懐かしの漫研bbs

過去ログ93 2006/7/30 12:42

☆炭粉
Re:のぶさん
Re:治った!
バソコン復活おめでと〜。それにしても、この少子化時代に学校新設とは、すごい。のぶも忙しくて大変だね。うちの当りは宮原小の学区なんだけど、今度行った耳鼻科が宮原小の近くで、歩いて行ったら30分近くかかってしまった。子どもが歩いて行くにはちょっと遠いよね。のぶもいざとなったら教委に乗り込んででも、一番いい結果になるよう頑張れ〜。
7/30 12:42

☆のぶ
治った!
パソコン、治ったよ〜!
初期化しちゃったので、少しずつインストして、もとに戻してます。
うちの小学校と隣の小学校の間に新設小学校ができることになって、学区変更のことでもめています。
んで、うちはごく少数の超泣き寝入り地区になってしまって、あまりにひどい感じなので、みんなで動いているの。市議さんに来てもらって集会を開いたり、なんか、疲れる〜。
今後、教育委員会に出向いて話をしなくちゃいけなかったりするらしいんだけど、そういうの苦手だから、要望書とかの書類作成を全部引き受けることにしたの。
昔、企業向けシステム提案書を書いていたから慣れてたというか、なんか、思うままに打って、2時間ぐらいでさらっとできてしまったんだけど、すごく時間がかかる作業だと思われているらしく、あとは、他の人がやってくれることになりそう。
せっかくだから、楽チンだったことは内緒にしました。
教育委員会なんて行きたくないもん。
よかった〜♪
すみちゃん、いろいろ書いといてくれて、ありがとう。
具合はよくなった?
薬、そんなに飲んでると胃も痛くなってくるのでは??
お大事にね…。
7/30 1:05

☆炭粉
Re:久美 さん
Re:じんましん
先週末、ようやくじんましんが治ってきたと思っていたら、今度は急性副鼻腔炎に。耳鼻科に行って薬六種類飲んでます。なかなか熱が下がらなくてふらふら。月曜日にそんな状態で会社に行ってみたら、16人のアルバイトさんのうち、七人が休みという修羅場だった・・・。
DEATH NOTE最後の巻だけ読んだけど、やはり私にはちょっとというか、かなり難しかった。ああいう頭脳戦みたいのは苦手だ〜。字が多くても川原泉とか好きだよん。新刊レナード現象には訳がある、読んだ?
7/25 19:12

☆久美 
Re:炭粉さん
Re:じんましん
DEATH NOTEはジャンプで読んでたんだけど
、字が多くてほとんど眺めてるだけでした。だからいまいちおもしろさがわからないのか?
7/24 13:07

☆久美 
Re:炭粉さん
Re:じんましん
あぁ、じんましんはつらいよね。ただでさえ夏はかゆいのに。私はお医者さんでもらった薬を飲んだら治まります。しばらく飲み続けるんだけどね。
7/23 13:55

9492

掲示板に戻る