京都大学ウィンドサーフィン部 掲示板

過去ログ38 2024/9/12 7:50

▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
パイレーツ合宿2日目ラウンディングリザルト
お疲れ様です。昨日はパイレーツで正規練を行い、午前は艇速練をし、午後は他大との合同ラウンディングに参加しました。添付はラウンディングリザルトです。
https://i.imgur.com/FjpuNDV.jpeg


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
9/10 パイレーツ合宿1日目
お疲れ様です。昨日9/10はパイレーツにて正規練を行いました。午前は艇速練をし、午後は他大との合同ラウンディングに参加しました。添付がリザルトです。
https://i.imgur.com/mVYYkv2.jpeg


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
関西NTラウンディングリザルト(ビギナー)
https://i.imgur.com/QK7aSpu.jpeg


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
関西NTラウンディングリザルト(エキスパ)
https://i.imgur.com/u9eP2AY.jpeg


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
関西NT1日目リザルト(エキスパ)
https://i.imgur.com/zWNpaRu.jpeg


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
関西NT1日目リザルト(ビギナー)
お疲れ様です。本日は関西NT練習会で、ビギナーは午前ラウンディング、午後艇速練を行い、エキスパは午前艇速練、午後ラウンディングを行いました。添付は本日のビギナーのラウンディングリザルトです。
https://i.imgur.com/ECQAriW.jpeg Up 9/5 21:02


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
9/1正規練
お疲れ様です。昨日はサマレガ組と2回生数人で正規練を行い、午前は艇速練、午後はラウンディングを3本回しました。(北3~4m)
以下リザルトです。(敬称略)
1三柴4pt(1,1,2)
2川口13pt(4,5,4)
3中村22pt(2,3,17)
4宮地23pt(5,9,9)
5田村27pt(16,8,3)
6古場28pt(DNF,2,1)
7星野29pt(12,11,6)
8田中31pt(6,17,8)
9金谷32pt(9,7,16)
10藤田36pt(7,4,DNS)
11福本39pt(8,16,15)
12吉岡40pt(17,18,5)
13宮下41pt(3,13,DNF)
14草野42pt(18,10,ave)
15大原44pt (19,15,10)
16山田44pt(13,12,19)
17濱口46pt(14,DNF,7)
18関谷48pt(15,21,12)
19永田49pt(DNF,6,18)
20北野54pt(20,23,11)
21有馬56pt(11,20,DNF)
22嬉野60pt(21,22,17)
23阿部66pt(22,24,20)


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
プリンセスカップ リザルト
お疲れ様です。プリンセスカップのリザルト文字起こしです。
▼入賞
(4回生)
1大原夕奈 京都大学 6pt(1,RDG,3)
2山下響 関西学院大学 7pt(2,3,2)
3戸田千晴 明治大学 11pt(3,1,7)

(4回生除くエキスパ)
1林つぐみ 明治大学 12pt(7,4,1)
2森居華 同志社大学 33pt(18,11,4)
3中里見佳音 明治学院大学 36pt(13,17,6)
4後藤らん 早稲田大学 37pt(10,15,12)
5刈谷優花 横浜市立大学 39pt(11,8,20)
6坂井伶名 明治大学39pt(8,9,22)

(ビギナー)
1阪上あかり 甲南大学 1pt
2若江柚菜 滋賀大学 2pt
3花城佳奈 関西学院大学 3pt
4増嶋 さくら 慶應義塾大学 4pt
5中町綾花 神戸大学 5pt
6高山琴 早稲田大学 6pt

▼京大順位
(エキスパ)
5濱口未桜16pt(6,5,5)
19関谷紀胡54pt(17,22,15)
23福本奈緒64pt(34,20,10)
35嬉野桜106pt(37,26,43)
37阿部鈴華110pt(38,35,37)

(ビギナー)
10三木里奈 DNF
10オーガスティニアック・ルーシー DNF
10楠智尋 DNF


▼12-5
プリンセス2日目
お疲れ様です。メンズの日記で本当にすみません、プリンセス2日目、本日はサイド〜オフショアで吹いたこと、天候が悪かったこともありレースは行われませんでした。
午前は朝食の後NTによる講習会が行われ、午後から積み込み、表彰式と宴会予定です。
ゆったりとした1日で、ホテルの美味しいご飯、朝風呂、地元のパン屋、ホテルのサウナとオフを満喫しました。プリンスのマスパンの筋肉痛もようやく取れてきました。
昨日は振り分け停止したはずの東進が停止できておらず、今日も運営の予定だったので遅寝、早起き、それに加えいつもの寝床も夏場はやはり暑く、深夜に暑すぎてか酸欠でか起きたこと、普段の眠りが浅いこともあり寝不足継続中ではあります。ちなみにゆうまくんは行き運転からの運営、2時寝7時起きでお疲れのようでした。

僕の個人的ニュースを2つ言いたくて、良いニュースと悪い?ニュースなのですが、良いニュースはワールドの結果が京都大学工学部の公式X,HPで掲載されたことです。有名人になっちゃいますね。はい。
もう1つのニュースは院試に落ちたことです。はい。もっと有名人になっちゃうかもですね。
あ、3つ目があったのですが、大学生になって初めてフル単できました!卒論書ければ卒業です!

プリンセスカップの情報に戻りましょう。
協賛がいっぱいで、ホテルも一流で、入賞景品も豪華で、素晴らしい大会でした。
4回生クラスでは大原夕奈が優勝、団体の部で3位でした。おめでとうございます。


▼12-50
プリンセスday1
お疲れ様です。プリンセス1日目の日記を2日目に投稿します。すみません。
朝5:30に近衛を出発、渋滞に巻き込まれながらも9:00頃に蒲郡(がまごおり)に到着しました。ゆうなさん3時間半にわたる長時間運転お疲れ様でした。ありがとうございました。時間ギリギリだったので恐れ多くも先輩方に大急ぎでセッティング手伝ってもらいました。無事間に合いました。先輩方ありがとうございました。
エキスパは3レースでビギナーは吹きレース一本だけでした。海での吹きほど嫌なものはなかったです。出艇大変だし沈するたびに海水が目と口に染みます。琵琶湖のよさを体感します。沈しないためにも早く吹き乗れるようになりたいです。沢山練習します。
エキスパのレース中は沢山時間があったのでキッチンカーで他大の一回生達とかき氷とクレープ買いました。幸せです(๑´ڡ`๑)。すごく暑かったのでマンゴーかき氷大人気でした。webにも来てくれないかな。
目下の悩みは宴会芸です。やることはだいたい決まりました。きこさんありがとうございます。でも実際出来るかどうかは話が別。やりたくなさは吹きレースの出艇とどっこいどっこいです。出来る限りを尽くします。頑張ります。帰ったら労ってください。
これからnt講習会行きます。長文駄文失礼しました。


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
プリンセスカップ 1日目暫定リザルト
お疲れ様です。プリンセスカップの1日目暫定リザルトです。
https://i.imgur.com/y7Oa2oG.jpeg
https://i.imgur.com/FiCbu2r.jpeg


