鹿児島県ちびっこソフトボール大会(県ちび)応援掲示板
過去ログ5
2023/3/9 11:52
▼ベースボールマン天気よければいいですね。我々の時も小雨だったけど県チビって言ったら季節柄「雨」が絡むみたいな勝手なイメージがあるなぁ…
聞いたら今年の6年生は雨やコロナで一度も県チビの開会式に出たことのない6年生みたいであの凄い人数の入場行進もやった事ないまま卒業みたいだからその辺は可哀想ですね↓
考えてみたら2月の最後に県チビを持って来るのは本当に正解かも。
▼ソフトボール大好き最終日、天気あやしくないですか?
▼ソフト頑張れ大根占対東出水の試合を見たとき1対0で大根占が勝って打ったのは、女の子が打ちました!東出水は、悔しかったと思います!
大根占ソフトさん東出水ソフトのために頑張って下さい!
Up 3/9 7:19
▼監督OB2日目現地で見て監督さんや関係者にいろいろ聞いて個人的な感想ですけど
清和
スピードこそ目立たないがコントロールがよく守備も堅いイメージ、1〜4番までのバッティングが印象的で乗ると怖い感じがした、大根占をどう打ち崩すかが鍵かなと
大根占
全国行った事あるだけ平均してレベルが高い
特にピッチャーの子の打撃も、周りがその子に引っ張られてる感じ、個人的に10番の子が鍵かなと思った。
武
2日目で見たサウスポーでは有明とこの武がよく感じた。特に武のピッチャーは少し変速な軌道に見えた。捉えるのが難しそうな感じ、守備もメイン所は上手い、当てて来るバッティングなイメージで相手の守備力が鍵かな
東串良
順当に勝ち上がってて噂に名高い女性ピッチャー、中学も引っ張りだこというのが頷けたし、ホームランバッターこそいないが全体的にレベルが高く、抜け目がない雰囲気、
大姶良
ピッチャーが地区では肝付地区の藤浪晋太郎と呼ばれてるらしいだけあって体の大きさとストレートの速さはベスト8のトップクラス、守備はキャッチャー、ショートの子がピカイチな気がした、打線も怖い感じがした
田崎
正直これと言った目立った特徴は感じなかったが全体的なバランスが整ってたチームな感じ、どこかが特化したチームはそれが崩れるとボロがでるけど出ないんぢゃないかなと思う。1番オールマイティなチームかなと
汐見
1番と10番の2枚看板でどちらも凄いピッチャーなのだろうが10番がメインかなと見てとれた、5年生以下大会時から注目選手と聞きました。バッティングもどこからでも繋がるイメージがあった。とくに1番バッターの子からもぉ打ちそうだった。
大明丘戦の怪我したキャッチャーへの粋なはからいには感動した。
伊崎田
2日目終わって全試合無失点なのは伊崎田と東串良だけみたい。2試合連続TBを制する勝負強さとバッテリーはベスト8でも上位かなと、バッティングも1.2.3番がコツコツ当ててくる感じ、武さんと一緒で相手の守備力が鍵かなと
まぁこんな感じかな。3日目も観に行く。
勝っても負けてもこの日まで!全力プレー期待してる。
▼ソフトボール大好き中山が負けて驚きましたが、西紫原は次の大姶良戦でもタイブレークまでいく接戦をしていて、西紫原は中山に勝つべくして勝ったんだなと思いました。
たくさんの試合を見てきて、みんな楽しそうにプレーしていて見ていてとても楽しいです。残っているチームはベストを出せるように頑張ってほしいです。
▼小学生に戻りたい今年の優勝候補は?と聞かれたら10人に5人くらいは中山と答えたでしょう。。。
その中山を1-0で完璧に抑えて勝った西紫原ですらベスト8には残れない。本当に県チビって分からないですよね、、、
でもこれだけは言える!
県チビは終わりではなく
彼らの野球人生のスタート!!
3日目に残った素晴らしい(羨ましい)チームだけではなく敗退したチームも、この県チビでのいろんな思いを胸に新たなステージで更なる活躍を期待します!!
▼社長2日目の試合を見ましたが、汐見の2番、5番バッターは要注意ですよ!体は小さいですか、一発ももってるし、何を仕掛けてくるか、分からない‼️特に2番バッターは、バントが上手い!
