート
汐見、知覧中央
2023/3/5(日)3:20
▼ソフト大好き 今日の女子の部も盛り上がってましたね!
特に肝属女子と谷山女子の試合はタイブレークでも決着がつかず抽選で谷山女子が勝ちましたが、肝属のピッチャーは物凄く良かったですね!
谷山女子のピッチャーも肝属打線を抑えてましたね!谷山女子のピッチャーは何処の少年団か分かりますか?
Bパートは東部女子が頭一つ抜けてる感じがしました。
東部女子のピッチャーの情報も教えて下さい!
2023/3/5(日)0:03
▼外野手 少年ソフトはバッテリーや強打者にばかりスポットがあたり、外野手にはあまりスポットが当たりにくいのですが、「センス・将来性」という視点を重視して見ていると素晴らしい選手はたくさんいます。低学年であっても動きがよかったり、よくルールを理解していたり、将来性を感じさせる低学年選手をみているとワクワクします。高学年選手の場合も、チーム戦術として配置され、チームの主力である選手もいます。
オオモノOBさんのご指摘のとおり、私も何度となく「最後は外野勝負」という場面を見てきました。これから力のある32チームが激突しますので、外野手も活躍の機会がたくさんあると思います。
2023/3/4(土)21:18
▼ベースボールマン 各地の投手が100キロ前後を投げると聞いております!野球のマウンドまでの距離18.44mなのに対し小学生ソフトの10.67mからの100キロ
18.44m:x=10.64m:100km
x=173.308271km
我々野球の体感でいう173キロ!佐々木朗希選手や大谷翔平選手を超えるストレートの体感スピードに加えジャンプして前から投げればさらに速い体感でしょう!
投げる投手、捕る捕手、バットに当たる子供達…本当に凄いと思います!頑張れ子供達!
2023/3/3(金)18:00
▼オオモノOB 外野手さんの意見にも納得です!!
最近のチームをみると外野手に低学年が多いです。普通の外野ゴロやフライが長打になるという場面もよく見ます。
これからの試合はワンヒット・ワンアウトが大きく試合の流れを変えるでしょう。力のあるピッチャーと力のあるバッターの対決の場合、外野にボールが飛んでいきますので、外野手のレベルは無視できませんよね。個人的な感覚ですが、特にライト堅守のチームは失点が少ない傾向にあります。
最後は外野勝負の試合も何回と見てきました。
低学年のナインも含めどう戦うか!チーム力が求められますね!!
さあ、憧れのベスト8・3日目を目指してがんばれ!!!
Up 3/3 15:44 2023/3/3(金)15:40
▼オオモノOB 県チビ頑張れさんの意見に納得です!!
確かにこれからの試合は、チャンスをものにするよりもミスを最小限におさえることが重要ですね。そのためにはチームの雰囲気をあげたり、勢いをつけたいところですね。それぞれのチームカラーが大事になると思います。相手がどうのこうのじゃなくて、自分たちのソフトをやり切ったチームがいい結果を残せるかもですね!
Up 3/3 15:24 2023/3/3(金)15:24
▼県チビ頑張れ 一般の二日目、個人的に楽しみにしている試合です。
E〜Hブロック、個人的に東出水vs宇宿が楽しみです。両エーストップレベルの速球派、東出水のエースはバッティングも良く、宇宿のエースは鹿児島最速の足をもってます。
そこを勝ち上がって県大会二連覇の王者大根占vs隈之城との勝者、どちらにせよ熱い試合になりそうですね。
RQ、優勝候補の中山との投手戦に勝った西紫原、山川の好投手から4点を奪い勝ち切った大姶良。どちらも投手が良いと思うので締まった試合になりそうですね。
1日目を勝ち抜いた32チーム、それぞれのチームカラーがあると思いますが、ここから先はミスの多さで試合が決まると思いますので頑張って最後の最後まで楽しんで下さい!
2023/3/3(金)9:45
▼ソフト君 ソフト大好きさん
女子の大目玉はなんといっても東串良の女の子ピッチャーでしょうね!
女子チームだけなら完全試合で優勝ありえますね!?
2023/3/3(金)8:44
▼ソフト大好き 土曜日は女子の部ですね。
注目チームは有りますか?