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
プリンスカップ リザルト
お疲れ様です。プリンスカップのリザルトです。
▼メンズ入賞
1位斎藤雄悟 同志社大学 9pt(1,1,6,2,2,1,1,1)cut6
2位岩本大河 大阪大学 38pt(4,4,1,11,13,2,21,3)cut21
3位中村晴輝 京都大学 39pt(3,7,7,12,1,5,9,7)cut12
4位宮地壮 京都大学 42pt(5,6,17,6,4,8,8,5)cut17
5位吉田朔大 立命館大学 59pt(10,11,2,BFD,5,RDG,10,11)cut178
6位今鶴結太 立命館大学 60pt(17,44,22,7,7,3,2,2)cut44

▼レディース入賞
1位里村香奈 神戸大学 256pt(96,48,18,28,46,56,14,46)cut96
2位船越あすか 同志社大学  286pt(39,41,13,31,62,49,86,51)cut86
3位大原夕奈 京都大学 323pt(52,45,87,38,35,75,60,18)cut87

▼京大順位
11位藤田悠馬115pt(15,5,39,BFD,15,19,7,15)cut178
12位宮下響119pt(28,10,12,9,49,37,11,12)cut49
13位星野聖和(3回生3位入賞) 132pt(38,16,8,20,23,11,16,42) cut42
18位景山拓真195pt(29,3,9,112,33,26,71,24)cut112
20位有馬健晟197pt(8,40,24,29,24,22,50,66)cut66
23柴大輝209pt(13,2,3,4,BFD,DSQ,5,4)cut178
24北野宏樹216pt(27,27,41,37,43,25,65,16)cut65
32金谷圭悟264pt(46,37,32,46,14,40,49,BFD)cut178
33永田伊吹284pt (6,54,40,54,31,71,84,28)cut84
39田村勇太309pt(87,26,93,32,37,15,19,BFD)cut178
60小西一輝416pt(69,52,60,58,DSQ,48,80,49) cut178
61吉岡佑真434pt(89,80,101,60,36,59,53,57)cut101
70山田一歩471pt(66,77,PTP83,71,95,31,78,65 )cut95
72川口諒真480pt(71,BFD,74,88,74,104,32,37)cut178
73小池健人481pt(76,47,83,27,102,131,96,50)cut131
78関谷紀胡501pt(72,59,85,111,99,27,87,72)cut111
80田中千畝510pt(24,RET,90,BFD,BFD,6,15,19)cut178
86植田裕仁535pt(94,87,55,78,DSQ,51,99,71)cut178
88見涼介566pt(114,84,RDG,59,DSQ,18,123,89)cut178
95井上真彰616pt(88,101,62,57,67,DSQ,118,63)cut 118
96福本奈緒616pt(104,83,35,63,DSQ,89,64,BFD)cut178
97嬉野桜620pt(85,72,104,98,DSQ,109,79,73)cut178
112野村竜矢732pt(99,97,126,118,105,119,106,88)cut126
114草野巧馬743pt(70,95,97,87,DSQ,112,104,BFD)cut178
120小林建斗793pt(DNF,109,136,120,97,117,116,98)cut178
129安村綜太835pt(DNF,114,131,141,112,121,120,96)cut178
132古場元860pt(16,DSQ,129,3,DNC,DNC,BFD,BFD)cut178
133三牧和誠881pt(DNF,139,146,134,129,152,145,36)cut178
134大村海生886pt(DNF,142,111,139,108,142,137,107) cut178
136湊達希889pt(DNS,144,130,150,124,106,129,106)cut178
143室井颯天946pt(DNF,138,138,131,136,155,132,116)cut178
145天久日向961pt(DNF,129,141,143,128,149,153,118)cut178
150堀部宗真981pt(DNF,122,151,DNF,137,143,127,123)cut178
151今村水音1007pt(DNF,151,142,142,DSQ,144,138,112)cut178
152黒田楓太1014pt(DNS,DNF,154,135,134,156,144,113)cut178
153矢作龍太郎1017pt(DNS,145,158,152,142,153,148,119)cut178
162森柊真cut178(DNS,140,122,147,DSQ,135,DNF,DNC,178)1078pt


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
プリンスレース最終リザルト
お疲れ様です。プリンスレース最終リザルトです。
https://i.imgur.com/IccbrHf.jpeg
https://i.imgur.com/aQNWSG0.jpeg


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
プリンスカップ暫定リザルト
お疲れ様です。プリンスカップの1日目暫定リザルトです。
https://i.imgur.com/3sdaiCB.jpeg
https://i.imgur.com/GOuyEdW.jpeg


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
新教リザルト
お疲れ様です。新教のリザルトです。
▼メンズ入賞
1西島淳太(立命館)(2,1,1,2,17)5pt
2小林建斗(京都)(3,RDG,2,9,31)17pt
3守永裕生(滋賀)(7,3,13,7,2)19pt
4安村綜太(京都)(12,11,3,6,5)25pt
5塚本創大(甲南)(1,12,6,18,6)25pt
6森住実慶(大阪)(11,14,8,1,11)31pt

▼レディース入賞
1若江柚奈(滋賀)(4,4,4,5,3)15pt
2開発陽向(大阪)(13,2,9,38,10)34pt
3阪上あかり(甲南)(DNF,6,11,14,22)53pt

▼京大順位
12大村海生(6,31,22,10,12)50pt
13八木蒼(14,16,16,13,8)51pt
25湊達希(15,27,29,25,34)96pt
29天久日向(DNF,25,12,DNS,16)119pt
30三牧和誠(DNF,32,21,23,43)119pt
31森柊真(DNS,13,30,37,40)120pt
39黒田楓太(DNF,47,47,36,32)162pt
42今村水音(DNF,41,40,DNS,30)177pt
43堀部宗真(DNS,29,DNS,DNS,19)180pt
44室井颯天(DNS,40,42,DNS,36)184pt
46矢作龍太郎(DNF,43,39,DNS,51)199pt
47三木里奈(DNF,49,45,DNS,46)206pt
53楠智尋(DNF,48,DNS,DNS,54)234pt Up 8/20 0:59


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
新教最終リザルト
お疲れ様です。新教の最終リザルトです。
https://i.imgur.com/DLb9Jfd.jpeg


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
最終第5レースフィニッシュ
1.51-57
19-64
19-11
17-88
12-98 そうた!
12-25
16-3
12-55
35-86◆
87-97
87-10
10-97?
12-25
77-87
10-32
19-1
12-23 ひなた
10-46
51-28
12-77
87-97
35-72
10-9


17-33
19-6
51-48
10-4
12-29 みなと
19-44
12-58 こばけん
12-96 ふうた
35-0
12-37たつき
17-64
35-52
17-38
35-41
12-70
35-88
51-7
12-33 みまき
17-81


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
2上
17-88
19-11
19-64?
4.17-88
5.12-98そうた!!
6.12-55 あおい!
7.51-8
8.12-25 かいせい!
9.16-3
10.12-23
11.12-51 
10-32
77-87
17-69
35-86
87-97


