下↓の広告は強制なので、ご了承願います。 フリーに書こう♪
過去ログ2927
2021/7/9 22:22
▼匿名2◆K71GauRe:ひろぽん◆HMnalnさん
一般の人は、年齢の高い順にまわってるみたいだからね。
もうしばらく、かかるみたいね。
▼ひろぽん◆HMnalnRe:匿名2◆K71Gauさん
匿名2さん、ありがとう。
そうなんだ、やっぱり特殊な接種券が届いたんだね。じゃなきゃ、今はまだ敷居が高いよね。
▼匿名2◆K71GauRe:ひろぽん◆HMnalnさん
うちは、通院中に基礎疾病優先券を希望するかって聞かれて、希望するって言ったみたい。それから一週間くらいで基礎疾病優先券が届いて予約できたよ。
たぶん、基礎疾病で優先権がある人は、優先券希望か病院で訪ねられるんじゃないかな、、、
優先券だと、すんなりネット予約できるよ。
私も、まだ接種券すら来ないし、ちょっと待とうと思ってる。
▼ひろぽん◆HMnalnRe:匿名3さん
正直、統合失調症です、ってわざわざ言って接種するのは、面倒なので、もう、接種できる年齢がまわってくるのを、しばらく待つつもりです。でも、情報提供ありがとうございます。ここの皆さんも、ありがたいと思った方もいると思います。
▼ひろぽん◆HMnalnRe:匿名2◆K71Gauさん
お疲れ様〜。毎日暑いよね。
旦那さんは、予約券に基礎疾患あり、とか記載されてたのかな?じゃないと、ネットで予約できなくない?私の自治体では、私の年齢では、ネット予約できないようになってる。だから、もし、予約するとしても、電話して、基礎疾患あるって言ったら、もしかしたら接種できるのかもしれない。匿名3さん、こんな感じです。
▼匿名3Re:ひろぽん◆HMnalnさん
市によって、違うみたいですね。
わたしは、市の問い合わせの、コールセンターに電話して、自立支援医療を持っているんですが、、、って言ったら、先生はワクチン注射してよいと言いましたか?って言われました。それと、かかりつけの病院で、ワクチン接種してるか?ときかれ、してないので、違う病院で、してくださいと言われました。
電話予約がいいですか?って言ったら、ネットでもいいですよと。多分、打つ病院で、自立支援の手帳を見せればいいのかな??って思いました。
でも、住んでるところで違いますよね。