2023/3/2(木)18:16
▼ソフト君 個人的には西紫原がいろいろ楽しませてくれそうな…
全チーム万全で悔い無く頑張ってほしいですね!
2023/3/2(木)9:43
▼応援団 スポーツマンシップで正々堂々プレーするチームは応援されるし、勝利の女神も味方してくれるのではないかと思います。番狂わせがあるのが県ちびの面白いところかなと。
どんな32チームか見てみたいものです。優勝候補は絞られてるのかもれませんが、番狂わせがあるとすればどのチームが来るのか?
2023/3/1(水)23:46
▼無名さん 2日目に進んだ32チーム!頂点目指してみんな頑張れ!
2023/3/1(水)11:04
▼管理者 【スレッドの趣旨に反する投稿の為、いくつかの投稿を削除しました】
2023/3/1(水)10:45
▼愚痴しか言えない人は情けない 残念です。
見てるこちらが残念になってきます。
あくまでも応援掲示板ですよ?
応援しないといけないのに愚痴だらけですね!
小学生もスマホを持っている子供多いです!
子供達に悪影響です!
愚痴をゆうなら直接言えばいいのに
このような場でしか言えないなんて情けない。
2023/3/1(水)9:21
▼名無し 今年度、県大会も含め色んな試合を見て来ましたが、挑発行為は見た事がありません…本当なら残念ですね。
極端な低姿勢でのフォームでもストライクゾーンは変わりません、打つ方が不利ですので、そこは逆にピッチャー有利ですよ。
2023/2/28(火)8:37
▼無名 昨日、優勝候補筆頭と言われるチームの試合を見に行き衝撃を受けました。
目につくのは実力よりも態度の悪さ。
相手チームへの敬意を微塵も感じさせない挑発、バターボックスでの極端に低い構え。
勝つためのチームの戦略なのかもしれませんが、それを許すベンチ、何も言わない保護者に驚いてしまいました。
2023/2/27(月)20:07
▼無名さん 中山vs西紫原のところにいたけど
お互いエースフルメンバーぽかったし
中山はエース温存して2試合勝ち上がってた
どちらのエースも好投してて得点チャンスは1回ずつしか来なかった中でそれを取り切った西紫原が勝った印象
今大会屈指の好ゲームだったと思うな
2023/2/27(月)16:04
▼ソフト君 負けてびっくりチームはエースや主力レギュラーがいなかった可能性も?
2023/2/27(月)15:57
▼ソフト親父 県ちびはわからないですね。
中山、山川、寿北、吉野、向陽、喜入至誠が負けたのはちょっとびっくりです。
2日目に進出のチームは普段通りのゲームができたのでしょうね。
各チーム優勝目指して頑張ってください。
2023/2/27(月)12:39
▼県チビ頑張れ 中山負けましたか…
今まで西紫原の投手はあまり聞かなかったですが、あの中山打線を完封とは相当良いのですね!
Up 2/26 18:28 2023/2/26(日)18:27
▼無名さん 山川vs大姶良は大姶良が勝ちましたよ。
知覧も若鷲との投手戦を制して勝ち上がりました。
2023/2/26(日)16:33
▼無名さん まさか中山が負けるとは、、、
西紫原のエースが中山打線を7回完封したらしい ボールめちゃくちゃ速いらしいな
2023/2/26(日)15:38
▼外野手 外野手出身としての意見です。
今年いいピッチャーがそろっているとするならば、今年は外野手のレベルで勝ち負けが決まることも多いと思います。外野手に低学年が多いので。
外野手の高いレベルでいくと、武のライト、汐見のセンター、吉野のセンター、このあたりが素晴らしい選手です。
武はライトのレベルが高いため、作戦的に一二塁間を広く開けています。肩も強いのでタッチアップもさされます。結果、ライト線の打球は全てアウトです。
汐見と吉野もセンターラインに自信を持っているため、長打は期待しにくいです。
投手戦のゲームになるのであれば、最後は外野勝負で勝ち負けが決まることも多いと思います。
2023/2/25(土)22:54
▼ソフト君 商業マンさん
是非鹿児島県ソフトボールスポーツ少年団連絡協議会で検索をm(__)m
2023/2/25(土)22:50
▼ソフト君 県ちび頑張れさん
印象としては、汐見は背番号1番もいいですが、10番は大人レベルです!
2023/2/25(土)22:48