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
5R1上
1.17-88
2.19-11
3.12-23 ひなた!
4.81-87??
5.19-64
6.10-32
7.10-75
8.12-98 そうた!
9.51-8
10.12-25 かいせい!
11.16-3
12.19-1
13.87-97
14.77-87
15.87-10
16.35-86
17.16-9
18.87-98
19.51-28
20.35-72
21.10-46
22.12-77 ほりべ
23.19-89
24.10-4
25.87-63
35-44
17-22
12-26 そら
12-29 みなと
19-6
51-48
19-97
19-44
12-37 たつき
17-64
12-58 こばけん
17-33
12-33 みまき
12-70 とうま
17-55
17-81
35-88
17-2
35-52
35-0


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
4R目フィニッシュ
1.87-97
2.51-57
3.51-48
4.51-8
5.19-11◆
6.12-98 そうた!!
7.19-64
8.35-44
9.12-58 こばけん!!
10.12-25 かいせい!!
11.51-28
12.19-51
13.12-55 あおい!!
14.19-1
15.17-55
16.77-87◆
17.
18.16-3
19.10-32
20.19-97◆
21.19-44◆
22.87-98
23.12-33 みまき!!
24.19-89
25.12-37 たつき!!
26.17-88
27.35-0
28.17-13
29.35-88
30.35-8
31.35-72◆
32.51-7 Up 8/18 14:28


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
2上
1.87-97
2.51-48
3.51-57


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
4レース目1上
1.87-97
2.51-48
3.35-44
4.51-57
5.12-98 そうた!!
6.19-11◆
7.51-8
8.19-1
9.19-64
10.19-1
11.12-58 こばけん!、
10-9◆
12-25 かいせい!
51-28 Up 8/18 14:03


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
3Rフィニッシュ
51-57
12-58 こばけん!!
12-98 そうた!!
19-11◆
17-88
16-3
10-46
87-97
87-10◆
17-33
10-9◆
12-23 ひなた!!
19-64
19-97◆
10-32
12-55 あおい!!
35-44
51-48
77-87◆
35-0
12-33 みまき
12-25 かいせい
19-89
51-8
87-63◆
35-86
19-1
19-44
12-37 たつき
12-70 とうま
17-64


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
2上
12-98 そうた!
51-57
17-88
12-58
19-11◆
17-33
16-3
10-46


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
3R目1上
12-98 そうた!!
12-58 こばけん!!
51-57
17-88
17-33
10-46
19-11◆
10-32
16-?
87-10◆
12-23
35-?
10-4
12-55 あおい!!
10-9◆
12-33 みまき
51-8
12-37 たつき
77-87


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
2R目フィニッシュ
51-57
87-10◆
19-64
19-11◆
17-88
10-9◆
35-44
10-46
10-32
12-58 こばけん!!
12-98 そうた!!
16-3
12-70 とうま!!
87-97
19-97
12-55 あおい!!
51-28
17-33
51-8
17-31
19-89
35-86
35-0
17-64
12-23 ひなた!!
87-63 Up 8/18 10:30


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
2R目1上
1.51-57
2.87-10◆
3.12-58 こばけん!!
4.12-55 あおい!!
5.19-64
6.12-98 そうた!!
7.19-11◆
8.51-28
9.10-46
10.35-44
11.10-9
12.17-33
12-77 ほりべ
12-96 ふうた
19-89
17-88
10-32
16-3
51-8
87-97
12-70 とうま
19-97◆
19-1
87-63
17-64
35-86
19-6
12-37 たつき
12-25 海生
35-0
12-23 ひなた
19-51
77-17
12-85 矢作
12-26 そら
35-72
17-31
19-44
51-48
35-52


▼12-14掲示板係阿部鈴華
新教1日目暫定リザルト
お疲れ様です。1日目の暫定リザルトです。
https://i.imgur.com/XlYbHSd.jpeg


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
1レース目フィニッシュ
ave8mです。
1.16-3
2.51-57
3.12-58 こばけん!!
4.19-11◆
5.10-32
6.12-25 かいせい!!
7.19-64
8.10-46
9.17-33
10.35-88
11.87-97
12.12-98 そうた!!
13.87-10◆
14.12-55 あおい!!
15.12-37 たつき!!
以下DNFです。


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
2上
1.16-3
2.12-58こばけん!


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
新教1レース目1上
かなり吹いています。
1.16-3
2.12-55 あおい!!
3.12-58 こばけん!!
4.19-11 ◆
5.10-32
6.12-25 かいせい!!
7.19-64
8.51-57
9.12-99 ??
10.87-97
11.10-48


▼掲示板係12-14阿部鈴華
夏合宿ラウンディング上回生合計リザルト
お疲れ様です。夏合宿の合計リザルトです。(敬称略)
▼上回生
1.宮地36pt(4,3,1,1,5,1,1,2,11,RET,5,1,3,1,3,5)
2.藤田44.4pt(10,1,2,RDG,4,6,5,1,3,5,DNF,3,1,2,5,3)
3.古場51.86pt(9,4,3,7,ave,5,2,17,1,2,4,25,2,4,1,2)
4.中村89.14pt(1,2,DNF,AVE,AVE,3,12,RET,16,6,18,3,4,3,2,1)
5.景山97pt(6,6,4,ave,3,4,7,10,13,7,7,7,10,7,11,18)
6.三柴98pt(15,10,11,5,2,7,6,RET,DNF,1,1,10,14,5,3,8)
7.田中98.56pt(2,11,9,4,1,2,20,3,5,17,16,AVE,AVE,22,7,4)
8.北野112pt(3,7,7,21,20,10,10,9,4,4,13,6,6,6,12,15)
9.星野114pt(25,16,10,2,6,9,8,9,4,10,3,11,8,10,8,20)
10.大原126pt(7,17,17,3,7,8,3,8,6,8,9,14,13,13,14,13)
11.田村133pt(24,8,12,9,9,22,4,19,9,3,6,16,7,9,16,6)
12.濱口145.4pt(12,12,25,10,10,16,9,6,2,12,15,AVE,17,AVE,9,9)
13.有馬151pt(11,9,8,11,8,14,25,14,14,14,15,5,11,12,10,10)
14.永田181pt(26,5,15,8,18,11,18,21,19,16,17,9,5,11,18,11)
15.関谷213pt(5,25,13,12,21,21,11,7,17,RET,2,15,18,25,21,25)
16.金谷213.86pt(18,20,18,DNF,15,13,14,15,7,13,8,RET,RET,14,AVE,14)
17.小西223pt(28,14,16,18,18,AVE,23,22,AVE,11,18,12,15,15,13,17)
18.草野224pt(14,15,5,16,24,20,17,5,20,19,19,17,12,28,23,22)
19.井上225pt(19,18,14,17,15,23,13,13,15,15,11,19,19,21,22,16)
20.小池236pt(16,13,6,15,13,19,AVE,AVE,AVE,18,AVE,21,21,16,DNF,27)
21.吉岡240pt(13,22,19,22,12,12,19,14,10,20,10,23,20,24,24,26)
22.山田245pt(23,23,21,13,11,18,15,12,23,23,18,22,16,20,15,18)
23.高見253pt(17,21,26,14,16,15,18,11,17,25,21,20,23,18,AVE,23)
24.福本261pt(20,RET,24,20,17,17,16,16,12,9,12,RET,RET,RET,19,23)
25.阿部331pt(27,26,20,24,22,23,22,23,RET,21,23,27,24,27,25,AVE)
26.野村334pt(29,24,22,25,23,25,24,24,22,22,22,24,25,29,24,28)
27.嬉野337pt(21,27,23,23,25,26,26,20,21,24,24,26,26,26,26,DNF)


