懐かしの漫研bbs
過去ログ106
2007/7/18 8:39
☆のぶRe:のぶさん
Re:朱蒙(チュモン)あ、朱蒙はね、この史実に基づいているらしく、「ロリィの青春」風なベルバラって感じです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%98%8E%E8%81%96%E7%8E%8Bラブストーリーではなく、なんていうか骨太で壮大な歴史ドラマ。
7/18 8:39
☆のぶRe:炭粉さん
Re:朱蒙(チュモン)う・・・。
マンモ。思い出すだけで痛い(>_<)
去年初めてやった時のあまりの痛さに、今年は行く気になれません。
なんかでも、上手い下手で、痛さに差があるらしい。
違うところに行ってみようかなぁ・・・。
6〜7月がサッカーのないじきだったんだけど、準備期間に体を壊してたので、ごめんね。
受験組なみなさんは何月ぐらいなら大丈夫なんでしょう?
ウェルネスはやせるために行ってるわけじゃないんだけど、1.5キロ減ってた。
姿は全然変わらないけどさ・・・。
セントラルフィットネスに比べるとプログラムの種類が豊富なので飽きないと思う。
リンパマッサージみたいなのとかアロマリラクゼーションみたいな疲労回復プログラムもあるの。
けど、仕事してて家事もあると時間的に無理がある気がするよ。
7/18 8:35
☆炭粉Re:のぶさん
Re:朱蒙(チュモン)ご無沙汰してます。のぶ、大変だったんだね、大丈夫?ステラタウンのフィットネスクラブは、私も行こうかと思ったけど、結局やめたんだよねー。どうせ通えないかなと。
チュモンってそんなに面白いんだ?ロリイの青春とは懐かしい。のぶは炎のロマンスのが好きだったんじゃなかったっけ?
そういえば夏はサッカー

の試合がないから、会えたらいいかなぁと思ってたけど、みんな夏休みって忙しいんだよね。また涼しくなったら会おうね。
ところで私初めてマンモグラフィ撮りました。けっこう痛いのね。保険きかないとは知らなかった。
7/16 21:31
☆のぶRe:のぶさん
Re:朱蒙(チュモン)あ、でも1〜2話は血みどろの殺戮の嵐で、見てる途中で気持ちが悪くなってしまったんだけど・・・。
3話で見やすくなり、4話で引き込まれ、5話からは次が見たくて見たくて・・・になる感じ。
7/15 13:59
☆のぶ朱蒙(チュモン)ゴールデンウィークにぎっくり腰になって、2週間で歩けるようになったけど、なんともいえない腰痛が残り、さらに顎関節症にもなってしまいました。
んなもんで、ここ1ヶ月、ステラタウンの裏のセントラルウェルネスクラブに通っています。
ウェルネスのほうは、フィットネスのプログラムのほかに、体の機能回復とか内側の筋肉の強化とか、腰痛改善や予防になるようなプログラムが一杯あるの。
運動はほとんどしていないけど、かなり調子が良くなりました。
この間は、ついに、初心者エアロに参加しちゃったよ。(初級の前のクラス)
んで、あと、今、BSフジでやっている、韓国の歴史ドラマ、「朱蒙」にはまっています。
日本が縄文〜弥生時代だった頃の話で、古朝鮮が漢に滅ぼされたあと、古朝鮮の生き残りが漢に立ち向かい、高句麗を建国するまでの話・・・らしい。
すんごい面白いの。
会えそうで会えない、死にそうで死なない、つう、「ロリーの青春」(覚えてる人いる?キャンディキャンディでもいいかも)みたいな話だよ。
今、12話まで終わったところなんだけど、8月からは普通のフジテレビで毎日(?)やるらしいです。
なぜ毎日かというと、81話もあるから・・・(@_@;)
よかったら、見てね。
あ、これが韓国版主題歌。
http://www.youtube.com/watch?v=LOJo78H0FLM&mode=related&search=7/15 13:57