懐かしの漫研bbs
過去ログ202
2009/10/26 14:10
☆JUN新型インフルあちこちで学級閉鎖みたいですが、皆さんは大丈夫ですか?
ウチの娘は夏休み中の8月に部活で蔓延して、しっかり かかりましたヌ
でも私は付きっきりだったのに、うつらなかったのです…。
妹に聞いたら、丁度私達の年が免疫がある年齢の境目だとか?
だからうつらなかったのかしら…?
ちなみに3つ年下の妹の年齢は、そこからは外れてて危ないんだそーです。
10/26 14:10
☆わくいRe:のぶさん
Re:茶色修学旅行楽しかったんだね、よかった♪
昔はバスに乗って行く遠足もあったし、確か3泊4日の林間学校も行ったような気がする・・今は無いよね。残念。
息子は一週間の学年閉鎖のツケで、昨日から7時間授業です。いつまでかはわかりませんが。なんたって学校が自転車で10分と近いので、いつも帰宅時間の早い息子の帰りが遅くなってちっょと嬉しい母です。
10/23 10:04
☆のぶ茶色スミちゃんもわくいさんも大変だったね。
修学旅行は、遊覧船と朝の散策ができなかったけど、その分お部屋遊びが増えて楽しかったんだって。
竜頭の滝が、ものすごいド迫力だったそうです。
あまりのすごさに校長先生もびっくり呆然だとか。
しかも、色が茶色だったんだって・・・(笑)
今週はインフルエンザが再び流行ってきて、学校公開日が中止になりました。
んで、子供の前の席と後ろの席の子が新型にかかってお休みしてます・・・(ー_ー;)
ぎょえぇ。
10/21 11:20
☆わくいRe:炭粉さん
Re:続き澄ちゃん、大変お疲れ様でした。
3時間缶詰はすごい!トイレに行きたくなったらどうしたらいいの?それにこんなときハイヒールだったら泣いちゃうね。電車通勤してる人は本当にえらいと思う!
何とか無事に1日が終わりそうです。よかった。
10/8 20:13
☆炭粉Re:わくいさん
Re:続き家に戻れた人はいいと思う。私は埼京線の戸田で3時間缶詰め。あきらめてタクシーで池袋に行こうとしたものの、長蛇の列で全然乗れず、そうこうしているうちに埼京線がようやく動き出して、会社に着いたらお昼過ぎていてねー。
さすがに遅延証明っていうのも恥ずかしいので半休にしました。どうもタイミングが悪かったらしく、みんなもっと早く着いてたんだよね。取手から来ている人だけはなんと2時半になっちゃってかわいそうだった。
でも旦那様と娘さん3人よりは気が楽かもしれない。疲れたけどねー、この年で3時間立ちっぱなしは。
無事に1日終わった?
10/8 18:24