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
8/10 1回生ラウンディングリザルト
▼一回生リザルト
1.八木 4pt(2,1,1)
2.小林 5pt(1,2,2)
3.安村 13pt(3,5,5)
4.今村 16pt(5,8,3)
5.黒田 24pt(11,6,7)
6.湊 29pt(DNF,4,8)
7.天久 30pt(DNF,7,6)
8.堀部 36pt(DNF,9,10)
9.室井 37pt(DNF,11,9)
10.ルーシー 43pt(DNF,14,12)
11.森 44pt(DNF,16,11)
12.三木 44pt(DNF,12,15)
13.三牧 44pt(DNF,13,14)


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
8/10正規練(合宿3日目)
お疲れ様です。昨日は正規練を行い、ラウンディングを5本回した後艇速練を行いました。OBさんは谷岡さんが来てくださいました。風は北の2~8m程でした。後ほど合宿3日間の総合リザルトを投稿します。以下昨日のラウンディングリザルトです。(敬称略)
▼上回生
1宮地 8pt(1,3,1,3,5)
2中村 9pt(3,4,3,2,1)
3藤田 9pt(3,1,2,5,3)
4古場 9pt( 25,2,4,1,2)
5三柴 26pt(10,14,5,3,8)
6宮下 27pt(4,9,8,6,12)
7北野 30pt(6,6,6,12,15)
8景山 35pt(7,10,7,11,18)
9有馬 36pt(5,11,12,10,10)
10永田 36pt(9,5,11,18,11)
11星野 37pt(11,8,10,8,20)
12田村 38pt(16,7,9,16,6)
13大原 53pt(14,13,13,14,13)
14小西 55pt(12,15,15,13,17)
15川口 57pt(13,RET,17,20,7)
16山田 69pt(22,16,20,15,18)
17草野 74pt(17,12,28,23,22)
18井上 75pt(19,19,21,22,16)
19植田 78pt(18,22,23,17,21)
20高見 82pt(20,23,18,ave,23)
21関谷 83pt(15,18,25,21,25)
22小池 85pt(21,21,16,DNF,27)
23吉岡 91pt(23,20,24,24,26)
24野村 101pt(24,25,29,24,28)
25阿部 101.75pt(27,24,27,25,ave)
26嬉野 104pt(26,26,26,26,DNF) Up 8/13 15:32


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
一回生の新教目標
お疲れ様です。
一回生の新教での目標です。
12-55(八木蒼) 優勝 リーパンだったらピン、リーパンじゃなくてもピン
12-58(小林健斗) 吹き気味だったらピン、リーパン風だったら下りで勝つ、マスパンだったら漕ぎやめずにピン、3位以内
12-71(ルーシー) アメリカから応援しています。
12-85(矢作龍太郎) マスパンでもリーパンでもストパンでもフルレグで漕ぎ続けます
12-23(天久日向) スタート一線、回航かつく、1回でもシングルを取る
12-70(森とうま) スタート攻める、死ぬ気で漕ぐ
12-37(湊達希) 半分以上シングル、同期3位以内
12-28(今村水音) フルレグ漕いでシングルを一つでも取る
12-33(三牧和誠) 漕ぎ続ける、海面を見て自分の理論でコース取りをする
12-72(前野優花) 応援しています。
12-98(安村綜太) 全レースシングル、個人団体優勝
12-96(黒田楓太) F付けずに出来れば1本シングル
12-26(室井颯天) 入れ直しをしない、艇速以外の理由で負けない
12-22(三木里奈) Fをつけない、ちひろに勝つ
12-77(堀部宗真) 上回航をバチッと決める、頑張って上らせる
12-44(大村海生) 団体優勝貢献、個人入賞 Up 8/13 15:31


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
8/9 正規練(合宿2日目)
お疲れ様です。昨日は正規練を行い、ラウンディングを6R行いました。風は北の2~5m程でした。OBさんは村岡さん、酒井さんが来てくださいました。
以下リザルトです。(敬称略)
▼上回
1.古場 14pt(5,2,17,1,2,4)
2.宮地 20pt(1,1,2,11,RET,5)
3.藤田 20pt(6,5,1,3,5,DNF)
4.大原 33pt(8,3,8,6,8,9)
5.星野 33pt(9,8,9,4,10,3)
6.景山 35pt(4,7,10,13,7,7)
7.北野 37pt(10,10,9,4,4,13)
8.田村 41pt(22,4,19,9,3,6)
9.三柴 41pt(7,6,RET,DNF,1,1)
10.田中 43pt(2,20,3,5,17,16)
11.濱口 44pt(16,9,6,2,12,15)
12.金谷 55pt(13,14,15,7,13,8)
13.中村 55pt(3,12,RET,16,6,18)
14.有馬 56pt(14,25,14,14,14,)
15.関谷 58pt(21,11,7,17,RET,2)
16.福本 65pt(17,16,16,12,9,12)
17.吉岡 66pt(12,19,14,10,20,10)
18.井上 67pt(23,13,13,15,15,11)
19.草野 80pt(20,17,5,20,19,19)
20.永田 81pt(11,18,21,19,16,17)
21.高見 82pt(15,18,11,17,25,21)
22.山田 86pt(18,15,12,23,23,18)
23.阿部 112pt(23,22,23,RET,21,23)
24.野村 114pt(25,24,24,22,22,22)
25.嬉野 115pt(26,26,20,21,24,24)


▼一回

1.八木 12pt(1,3,2,3,3,6)
2.小林 15pt(3,1,3,6,2,OCS)
3.安村 19pt(2,5,7,9,4,1)
4.大村 31pt(DNF,DNS,4,2,7,2)
5.室井 34pt(12,2,12,10,10)
6.今村 35pt(4,7,10,5,9,11)
7.三牧 36pt(9,9,9,9,6,3)
8.湊 36pt(8,OCS,1,10,1,OCS)
9.黒田 40pt(DNS,4,5,4,13,14)
10.矢作 44pt(6,6,DMF,11,12,9)
11.森 47pt(10,8,OCS,10,11,8)
12.天久 51pt(DMS,10,11,13,13,4)
13.吾妻 59pt(DNF,DNF,DNF,DNF5,6)
14.ルーシー 69pt(DNF,DNF,DNF,15,14,8) Up 8/9 5:24


