下↓の広告は強制なので、ご了承願います。 フリーに書こう♪

過去ログ229 2003/7/31 0:31

▼はづき
Re:angel☆。。◆718Lさん
angelさん、ご意見ありがとうございます。
素敵なご家族ですね。結婚生活はいろいろあると思います。ケンカもあるだろうし…。でもangelさんの歩く速度でゆっくり歩いている、病気をひっくるめてangelさんを愛してらっしゃる、そんな暖かい、愛情たっぷりな家庭と受け止められました。
洋さんや文さんやangelさんの様な方に貴重なご意見を頂いて感謝しております。
今の私にはこれが精一杯です。正直混乱しています。でも平凡でいい、暖かい家庭、子供が欲しい!という気持ちは変わりません。…スミマセン…。
煮えきらない奴ですが宜しくお願いします。
7/31(木)0:31

▼angel☆。。◆718L
Re:はづきさん
はじめまして。私は不安神経症です。結婚しています。夫と付き合っている時に病気になりました。夫
に聞きました。「なぜ、私といるの、なぜ、結婚するの」と。「そうだな、ほっとくとどーなるか心配だし、今ここで別れたら自分がひとでなしになりそうだ」といいました。その言葉を受け入れる余裕すらない中ではじまった闘病新婚生活。そして妊娠出産。私は「ごめんね、ありがとう」を繰り返す、「できる人ができることをする」という夫と娘。本気で治りたい私、無理しないでやっていこうという夫、「ママがんばったね、電車のれたじゃない」という娘。こんなにも恵まれた環境にいるのに死にたくなったり何日も眠っていたりしてしまう。はづきさん、どうですか。こんな「家族」は。今の彼との「家族」を想像できますか?不安だから、嫌われるのも怖いから「あなたなんていらない」なんて言えない。大切な人に言う言葉ではないんです。私は。彼の病ともっている性格を一緒にして考えないほうがいいかなと思います。私は夫が婚約破棄しても「ひとでなし」なんて思いません。離婚したいと言われたらうなずきます。
7/30(水)13:07

▼文◆ekIl
Re:はづきさん
はづきさんのコメントを見て、正直ひどい彼だな、と思いました。不安から逃れられるなら、どんな人にも依存し、ひどい事を言っても平気…いくら不安神経症とは言え、ひどすぎる行動です。
不安神経症がどれだけ辛いモノかはわかります。しかし、して良い事と悪い事がある。それがわかっていないのではないのでしょうか。だからこそ、友達も去ってしまったのでは?
はづきさん、あなたは彼の母親のような役割をする必要は無いですよ。彼のカウンセリングは、専門のお医者さんに任せるべきだと思います。でないと、はづきさんがもっと辛くなるだけです
7/30(水)4:45

230228

掲示板に戻る