剛柔流空手道虎優会 三郷本部掲示板

過去ログ6 2017/7/22 12:25

▼虎優会江戸川支部長
三郷本部の皆さん

先日開催いたしました、第3回 虎優会剛毅修道大会 道場チャレンジカップ 大変 お疲れ様でした。
この大会の剛毅修道は先代会長 杉本 修司先生の戒名を大会名に入れ今後も先代会長に我々の成長を見守っていただきたいという思いを込めて大会名としました。
我々 指導する側も人、完璧な人は そう居るものではありませんが我々は空手道(武道)を志しその道を進む以上、礼儀は大切な事です、空手道(武道)の練習を通し子供達が人として成長させる事も指導者として大切な事と考えます、先代会長が亡くなって早いもので もうすぐ3年が経ちます、その間、我々には様々な事がありました毎日のように会の今後を考え話し合いより良い方向へ進めるように・・・時には先代会長の兄弟弟子で我々の大先輩の先生方にご意見をお聞きしに行った事もありました、会の中でも非常に残念な事態もありましたが私は会事務局長として2代目会長と協力し乗り越えて来ました。はっきり言って2代目はまだ歳が若いですが、この3年間、会の事や会員の事を良く考え一生懸命に取り組んできたと思います、若いから突っ走る事もありますが、子供達の事を思うあまり・・・という時もありますが それだけ空手に対する純粋な熱い思いの現れかと思っています。私が先代会長から道場開設を許可された時に先代会長からお前は空手道に対して純粋だから大丈夫と言われた事を思い出します。

長文になってしまいましたが第3回大会 団体組手優勝 おめでとう!
次回 優勝杯を返してもらうという意気込みで江戸川支部も頑張りたいと思っています!同じ虎優会の拳士達、互いに高めあいましょう!
7/22(土)12:25

▼会長
第3回虎優会剛毅修道大会道場チャレンジカップ

会員各位、保護者各位、そして大会審判をしてくださった先生各位、また今回主管支部でありました八潮支部の皆様、大変お疲れ様でした。ご協力有難う御座います。

大会当日は、朝方から雷が鳴り大雨と大変心配しましたが、日頃の皆様の行いが良いせいか、集合時間にはスッキリ晴れ渡りました。

本部生徒は大会参加者29名、表彰者も多数の為、表彰者の名前は割愛させて頂きます。本部HP大会結果報告に記載済みです。ご確認下さい。

今回初めて大会に参加された生徒で入賞された方、大変おめでとうございます。良く頑張りましたね。また、今回惜しくも入賞に届かなかった生徒も、良くやってくれた。皆の顔を見ればよくわかります。

負けを知らずして強くはなれません。どんどん負けて下さい。悔しい思いをした者こそ、より上を目指せるかと思います。大会や審査会、練習会などは、己の力や日々の練習の成果を発揮する場であり、同時に己の空手技術や心術、レベルを把握する場です。どんどん参加して己を知って下さい。

また、組手団体戦では本部初優勝。3度目の正直で本当に嬉しかった。第1回、2回大会では涙を飲んできましたが、悲願の優勝。団体メンバーの皆、良く頑張ってくれた。チームワークが良かった。おめでとう!次の大会ではそれを保持しなければならない。チャレンジャーの気持ちは忘れずに、1戦1戦チーム一丸となり協力し、2連覇目指して下さい。

ただ1つ残念な事もありましたね。本部生徒の大会見学態度や本部生徒への応援の欠如等、少し配慮が足りなかったように感じます。毎度耳にタコが出来るくらい同じ事を言ってしまい申し訳ないが、自分が今ここに何をしに来たかを考えて下さい。
友達と遊びに来たのではありませんね。遠足に来た訳でもありませんね。
大会に来たのですから、それを忘れないようにして下さい。宜しくお願い致します。

7月も終盤に差し掛かり、日に日に夏を感じる季節になってまいりました。子供達生徒も夏休みに入り、私が1番心配しているのは怪我です。楽しく日々を過ごしているとは思いますが、怪我には十分注意し、楽しい夏休みを過ごして下さいね。私の小学生の頃は、決まって最初に遊び最後に宿題をまとめてやっていたタイプの為、皆に偉そうな事は言えないけど、遊びも勉強も空手も何事にも一生懸命取り組んで下さい。