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
8/8正規練(合宿1日目)
お疲れ様です。昨日は合宿1日目で、午前から矢谷さんラウンディング、午後15時頃から艇速練を行いました。楢本さんと松村さんが来てくださいました。風は北の2~3m→7~8m程でした。以下リザルトです。(敬称略)
1.宮地9pt(4,3,1,1,5)
2.田中16pt(2,11,9,4,1)
3.藤田17pt(10,1,2,RDG,4)
4.景山17.75pt(6,6,4,ave,3)
5.古場19.75pt(9,4,3,7,ave)
6.三柴28pt(15,10,11,5,2)
7.大原34pt(7,17,17,3,7)
8.星野34pt(25,16,10,2,6)
9.有馬36pt(11,9,8,11,8)
10.北野36pt(3,7,7,21,20)
11.田村38pt(24,8,12,9,9)
12.濱口44pt(12,12,25,10,10)
13.永田46pt(26,5,15,8,18)
14.小池47pt(16,13,6,15,13)
15.草野50pt(14,15,5,16,24)
16.関谷51pt(5,25,13,12,21)
17.井上64pt(19,18,14,17,15)
18.吉岡66pt(13,22,19,22,12)
19.小西66pt(28,14,16,18,18)
20.山田68pt(23,23,21,13,11)
21.高見68pt(17,21,26,14,16)
22.金谷71pt(18,20,18,f,15)
23.福本81pt(20,RET,24,20,17)
24.阿部92pt(27,26,20,24,22)
25.嬉野92pt(21,27,23,23,25)
26.野村94pt(29,24,22,25,23) Up 8/8 4:26


▼12-5
延泊日記day7 inチェコ
お疲れ様です。
7月16日に日本を出発して、19日(書いてる今はドバイ1:16とかで、20日目)が経過しました。
今日はプラハ最終日、日本に帰国する日です。これほど長い期間日本を離れるのは今回が初めてで、今後もうないかもしれません。とてもとても貴重な体験ができました。僕の頭が働く限りで今回の遠征を振り返ったことを書こうと思うのですが、まずは一旦今日の出来事から。

昨日プラハに着き、チェックインしたのは15時とか、今回の遠征で初めてしっかりと雨が振り、長袖長ズボンでも寒いほど。色々していたら16時とかで、翌日(つまり今日)の昼には空港なので、今までで一番滞在が短い国でした。でもでも一番見どころがある国でもあって、城、橋、博物館(いっぱい)と、盛りだくさん。僕はなんとしても全力を尽くしてみたいところ見る!と思っていたので、朝5時起きで城に上って朝日をみることを決意。

しかし、昨日は深夜のバーキンからの3時前に就寝。バカやんと思いつつ、本日未明に気合のワンコール起き、ライムで(石畳と寒さで)ガタガタ震えながら昨日行った丘の上のプラハ城へ。
日の出5分前に到着、辺は少し明るかった。雲が分厚く太陽を隠し、時間の経過とともにヌルッと明るくなっていって終わった。
うーん、、、なんか思ってたのと違った。
地平線から太陽が上り、オレンジの光が街を照らし、幻想的な景色が見れると思ったのに、、、

その後は街をブラブラし、歩き疲れ、朝からケーキを食べ、朝活+砂糖で幸せ全開。とても満足。その後はチェックアウト前に宿に帰り、寝てた人たちと合流し全員でカフェへ。全員揃う最後の機会、でも思ったよりも時間がなく、ケーキとかコーヒーとか、ガッツリしたものは食べず軽食で済ませ解散。関東組はベルリンへ向かい、関西組は空港へ。ドバイまでは帰ってこれました。あと少しです。

ゆうごは帰国して翌日合宿に合流、僕は帰国して2日後に院試。やべえよ。延泊期間勉強してねえよ。日記なんか書いてるよ。

体調不良で半日寝る人がいたり、ボーイッシュは財布を宿に忘れて別行動なんてこともありましたが、なんとか無事?で終われそうで良かったです。

ここからは、周った各国の印象を個人的意見で書かせてもらいます。

◯ブダペスト(ハンガリー)
景観よし物価よし。地下鉄も充実。1番くらいに熱く、そのせいか開放的なイメージ。ちょっと田舎感。長距離移動の列車、地下鉄は灼熱まるでサウナ。ミネラルウォーターは売ってるやつも美味しくない。パプリカを使った料理が有名で、とても美味しい。まぁ好き。

◯ウィーン(オーストリア)
バロック式だとかなんだかのすんごい建造物が多く、街の建物も統一感、凄さが有って景観最強。それに水道水美味しいし町中で水道水の給水スポットあるし最高。見どころも多く、豪華な宮殿、城、美術館等多数。民度も国民の美・芸術意識も高く、高尚。住んでるだけで生まれのいい貴族のよう。センス磨かれそう。トラム、地下鉄が充実していて、住みやすさNo.1。めっちゃ好き。
※ハルシュタットは「すごい!綺麗!」しか言葉が浮かばないほどの衝撃。こんな世界があるのかと。こんなに美しい自然に囲まれた場所で、犯罪は起こるはずがない。ストレス全部吹き飛ぶ。死ぬまでにもう一度訪れのんびり過ごしたいと思った場所。

◯ミュンヘン(ドイツ)
なんかごちゃごちゃしてる。物価少し高め??ご飯の量がとても多い。ビールがうまい。美味すぎる。めっちゃ飲めた。住みたい。両替所が全く無く、レートもクソ悪かった。お土産屋ですらほとんど19時に閉まり、23時には真っ暗な街に。夜景(残業の明り)なし。ウォータースライダ―は安全規定ギリギリのものがあり、海外を感じた。サウナは衝撃体験。

◯プラハ(チェコ)
好き。街がおしゃれ。全部石畳。移動は地下鉄がなく、トラム、バスで本数少なめ、よく歩かされる。食事も物価も日本に近い?食べやすい。丘の上からの街の景色は絶景。博物館も多く、歴史もしっかりある。独自の感じで好き。一人当たりのビールを飲む量がダントツ世界一で、なんと年間182L(1日500ml)。ちなみに日本は35L。ロング缶150円くらい、種類も豊富で美味しい。

旅行って楽しいな。英語話せるようになりたいなと思った遠征でした!今関空行きの飛行機に乗ったら日本語ばかりで気持ち悪いと感じます笑
あと、日本食恋しくなるけどラーメン食べれるので将来海外移住も悪くないななんて。

最後に、19日分くらい??日記を愛読してくれた方々、有難うございます。いつも拙い文書ですみません。あと、大会期間中応援ありがとうございました。すずかは掲示板ありがとう。帰着して掲示板見ると上がってたりして、その速さに感動しました。また、この場を借りて、日記を書いてくれたメンバーみんなもありがとう!これからも京大をよろしくお願いします。
https://i.imgur.com/P1rUXKA.jpeg
https://i.imgur.com/fTdYgbR.jpeg Up 8/5 9:41


