下↓の広告は強制なので、ご了承願います。 フリーに書こう♪

過去ログ294 2007/4/15 18:42

▼黒騎士
Re:あかりさん
あかりさんなら大丈夫さ。いつか仕事に就けると思うよ。単純に言えば働けるようになったら年金に頼ることないんですから。それより周囲の環境とかのサポート面を心配してますよ。リハビリ施設も利用していないようだし…。最近ちょっと思ったんだけど、警備員なんかラクっぽいなと感じましたよ。まぁ探せばいろいろあるかもですね。
4/15(日)

▼あかり
ネガティブになりすみません。
この歳で働けてる理想の自分とのギャップに苦痛を感じつつも、家でできる事をこつこつ続けて、年金を貰わなくてもやっていけるようになりたいです!
一日ちょっとでも何かしらやれることをやるだけです。
4/14(土)

▼黒騎士
Re:あかりさん
あかりさん、年金を受給しての後ろめたい意見で前向きな気持ちが見られず、少しざんねんです。あかりさんは大学を卒業なされたのでしょうか?私は大卒なんです(これでも)私も学歴あるのになんでこんな生活をしてるんだろうと悔しさがこみ上げるときがありますが、実際病気になりできなくなったことがあるのは確かだから耐えるしかありません。私は家族の負担になっていることを思うと存在を消してしまいたいと思ってしまうことがあります。年金を受ける際、ワーカーの方からは肯定的な意見は聞かなかったでしょうか?
4/13(金)

▼あかり
高校、大学で少しでも負担にならないようにと借りたものの、返還できず悔しさがあります。
自分が働いた収入で遊ぶには構わないのですが、「若くして年金貰って」という家族の批判に耐えなくてはなりません。
どこの家庭も病気を受け入れて年金申請する事に賛成ばかりじゃないですから。
つらいです。
見た目は元気に見えますし、尚更元気なくせにと思われてます。
年金を貰ってしまうと楽になって、働く意欲を失いかねないという理由もあります。
先生に、年金ていうのは普通働ける人よりも6万5千円分は働けていけないから貰ってもいいと国が言ってるんだよ。
という様な事を言われましたが、友達に言う事はできないですね。その友達すら少人数ですけど。
4/13(金)

295293

掲示板に戻る