▼キャッチャーOB4回戦で敗退しましたが、八幡のキャッチャーは良いですね。
エースがドロップ系を投げるのでキャッチングとストッピングが上達したのだと思います。
元々、キャッチングはセンスを感じていました。
肩も強く、何度も盗塁阻止を目にしました。
エースが本調子でなかったのか、古豪八幡の3日目進出を楽しみにしていただけに残念でした。
▼オオモノOB完全に個人的な意見ですが!
3日目の見どころは、清和・武・汐見が大隅地区の強者をどのように攻略するか!ではないでしょうか!
県チビ名簿を見る限り、ベスト8に残っているチームは5・6年生主体のチームが多く、小学校生活のプライドをかけた、まさに最後のしのぎを削る戦いになるのではないでしょうか!
少年諸君の有志を見届けに3日目も絶対見に行くぞ!!
▼外野手2日目は、比較的ギャラリーの少なかったBコートとCコートの試合を中心に見てきました。勝ち上がった汐見・伊崎田・東串良・武はどこも底力のある素晴らしいチームでした。
汐見は、投手力・守備力の安定さと1番から6番までの切れ目のない打線が光りました。ショートの選手は中学生並みの動きでした。投手が2枚あるのも3日目にはプラスに働くでしょう。伊崎田は、バッテリーの粘り強さが光りました。ランナーを出しても粘り強くおさえるシーンが印象的で、ランナーが出塁しても簡単に点数を取ることが難しいチームという印象でした。東串良は、ピッチャーのキレのある速球・制球力はもちろんのこと、打線もピカイチでしっかりボールをとらえることができるチームでした。ショートとライトの堅守・センスの良さも光りました。センターの守備位置も打者ごとによく配置されていました。武は、1番(ピッチャー)・3番(キャッチャー)・5番(ファースト、本大会前はライト??)の奇数番に主力選手を置き、走攻守ともにこの3選手が軸となった底堅いチームでした。下位打線の低学年選手も外野まで打てる今後も楽しみなチームでした。
敗れたチームにも素晴らしい選手はたくさんいました。武岡はしっかり振りぬくことができる打撃に魅力的なチームでした。高尾野も好投手を要しており、組み合わせ次第では3日目に食い込めるチームだと思いました。
どのチームも闘志に溢れ県チビらしい素晴らしい試合をみせてもらいました。
8強チームの選手たちに最終日まで頑張って欲しいです。
Up 3/7 17:41
▼野球大好き鹿児島県内でベスト9作ったらどうなりますか
▼元ソフト少年勝負に絶対はないわけで。。。一つのプレーやエラーで流れがうまれ結果的に勝敗を分けるものと思います。
だから、小学生のソフトボールの試合は面白い!
子供たちが真剣に向き合ってるからこそ、大人たちも感動し応援に熱が入るのだと思います。
3日目に進んだ8チームすべてが持てる力を存分に発揮し、特に6年生は悔いの無いように全力プレーしてもらいたいと思います。
▼無名さん投手だけの話しで言えばそうかもしれんけど全体的なバランスや総合力で言えば絶対中山がピカイチやろ。
あんなんどうやって勝つん?
中山、西紫原とか寿北とか知覧中央とか米ノ津なんかが総合力では頭2つは飛び抜けてた
▼元祖ソフトボールマニア知り合いの監督からお聞きしましたが武にいらっしゃるどこへでも試合を見に行くかなりのソフトボールマニアな方がたくさんの子供達を見てきてもちろんその方個人の偏見や経験の目なのでしょうが県内ベスト5の投手を
東串良
東出水
大根占
汐見
伊崎田
をあげていたそうです!
東出水は残念でしたがあげた5大投手の4人はベスト8入りというのはさすがにいい目をしてらっしゃる。そしてご自身のチームの良き投手を棚に上げない所も素晴らしい。
ベスト8!どのチームの子供達もラスト1日キバレ!キバレ!
▼社長ベスト8に上がったチームは、どこも強いですね!どのチームが優勝してもおかしくないですね!3日目どのチームも頑張ってください!