▼22-1
延泊日記 inプラハ
お疲れ様です。
京大の日記をはじめて書かさせていただきます!廣瀬です。
今日はミュンヘンから5時間かけ、チェコのプラハへ向かいました。海外にきて何度も電車に乗っているのでいい加減電車は慣れたものかと思いますが全く慣れないもので、今日は電車の席が空いていなく5時間立ちっぱなしのしゅんととゆうまさんがいました。日本の電車が一番平和で快適だな〜と感じる毎日です。

チェコの天気は涼しく、チージャンを着てないと寒いくらいで久しぶりに寒さを感じました!!
日本の天気は35度と知り、ずっとプラハの気温で過ごしていたいな〜なんて思ってます。
チェコは街並みがとても綺麗で、街を歩いているだけであっという間に時間が経ってしまうほど素敵な街並みでした。時計台がたくさんあり、色鮮やかな建物ばかりで私の頭の中は魔女の宅急便のメロディが流れてきました!
魔女の宅急便の舞台はもしかしてプラハなのかなー?と思って調べたら全然違うスウェーデンでした。スウェーデンも行ってみたいという夢がまた一つ見つかりました!歩いていると高い高い展望台があったので登りに行きました。最初はエレベーターで最上階まで上がれるのかなと思っていたのですが、まさかの階段、、!
すでにクタクタに疲れている体にとって階段はさすがにキツすぎましたが、上っていくにつれて見えてくる絶景に気を取られ長い長い階段もあっという間に感じました。
最上階からみるプラハの景色は一生忘れる事のない思い出になりました!!
いよいよ遠征も終盤になってきています。
関西組は明日が最終日になり、みんなと入れる時間は残りわずか。
日本食が恋しいですが、みんなとバイバイしたくないのでまだ海外にいたいです。
色んな出来事がありましたが、全部いい思い出になってます。このまま無事に日本に帰ります。みなさんお土産楽しみに待っててください〜
https://i.imgur.com/aUBC2go.jpeg


▼12-99
ワールドDAY17
Guten Morgen‼︎

梅雨も明け、体温超えの猛暑の中いかがお過ごしでしょうか。
「京都暑すぎ。まじやばい笑」と京都組3人で話すのが日課です。もうそろそちら側に行かないといけないのが信じられません。

今日は二日酔いと移動疲れを回復させるためにサウナに行きました。サウナと一言でいってもそこは普通のサウナではなく、Therme Erdingという名のDisneylandぐらいの面積をもつ巨大サウナでした。水着着用ゾーンと全裸ゾーンに分かれており、水着着用ゾーンには多くのプールとウォータースライダーが、全裸ゾーンには約35種類のサウナがありました。

6時間パスで10000円弱。ディズニー並みの広さにはディズニー並みの値段。正直高いなと感じながらも三柴の熱意にも押されオンラインチケットをポチッと。そんな中、世界チャンプはオンラインチケットをshipして日本に郵送してしまったため入場できず、なけなしの2時間パスを買って2時間で帰ってました。日本に届く予定のチケットは有効期間一ヶ月なので誰か一ヶ月以内に行く人がいましたら、チャンプまでご一報願います。

話を戻して水着ゾーンから。プールはほぼ入らずウォータースライダーを楽しみました。屋外と屋内があり、計20種類ぐらいのウォータースライダーがありました。なかでも屋内のウォータースライダーは遊園地に来たんじゃないかと思うぐらいスリル満点でした。15m〜20mぐらいの高さからほぼ垂直落下するバンジージャンプみたいなウォータースライダーはもはやウォーターフォーリングでした。体重制限あり。手は絶対胸の前でクロス、足も絶対クロス。なのにスタッフは常駐せず。普通に死者が出てもおかしくないぐらいの危険度にビビり散らかしてやめようかと思いましたが、脳内に某メンズコーチの「逃げてばかりの男は弱い」というフレーズがなぜかよぎり落ちることにしました。爆オーバーのプレーニングぐらいの速度+ジェットコースターの浮遊感で今まで出したことない声がでましたが無事生きて帰れました。ぜひ行って試して欲しいです。

次に本命の全裸ゾーンへ。入ってみるとそこは異世界で、至る所に裸、裸、裸。男女関係なく裸なので最初は戸惑いましたが、だんだん慣れてくるもので、最終的にはすっぽんぽんで歩けるぐらいまでには慣れました。
そして僕はこの温泉で一つの学びを得ることができました。それは人間の裸体は美しいということです。性別のくくりを超え、生物としてのヒトとして裸体を見るとそこにエロではなくエロスを見出すことができます。サウナの中で窓から差し込む光を浴びながら寝転んでる女の人やプールで抱き合いキスをするカップルはもはや芸術の域。そりゃ裸体の彫刻がヨーロッパで多く作られるわけです。普通に何言ってるのかわかんなくなってきたのでまとめると、サウナがたくさんあって整えて、裸の美女が見れる天国みたいな場所でした!

そのあとは市内に帰ってお土産たくさん買って宿でゆっくりしました。明日は5時間ぐらいかけて最終地プラハに向かいます。日記リレーも残すはこころだけなので何としてでも日記書かせます!お楽しみに。

Gute Nacht…

https://i.imgur.com/nSdHU3B.jpeg


▼12-5
延泊DAY3
この日記を絶やすわけにはいかないです。はい。

誤字脱字失礼します。
今日はミュンヘン2日目、いろいろありました。
僕、ゆうご、ゆうま、かなでBMW博物館なるものに行き、バイクにまたがって散々満喫しました。

他のメンバーは疲れが溜まってたのもあり、街ブラと睡眠をとっていたそうです。

深夜列車で向かったみさき含め、20時あたりにグーグル評価2万超えのお店で、明治カップならぬものが行われました。
この拙い文はそのためです。
しかし、日記は絶やすわけにはいきません。
将来BMW買いたいな〜
と思った1日でした。
僕のビールの限度は2L弱です。しかし、もう攻めたくありません。
しゅんとすごい!
おやすみ!
https://i.imgur.com/QByXA5L.jpeg


▼8-7
延泊day3
はじめまして、ボーイッシュです。
今日はウィーンからミュンヘンへの移動日でした。

朝ウィーンを出発してから移動すること3時間、ハルシュタットに到着しました。景色がすごい綺麗で到着した瞬間にめっちゃテンション上がりました。神戸大学のリーパン女が「長野と同じ景色じゃーん」って言ってきたので国内で旅行するなら長野がおすすめです。見たことない絶景が長野県でおそらく待ってます。
ハルシュタットを観光するには船に乗る必要があって、船代を支払おうとした時に事件が起きました。

