懐かしの漫研bbs
過去ログ244
2010/12/23 15:23
☆わくいRe:のぶさん
高校そうだよね〜お金じゃ無いとはわかってるんだけど、やっぱりお安くすませたくってついね・・。
私立って、公立より学校の「色」が強いから、うちの自己中ワガママ娘には向かないんじゃないかって気もしてね・・。中退でもされたら困るし。
そういえば、最初は部活で選んでとある私立を受けるといってたんだけど、そこは電車で2時間もかかる房総の果てにあったのよね。で、「そんなとこ通うのが大変だから無理無理、結局部活だって満足にできなくなっちゃうよ。やめときなさい。」
と、止めました。
本人も考え直したようで。
最終的に選ぶのは本人だけど、まっ、とにかく勉強してくださいよねと。
12/23 15:23
☆のぶRe:のぶさん
Re:オフィスグリコ同じマンションの人がさ〜、中学入学の時に娘さんが同じことを言い出して、悩んでた。
で、その学校に行きたいのか、友達と一緒の学校に行きたいだけなのか、よく話して、結局、もともとの公立に行ってました。
近いから、部活も思い切りできるし、もっと仲のいい友達もできて、すごく幸せそうだったよ。
お金がどうのというより、どんな3年間を選ぶかだよね〜やっぱ。
12/23 13:09
☆のぶRe:炭粉さん
Re:オフィスグリコなんかねぇ、北総もだけど、千葉の第3セクターって、料金が高いことよりも、定期の割引率が低いほうが問題らしい〜。
北総の沿線に、知り合いが住んでいて、大変みたいだった。
4駅で、その値段も腹たつだろうけど、埼玉スタジアムに行く電車も、1駅で、距離も短いのに、210円なんだよ・・・(@_@。
12/23 13:03
☆炭粉Re:わくいさん
Re:オフィスグリコ片道490円かあ。でも学割ってだいぶ安くなるよね。ただ学費はねえ。私立って授業料以外でお金かかりそう。まぁ本人がその気になっているなら見守ってあげるしかないかも。
12/23 0:02
☆わくいRe:のぶさん
Re:オフィスグリコ北総電鉄も高いけど、東葉高速鉄道です。
東西線とつながってるやつです。
ここ西船橋から、たった4駅のくせに片道490円もするんですよ!
暴利だわ!
12/22 22:22