懐かしの漫研bbs
過去ログ94
2006/9/11 20:13
☆のぶ秋の気配朝晩、涼しくなってきたね〜。
澄ちゃん、風邪はなおった?
お泊りはすごく楽しかったよ。
寝るときは、目を開けると上のほうに水面が見えるので、水の底で寝てるような感じで、とてもよかった。
しろいるかと写真を撮った後はそれぞれ、頭をなでたりする時間をくれたよ。
れおがまた行きたいっていうので、来年も別の水族館に応募してみようかな?
倍率は新聞に書いてあったほどではなくて、800枚の応募って言ってた。
1枚5人までで50人×4回だから、たいしたことないのかも。
9/11 20:13
☆炭粉Re:のぶさん
Re:治った!八景島かあ。よかったね〜。子供の頃ってそういうのうれしいだろうね。もうずいぶん前に、真冬の二月にシーバラダイスに行ったんだけど、寒かったことしか覚えてない。やっぱりああいう所は夏に行く所だね。うちは二人して夏風邪が治らす、咳の二重奏が響いてます。
8/17 12:14
☆のぶRe:炭粉さん
Re:治った!風邪、大丈夫?夏風邪って長いっていうよね・・・。疲れてるのかな?お大事に…。
ところで、八景島シーパラダイスの水族館お泊り親子学級に当選したの!!
応募はがきを出した2〜3日後に朝日新聞でも紹介されてしまって、倍率は100倍以上(去年は130倍とか)っていうことだったので、あきらめていたんだけど、めちゃ嬉しい。
はがきの半分に魚の群れの絵をいっぱい描いたんだ。
大水槽の前で寝袋で寝て、いるかにえさをあげたりするんだよ〜♪
8/12 11:01
☆炭粉Re:のぶさん
Re:治った!越境かあ。大学の友達で、川口に住んでるのに浦和の岸中に通ってたという人がいたけど、そういうのとは全然違うんだね。彼女も多分住民票移してたんだろうな。でも何にしても、全員にいい結果が出るよう祈ってるよ。私はまだ風邪ひいてて、来週からの夏休みも、寝て終わりそうです。ゲド戦記もビデオで観ることになりそう。
8/10 19:27
☆のぶRe:炭粉さん
Re:治った!それがさ〜、あんまりにもあんまりな状態なので、実家は大丈夫な地域だから、移行決定のころに母子で住民票を実家に移しちゃおうと思っていたんだよ。仲のいい隣のうちも仕事を大丈夫な地域で見つけて越境申請出すつもりで。
そこのうちと一緒に通学させてるからさ、一緒に越境すればいいやと思ってたの。
そうしたら、あんまりにもあんまりな状態だったから、他にもなんとかしたいっって言い出しちゃった人が8人ぐらい出ちゃってさ、で、その人たちには越境する手段がないというか難しくて・・・。
良心が痛んで、二人だけこっそり越境できなくなっちゃったんだよ。
それで、とりあえずやれるところまではみんなと一緒にやろうとお隣と相談したの。
だから、だめだったら、当初の予定通り、二人だけで越境するつもりなんだ〜。
でも、集会に出るだけでいろんな仕事をしなかったら、やっぱり後で心が痛むから、とりあえず、他の人よりはたくさん仕事をしようと思ってるんだ。
思ってるんだけど、めんどくさい〜…。
しかし、誰もがみんな、今はこの地域の子供数のピークで、この後は減る一方と思っているのに、教育委員会は増える一方だと信じ込んでいるんだよ。
お役所って、しょうもないね〜。
7/30 21:34