『財布がない』

最初は「まあ、リュックの奥底に眠ってるだろう」くらいに思ってたので、一旦船代を大輔に代わりに支払ってもらって出航。ありがとうNキャプ。船に乗ってからもリュックを漁りました。リュックの見れるところ全部見ました。「こんなところにもポケットあったんだ」と感動までしました。しかし、財布はない。ここで忘れ物常連の自分は察しました。
「ウィーンの宿に忘れたわ」
三柴にエアビーのホストに連絡をしてもらったところ予想は見事に的中。ホストのアンドレアから「ウィーンに戻って取りに来るなら返せる」って言われたので急遽自分だけウィーンに引き返すことになりました。アンドレア、盗まないでくれてありがとう。一応、親に財布を失くしたことを報告したところ「またかよ」とだけ返信をいただきました。普段財布とか鍵とかスマホとか失くしすぎて遂に心配すらしてもらえなくなりました。
学連1のバカ偏差値を誇る神奈川大学で1浪1留している私が初海外で深夜に一人旅。しかも理由は宿に財布を忘れたから。もうワクワクがとまりませんね。だんだんゲームのおつかいクエストをしてる気分になってきました。ってことで戻ってきましたウィーン。
「また行きたいなー」とは思ってたけど想像より10年早かった人生2回目のウィーン。

道中で意外とハプニングがなく、ただ黙々と移動をしているだけなので状況の割に書くことがないのですが、今は2度目のウィーンを出発して今度こそミュンヘンへ向かっています。深夜0時に出発して朝の6時に到着する予定です。総移動時間12時間です。キモいですね。他のみんなはとっくにミュンヘンに着いてるらしいんですけど、自分はまだ電車の中にいます。無事にミュンヘンに辿り着けるか乞うご期待。

ちなみに頭真っ白でハルシュタット記憶があまりないので、今度こそ10年後くらいに行きたいですね。12時間の移動時間と数万円の交通費をドブに捨てた分、ミュンヘンは誰よりも満喫しようと思います。
連絡とってくれたり、荷物運んでくれたり、みんなマジでありがとう Up 8/1 23:18


▼チャンピオン
延泊day2
お疲れ様です。
チャンピオンです。
今日はウィーンをがっつり観光しました。
あみだくじで二班に分かれて行動し、僕は3位、天然?(ぶりっこかも)、ボーイッシュの4人で行動しました。
向こうの班は僕らより早い朝8時半出発なのに、昨晩のカジノ夜更かしのせいで8時半になってもキャプテン以外起きて来ず、結局僕らと同じ時間帯に出発していました。みんな自由人です。
まず向かったのはシェーンブルン宮殿です。ここはオーストリアの名門、ハプスブルク家が夏の離宮として使っていたところみたいです。世界史選択の方は聞き馴染みのあるのではないでしょうか。僕はわかりません。
世界遺産にも登録されているこの宮殿はバカデカく、見どころが沢山ありそうでした。僕らはケチなので一番安いチケットを買い、入りました。宮殿内はもうそれっぽい装飾や見た目のいかつい綺麗なところでした。そんなふうな大部屋が三つほどあり、次に向かおうとすると「君たちのチケットではここまでだよ」と言われ、出口に案内されました。約4000円が5分で終わってしまいました。流石にもったいないので、人を掻き分け引き返し、ゆっくりもう一周することにしました。
次に向かったのが宮殿の敷地内にある草垣の迷路の庭園です。また有料チケットを買い、庭園に入ったのに、草垣迷路には目もくれず、横にあった小さい子用の公園ではしゃいでいました。日本では中々見ないような遊具が沢山あり、砂場に簡易ショベルカーがありました。これにミシバは顔をニヤけながら乗っていました。似合いすぎてみしばゼネコン就職説が流れました。
そして本命の草垣迷路に入って行き、誰がゴールまで行けるか競争することになりました。ゴールは少し高台になっており、迷路を上から見渡せるようになっていました。一番はボーイッシュで3位、僕と続けてフィニッシュしましたが、天然は全然現れず、上から見てみるとスタート付近で手こずってました。僕らを見つけると「わかんなーい」とにやにやし、ぶりっ子発動していました。
その後美術館に行き、中世の絵画をずっと見ていました。わけのわからん絵ばっかでしたが、アーティスティックな感性が磨かれたことでしょう。
そしてなんと!夜ご飯はラーメンを食べに行きました。日本食に飢えていた僕らには砂漠のオアシスのようでした。メニュー表に日本語が書いてあり、感動しました。オーナーが日本の方で味もめちゃくちゃ美味しかったです。早く軍団が食べたいです。気持ち良くなった僕らはそのまま、カジノへいき、そのままたこ負けました。前日まで調子の良かった3位も深追いし負け越し、僕も普通に負け、この旅で合計マスト、ブームくらいは逝きました。まぁセンスないことがわかったのでヨシとします。一生やりません。うそ、ミュンヘンでリベンジします。

明日はミュンヘンに向かいますがその途中のハッシュタットという綺麗な麓町に行ってきます!では

psストリートピアノにご当地みやぢがいました。

https://i.imgur.com/EY3SZ23.jpeg
https://i.imgur.com/LctEFF8.jpeg
https://i.imgur.com/Rtw5G1q.jpeg


▼12-5
延泊日記DAY1 inオーストリア
お疲れ様です。院試が近づいて焦ってる三柴です。
今日はブダペストを観光した後、1日遅くバラトン湖に残った里村、岩谷と合流し、ウィーンに向かいました。

午前は「ニューヨークカフェ」という、店の外には行列、王宮のような内装、タキシードを着た演奏家たち、どれも1000円超えてくる飲み物、スイーツに圧倒されならも堪能し、セレブ気分を味わうことができました。

ブダペストからウィーンの列車ですが、さすが海外、やはり遅れます。駅も列車もはハリー・ポッターの第一作のヤツみたいで、列車の席は全部埋まっていたのでスーツケース抱えて人が2人横になってギリ通れるほどの狭くて暑い通路に、全員縮こまりながら座りました。(補助席みたいなのを出しました)
マジで熱かった、過酷、蒸し焼きになるかと、、
まぁ京都の天気予報見て帰りたくね〜と思う程度ですが。

列車に揺られること3時間、夕方18時頃にウィーンに到着しました。
ウィーンはなんといっても意識が高い!
近代的なすごいデザインの建築もあれば、ハプスブルク家やらの宮殿、劇場が点在しており、エリアごとに新、旧の建物が分けられているのでとても景観が良い!
それに道路は広いし、人もとても親切で、服装もみんな心做しかおしゃれな気がします。ブダペストは熱かったけど、少しだけ緯度が高いからか涼しく、湿度もさらに低くてカラッとしてるのでもう住めそう。アルプスの湧き水を輸送した水道水は世界最高レベルで、正直この国では水を買わなくて良い。水道水の質について憲法で定められているらしく、夏場でも町中で8℃に調整されたキンキンの水道水がただで飲める。素晴らしい。
夕飯はオシャレ〜な店でオーストラリアの料理を食べ、「カフェ ザッパー」というすんごい有名なカフェですんごい有名なチョコケーキをテイクアウェイ、その後はもちろんカジノへ。
一気に語彙力落ちたけど、眠いので勘弁です。

さあさあ、カジノでは、とその前に、昨日の勝敗についてですが、チャンピオンたちはことごとく負け、虎視眈々セーラーはまるでエイトで一人一人捲ってポイント縮めるようにしれっと勝ち続け、結果+1万円近くなってました。一番すごいのはcocoで、ルール理解しないままテキトーにかけてほんの1分で15倍。なんてこった。ビギナーズラックかな?

