懐かしの漫研bbs

過去ログ196 2009/9/14 10:05

☆わくい
本の
ほ・ん・の・・・の間違いです♪
9/14 10:05

☆わくい
Re:炭粉さん
Re:カムイ外伝
アイルランドの伝説とかイギリスの名称にも「ゲール語で何々という意味」というのによく出くわすので、ちょっとみてみたいかな〜なんていう本の出来心です。けして私が探究心や向学心にかりたてられた理由ではありませんので!
カムイ外伝って本編があったんだ!
そうだよね「外伝」だもんね。なぜに外伝のほうが有名なの?
9/13 23:23

☆炭粉
Re:わくいさん
カムイ外伝
ゲール語とはすごい。いったい何でまた??相互貸借(図書館間で貸し借りすること)で借りられるといいね。
ところで今週末から公開のカムイ外伝ですが、映画の原作になった部分だけで1冊になっていたので読んでみました。アニメのカムイ外伝のイメージしかなかったので、ハードな原作はなかなかショックでした。何より驚いたのは、カムイ伝全集が全38巻で外伝だけでも11巻もあるってこと。知らなかったよ。これに手を出すのは止めておこうっと。
9/13 21:25

☆わくい
Re:炭粉さん
Re:予算が
なまけものの〜って私にも当てはまりそう。うちの家族に読ませたいのは「片付けられないあなたに」の類です。
2万5千円の本というのは「ゲール語辞典」です。ちょっと見てみたいだけなんです。でも、どうやら隣の市川市にはあるようなのでリクエストしたらそこから借りてくるものと思われます。ちょっと見たいだけでそんな高い本をリクエストするなと言われそう。
9/12 23:16

☆炭粉
Re:わくいさん
予算が
最近はどこの図書館も予算が少ないので、高額本はちょっときついかも。買ってもらえるといいね。写真集か何かかなぁ。
この前「怠け者のあなたが上手くいく57の方法」というのを読んで、なまけものの定義がまるっきり自分のことだったので、いやになりました。ガックリです。
9/12 21:08

197195

掲示板に戻る