懐かしの漫研bbs
過去ログ166
2008/10/24 17:15
☆わくい会長・先生へどうも有り難う。
電話はその日の内に済ませてあります。相手は父子家庭・おばあちゃんあり。お父さんが電話対応してくれたのですがざっくばらんな方で「いいんですよ〜。」という感じでした。で、今日の夕方訪問するつもりです。本当なら土日の午前中のほうがいいのですが、なんと明日授業参観なのでその前に行っておかなきゃと思って・・・。
バカ娘が帰ってきたら行ってきます!
10/24 17:15
☆くみRe:わくいさん
Re:ところでやる〜!
このような場合、まずは電話。ここで「いえいえ、うちの子も悪かったのだから…」なんてかんじでまとまることもあります。その後訪問。
やはり定番は菓子折りでしょう。
私が見聞きしたのはこんな感じが多いかな。
10/24 14:56
☆JUNRe:わくいさん
Re:ところで大変だったね〜!お嬢さん、小学何年生だっけ…?うちはお兄ちゃんが小6の時に自転車で近所のお婆さんにぶつかっちゃって、手首を骨折させてしまったことがありました。その時はもう、保険会社に入ってもらって賠償したので、当日お詫びに伺ったことしか覚えてないんです…。やっぱり気が動転してたのかな…?何を持って行くかというより、とりあえず伺うことが重要なのでしょうから、お子さんの喜びそうなお菓子とかでいいのでは…?
10/22 23:38
☆わくいところでバカ娘がクラスの男子を箒で殴ってけがをさせてしまいました。頭を一ハリ縫いました。こういう場合お詫びの品はなにをもっていったらいいでしょう?会長・先生教えてー!
10/21 22:56
☆わくい次回皆様、次回はもう少しおまちくださいませ。さすがに11つきは学校説明会等があるのでよていがたちません。12月に入ってからなら大丈夫そうですが・・・。1月・2月は受験校さえ決まれば予定がつきますので!
10/21 22:52