▼ソフトボール応援団ベスト8に肝属から4チーム!やはり地元開催は応援が凄いですね。ここまで来たら、どのチームが優勝してもおかしくないですね。負けたチームの分まで頑張ってほしいです。
さて、来年度の県ちびで注目されそうな5年生投手もいましたよ〜宮脇の投手、神山の投手、ベスト8に残っている田崎の投手。それに、初日で負けた陵南の投手や中山の5年生投手も良いみたいです。来年の県ちびも熱い戦いが予想されそうですなぁ〜!
Up 3/6 21:43
▼野球大好きそれと初戦でまけてしまいましたが、荒田のキャッチャーは山口水産杯であの大根占のピッチャーからホームランを打っていて非常にいい選手ですよ
▼野球大好き武のサウスポーは相当いいピッチャー。
▼最終日待ちきれない鹿屋在住ですが地元が隈之城なので、応援に行ってました。厳しいパートに居ましたが、最後までよく頑張ってました!優勝候補の大根占相手にもいい試合を見せてくれました。やはり大根占は守備も走塁も打撃も全て鍛え上げられてますね!汐見の試合も見ましたが、投手含め内野陣の身長が高くてスゴイ迫力でした。技術もトップクラスではないでしょうか!東串良と大姶見ましたがも総合力高いですね。最終日も楽しみです。みんなガンバレ!
▼りんりん僕の予想では、大根占、汐見、伊崎田、田崎、東串良、大姶良のどれかが優勝するかと思います。上がったチームみんなチェスト!!
▼ベースボールマン東出水と知覧中央負けましたかぁ↓↓個人的に応援していたんですが↓審判の相性もですがチームの相性も相当あるんですね。お聞きしたら東出水の最速投手は捕れる捕手がいなく全力を出せなかったとか↓今年知覧中央は伊崎田に1勝もできなかったとからしいので完全にチームの相性が悪いんでしょうね↓
武、田崎、汐見、伊崎田の番狂せ期待してます!いやー本当にわからないのが面白いなぁ!頑張れチビっこ!
▼最終日頑張れ!個人的な勝手な予想ですが、
清和、大根占、東串良、大姶良のうちのどこかが優勝しそうな気がします。
しかし、小学生のソフトボールは思いがけない何かが起こりますよね。
6年生は、本当に最後の試合になります。
思い切りぶつかって、楽しんで欲しいですね。
▼ソフトボール大好きありがとうございます
優勝は大根占ですかねえ
頑張ってほしいです
▼最終日頑張れ!清和
大根占
武
東串良
大姶良
田崎
汐見
伊崎田
の8チームになりました。
▼ソフトボール大好きベスト8教えてくださいʕ•ᴥ•ʔ
▼曇のち晴宮脇○ー☓知覧
清和○ー☓有明
東出水○ー☓宇宿
大根占○ー☓隈之城
武○ー☓下水流
平佐西○ー☓東谷山
武岡○ー☓柳田
東串良○ー☓郡山
大姶良○ー☓西紫原
鹿屋○ー☓八幡
田崎○ー☓鷹巣
湯田○ー☓尾野見
大明丘○ー☓松元
汐見○ー☓西谷山
伊崎田○ー☓高尾野
知覧中央○ー☓神山
▼無名さん審判の当たり外れ大きいな
塁審はまぁ置いといて主審がヨボヨボだったりするとねぇ 見えてなさそうなシーンや可変式ストライクゾーンとか
もちろん年齢だけではないと言うのも承知の上ですが...
▼ソフトクリーム今日見に行かれてる方いらっしゃいますかね?速報知りたいです!よろしくお願いします^_^
▼野球小僧県ちびベスト8予想
Aパート
知覧、大根占
Bパート
武、東串良
Cパート
大姶良、湯田
Dパート
汐見、知覧中央
▼ソフト大好き今日の女子の部も盛り上がってましたね!
特に肝属女子と谷山女子の試合はタイブレークでも決着がつかず抽選で谷山女子が勝ちましたが、肝属のピッチャーは物凄く良かったですね!
谷山女子のピッチャーも肝属打線を抑えてましたね!谷山女子のピッチャーは何処の少年団か分かりますか?
Bパートは東部女子が頭一つ抜けてる感じがしました。
東部女子のピッチャーの情報も教えて下さい!