下↓の広告は強制なので、ご了承願います。 フリーに書こう♪
過去ログ2848
2021/4/15 17:21
▼匿名2◆K71GauRe:ひろぽん◆LMBJnSさん
それ!それなのよ〜。
何かさぁ、眠れないのが続いたりすると、寝なきゃって思いに押されちゃうというか、ね、、、でドツボにはまってしまう。
まぁね、悩みは、あるよ?でも、それは誰しも何なりとあるっしょ?
最近、パパが夜病院の日が続いてるから不安なのもあるけど。
神経質すぎるのかな、、、
あーやだ、やだ!アホや。
アイツは、アイツで、ほとんど毎日ラーメン作りに励んでるし。
ひろぽんさんとこは?息子くん、夕飯食べた後にラーメン作りに励んだりする?大丈夫なのか?アイツは?
▼ひろぽん◆LMBJnSRe:みどり◆aBVu26さん
みどりさんも、眠れない風?朝早起きしたから、凝った朝ごはんを作ろう、ってのは、前向きでよろしい!眠れない、起きてしまうを、あんまり思い詰めると、余計に自分を追い込んでプレッシャーになるから、ま、いっかーぐらいがちょうどいいと思うよ。匿名2さんも、ね?
▼ひろぽん◆LMBJnSRe:匿名2◆K71Gauさん
カウンセリングいいじゃん!匿名2さんの心の悩みを全部ぶちまけておいでよ。辛いことがあるなら、ここのみんなに聞いてもらうのもありかも。とにかく、睡眠確保して。
▼匿名2◆K71GauRe:みどり◆aBVu26さん
みどりさんも眠れないんですね。
ホント眠れないのがいちばんキツイですよね、、、
お互い、グッスリ眠れるようになれたら良いですね。
▼匿名2◆K71GauRe:ひろぽん◆LMBJnSさん
この前やったように追加、飲んだ、、、
メール相談もしたけど、、何か心に辛いことや不安なことが蓄積しているのでは?って。そういう場合は、頓服も眠剤も効きにくくなるからって。強い眠剤を出すことも可能ではありますが、精神的な問題の場合は、強い眠剤を使うことは、危険性も出てくるし、まずは、カウンセラーなど心のケアからやっていきましょう。って。
まぁ、そうかもだけど、、、泣
▼みどり◆aBVu26朝早くから料理開始
凝った朝ごはんを食べました
今朝は超!早起きでしたが
ま、いっかー