最後になりますが、暑い日が続くので一般生徒も子供達も熱中症など気を付けて、暑い夏を熱く過ごしていきましょう!
7/22(土)0:35

▼会長
平成29年度虎優会前期昇級昇段審査会

受審された会員の皆さん、お疲れ様でした。全体的には皆さんの審査に望む姿勢や態度は、私が見てきた中で、1番良かったのではないでしょうか。その様な感想を持ちました。

しかしながら、細かいところを見ていくと、基本の突き、受け、立ち方、回り方など、正確性に欠ける生徒も多数見受けられた事も事実です。日頃の練習の成果を問われる場です。日々精進し、これからも頑張って下さい。

また、今回の審査会で進級し帯の色が変わられた生徒、大変おめでとう御座います。

大切な事は、自覚を持つ事。先輩として後輩の良き見本となって下さい。時にはダメなものはダメと、愛情を持って叱って欲しい。それが色帯の務めであり役割です。
自分より小さい子には、積極的に面倒を見てあげて下さい。宜しくお願いします。

虎優会の審査会は前期・後期と年に2回あります。後期の審査会に向けて、それぞれ生徒は各道場で日々の練習に励んで下さい。
後期も楽しみにしています。
7/19(水)18:21

▼本部保護者会
5月28日 (日) 合同練習会

先日、合同練習会がありました。いつもとは違う緊張感の中、とても実のある練習ができたのではないかと思います。

今後、このような練習会も機会があれば開催してくださるそうです。
今回残念ながら参加できなかった皆様も、機会があれば是非ご参加してみて下さい。
そして生徒の皆様だけでなく、保護者の皆様も貴重な体験です。お時間があればご見学いただき、色々と見て持ち帰ってください。他団体の方との交流も良いと思いますし、お子様と同学年の方の動きだったり、表情、気合い、また技だけでなく礼儀、挨拶等、どうしているのかな…と見てみるのも良いですね。

大会で会うとライバルですが、このような練習ではお互いに協力しあう姿は素晴らしかったです。

先生方を始め、保護者の皆様、生徒の皆様、大変お世話になりました。またどうぞ宜しくお願い致します。
6/5(月)11:19

▼会長
第20回生涯学習フェスタ

会員各位、保護者各位、大変お疲れ様でした。
そして、ご協力頂きまして有難う御座いました。

初参加であり、段取りが悪く皆様にはご迷惑やご心配をおかけし大変申し訳ありませんでした。みんな元気に楽しくやってくれていたようで、私も心強く今回のフェスタ参加は非常に良い経験となりました。

いつも思う事。

それは彼等生徒皆さんが、1日1日を日々成長している事です。保護者の方はいつも我が子といる為になかなか気付けないかもしれませんが、私は練習日の1日1日に日々生徒の成長を感じております。成長のスピードは人それぞれではありますが、確実に成長されている事は確かです。

親の見えないところで子供は成長するとはよく言ったものですね。
まさにそうなのかもしれません。

今日1日大変お疲れ様でした。
また練習日で、君達の成長した姿を見せて下さい。
楽しみにしています。
5/14(日)22:27

▼会長
第30回県民総合体育大会空手道競技
第49回埼玉県空手道選手権大会
第8回彩の国杯埼玉県ジュニア空手道選手権大会

5月5日・6日のゴールデンウィークの中、関係者各位、保護者各位、大変お疲れ様でした。
本部生徒7名の参加でしたが、見事小学1年男子・組手で杉本優真が第3位という輝かしい戦績を残し、7月2日に行われる第6回関東少年少女空手道選手権大会への出場権を手に入れました。

本当におめでとう!!!

惜しくも負けてしまった生徒も、皆良い顔をしていました。全力で臨んだ結果だったんだね。私も悔しいですが、その悔しさを忘れず、バネに励みにして練習に取り組み、次こそはテッペン目指そう!

大会は日頃の練習の成果を発揮する場であり、己の力を知り他の力を知る場でもあります。現状に満足することなく、上だけを見つめ、努力を怠らぬ事。努力はいつか実を結び、花を咲かせます。

頑張って下さいね。
5/14(日)21:31

▼会長
第25回関東地区ジュニア空手道選手権大会
第25回三郷市スポーツ少年団近隣市町・市内交流空手道大会
第35回流山市春季空手道大会

関係者各位 保護者各位 ご協力頂きありがとうございました。3週続けての大会となり、遠方の大会もありましたが、皆様には生徒や我が子の為に、ご足労頂き感謝申し上げます。今後ともご協力の程、宜しくお願い致します。