ここから、本日のカジノについて。
昨日から里村、岩谷も増え、もう負けられないチャンピオン、30€近い夕飯代を取り返そうとする一同。
みんな一目散にルーレットの台に座り、卓全てが日本人に。そんな中、cocoはまたもや一手で3倍ほどに、里村もテキトーにポチポチしてると30€か100€に。なんてこった。cocoまだビギナーズラック続くんかい。はじめ全員30€から始り、1ベット2€からなので無くなる人はすぐなくなり、我らがチャンピオンもあっという間に現金に手を、、
昨日1回戦100€→5€、2回戦30€→130€の僕は、なんとなくのセールナンバー賭けで、30分ほどで30€→140€に。もう引きます。アザマス。
勝ち組の僕、里村、こころで早々にカジノを出て、少しだけ夜のオーストリアを観光。クソデカくて変態的な宮殿に感動し、今日はぐっすり寝れそうです。
ちなみに、カジノ粘ってた人は虎視眈々くん以外タコ負けだとかなんだとか。詳細は本人たちに聞きましょう。
本日はよく寝れそうなのでこのへんで。
そろそろ京大以外にも日記書いてもらいますのでお楽しみに。リクエストも待ってます。ではでは。
https://i.imgur.com/7mQ8Yhk.jpeg
https://i.imgur.com/Wo4kANe.jpeg Up 7/29 9:00


▼12-5
ハンガリー日記DAY12
お疲れ様です。現在は首都のブダペストにいます。
昨日表彰式を終え、夜のバーベキューで久々に夜ふかしをしました。ハンガリーはビールもワインも安いし美味い!大会の結果は昨日の悠馬の日記の通りで、たくさんの応援ありがとうございました。とてもとても力になりました。
後輩のみんなへ。ワールド良いぞ!行けるなら行ったほうが良い!!ちょー楽しい!

今日は10泊近くお世話になったエアビーを、色々破壊したのでホストにCrazy!!って言われたけどなんとかチェックアウトでき、ライムにスーツケース乗っけて浜に向かいました。微風の中ロングディスタンスレースとか言いながら10分くらいのコースレースをし、チャーター艇の返却。初めの国はめっちゃチェックが厳しく、セール広げてボードの穴ないか確認して、、、
ここで何がいちゃもんつけられるとデポジットの300ユーロから引かれるので、なんとしても減点無しで切り抜けたいところ。
ボケーっと待つこと2時間少し、日本の番になるとスタッフも疲れ、セールもボードもケースから出すことすらありませんでした。何やね〜ん

NTは今日の宿が市内なので列車に乗って首都ブダペストまで移動し、暖かいホストに迎え入れられたあとはレストランへ。店内は生の演奏付きで、おしゃれな一品とテキトーにアルコール頼むと、僕と雄悟にはなぜかショットグラスが、、、何でやねーん

美味しい夕飯の後はブダペスト城へ。1時間近く歩き、ヘロヘロになりながら夜景をみるため階段を上るとイケイケのDJとドリンク売り場が。飲むしかないっしょ。今遠征初の漢気を制したのはうちの悠馬でした。カッコイイっす、ゴチです。
日が沈んだあとは100万ドルの夜景並のブダペストの夜景を城壁の上から見、その後本日のメインカジノへ。今日ここまで長かった。。ようやくたどり着いた。
僕達の戦いはここから始まる。

と意気込んでゲートをくぐると、先頭の雄悟がドウェイン・ジョンソンばりのセキュリティに見下され、「シューズ」と。。

ウーホス敗れたり。
店を出で、少し後にノースリーブサンダルパッキン姉さんがカジノへ入っていったので様子を見ると、なんと、セキュリティは一言二言言った後通してるではありませんか!なんてこった

意気消沈して帰宅、でもこのままでは終われない。僕達の戦いは続く、、
https://i.imgur.com/Q1qA9yR.jpeg


▼12-99
ハンガリーday11
お疲れ様です。
今日は微風で3レース消化し計5日で15レース無事消化しました。

テクノプラスでJPN-1151 齋藤雄悟が総合優勝、JPN-1205 三柴大輝が総合3位入賞を果たしました。またopenクラスで小松さんが3位入賞果たしました。レディースもopenクラスでJPN-221廣瀬こころが3位、JPN-1723里村香奈が2位入賞を果たしました。

世界大会の表彰式で🇯🇵と君が代を聞けて感無量です。おめでとう!!

と同時に悔しい気持ちもあるので来年出ちゃおうかな?ジャパン頑張ります🇯🇵

ちなみに来年の世界大会はイギリスのウェールズで寒くてくそ吹くらしいです。やっぱやめとこかな。

今からBBQパーティなので取り急ぎご報告まで。
https://i.imgur.com/HU2U47G.jpeg
https://i.imgur.com/EGz9G76.jpeg Up 7/27 4:35


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
世界選手権最終リザルトレディース
1ITA347(U19)
2GRE1804(U19)
3CZE91(O19)
4JPN1723(O19)さとかなさん
5JPN221(O19)こころさん
6JPN5375(O19)なこさん
7JPN877(O19)みさきさん
8ITA225(O19) Up 7/27 6:37


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
世界選手権最終リザルトメンズ
1JPN1151(O19)ゆうごさん
2GRE1268(U19)
3JPN1205(O19)三柴さん
4JPN1200(O19)小松さん
5GRE9(U19)
6ITA41(U19)
7HUN1811(U19)
8JPN1299(O19)悠馬さん
9ITA228(U19)
10GRE44(U19)
11JPN4626(O19)神田しゅんとくん
12JPN531(O19)須田大輔さん
13GRE36(U19)
14HUN401(O19)
15JPN1700(O19)みらいくん


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
世界選手権13R目リザルト
▼メンズ
1JPN1151(O19)ゆうごさん
2JPN1200(O19)小松さん
3JPN1299(O19)悠馬さん
4JPN1205(O19)三柴さん
5HUN1811(U19)
6ITA41(U19)
7JPN531(O19)須田大輔さん
8GRE1268(U19)
9JPN4626(O19)神田しゅんとくん
10ITA228(U19)

15JPN1700(O19)みらいくん

▼レディース
1JPN5375(O19)なこさん
2JPN1723(O19)さとかなさん
3ITA347(U19)
4JPN221(O19)こころさん
5HUN501(U19)
6ESP44(O19)
7GRE1804(U19)
8CZE91(O19)
9JPN877(O19)みさきさん


▼12-14 掲示板係 阿部鈴華
世界選手権4日目レディース暫定リザルト
お疲れ様です。世界選手権4日目レディース暫定リザルトです。全12レースです。
1GRE1804(U19)28pt cut8,6
2ITA347(U19)30pt cut11,8
3CZE91(O19)47pt cut11,10
4ITA225(O19)65pt cut10,11
5JPN877(O19)66pt cut26,14 みさきさん
6JPN1723(O19)67pt cut14,15 さとかなさん
7JPN5375(O19)72pt cut18,14 なこさん
8JPN221(O19)72pt cut17,16 こころさん


3937

掲示板に戻る