本部生徒におかれましては、大会結果をホームページに記載済みです。ご確認下さい。入賞された生徒は本当におめでとうございます。

大会に初参加の生徒もおられましたね。参加する事に意味があり、成長へと繋がります。よく頑張ってくれました。

そして先輩生徒は後輩生徒の面倒をみたり、リーダーシップを張ったり等、素晴らしい一面が垣間見れました。ありがとうねっ。助かりました。引き続き、宜しくお願い致します。

虎優会生徒が大会へ参加してやる事は一つ、目標は一つです。本部、支部は関係のない話です。一致団結し、その共通意識と目標を掲げ、全員で戦い全員で応援。そして、全員で祝勝を喜び、時には悔しい思いも分かち合い、仲間意識を持って取り組んでいってもらいたい。これからも頑張って下さい。私達指導者も、指導に邁進して参りますので宜しくお願い致します。
4/9(日)23:27

▼会長
虎優会 会員各位 保護者各位

日頃は虎優会の活動にご協力、ご尽力頂きありがとうございます。

皆様にご報告があります。虎優会鷹野支部を、長きに渡り牽引してきて頂きました林さんが来年度4月1日より、虎優会を離れ独立する運びとなりました。
その為、今まで道場間での練習を参加されていた生徒も、今後は別団体になる為に参加する事が出来ませんのでご注意下さい。

また、今までは仲間でありましたがライバルとなり、顔を合わす、手を合わす機会もあります。その時は、馴れ合いにならず、しっかり挨拶、礼儀を怠らないよう、各支部長は会員に周知徹底のほど、宜しくお願い致します。

剛柔流空手道虎優会

会長 杉本昌巳
3/9(木)13:53

▼会長
2月26日(日)虎優会合同練習会

参加された生徒、保護者様、先生方、大変お疲れ様でした。

当日は組手の練習会でありましたが、コート係員で保護者様のご協力を頂き、ありがとうございました。

生徒は己の心技体を鍛え、保護者はコート係員で我が子や仲間を支え、指導者は生徒の公平なジャッジの為の審判技術向上に。

まさに三位一体、三者が心を合わせ非常に良い練習会が出来たのではないかと感じております。

試合での勝ち負けを意識し練習するのは良いことですが、あくまで練習です。練習試合に勝ち、自信をつける事も大事ですが、普段やらない技や動作を創意工夫し、試して欲しいですね。

・間合い(相手との距離は適切であるか)
・残心(攻撃後の体の構え、反撃の準備も整える)
・引き手、引き足
・気合、気迫、気力
・試す、チャレンジする

上記内容を意識し、合同練習会の時や普段の稽古でも実践してみて下さい。
皆様、大変お疲れ様でした。
3/2(木)22:04

▼会長
第6回東京法政ライオンズクラブ杯 ジュニア空手道大会

選手、保護者、大会係員、並びに審判の先生方、寒い中大変ありがとうございました。ご協力感謝しております。

当日は本部生徒9名が参加、うち入賞者5名、入賞の数は6つと健闘してくれました。よく頑張ってくれました。
一つ気になった事を挙げるとすれば
『惜しくも試合に負けてしまった』
つまり、接戦の試合を取りこぼしている選手がいた事です。もしかしたらその試合、気持ちを強く持ち、絶対に負けないんだという、気迫のこもった演武、組手が出来れば勝っていた試合もあったのではないか。そのように感じた大会でした。

大切な事は、もちろん日々の練習であり、技術を磨く事も勝利への道かと思います。技術も大切ですが心術、すなわち心の持ち方、簡単に言ってしまえば『気持ち』この面も含め、日々の練習に取り組んでいってもらいたい。

話は変わりますが、今月の26日、日曜日、虎優会合同練習会が東和にて13時から行われます。今一度、我が子の成長と育成の為、保護者の方にはお忙しいところ大変恐縮ですが、ご協力をお願い致します。
当日の練習内容ですが、空手を始めたばかりの子でも出来る内容を考えています。主に組手を意識した練習内容になります。後半は試合を意識し、より実戦的に行っていきたいと思います。その際に、大会時コート係員などをお願いする事も出てくる為に、保護者の方にはお手数ですが、少しお手伝いをお願いしたいと考えております。大会当日に、コート係員の経験なくしてやるのは、やはり難しそう、不安だという声をよく耳にします。その不安解消の為にも、保護者様のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

最後になりますが、虎優会合同練習会当日は、1人でも多くのご参加を我々指導者一同お待ちしております。今後共、虎優会を宜しくお願い致します。
2/17(金)23:40

75

掲示板に戻る