下↓の広告は強制なので、ご了承願います。 フリーに書こう♪

過去ログ306 2007/8/25 1:11

▼黒騎士
精神障害という風になってハンディ持って、日常が普通にはいかなくて行くところも同じ病を持つ人と接するようになっているんだけど、多種でいろんな人がいるから気の合う人、なかなか見つからないです。知人つくるのは難しいですね。統合失調症が集っているから何かと溜まって、遠慮してしまう部分もあるんですね。友人づくりって難しい。
8/25(土)

▼黒騎士
さゆりさんへ いいクセを覚えられたんですね。そのコツコツが結果をともなっていけばやり甲斐もありますよね。普通の人でもホームランはできないものです。食欲が増して、力も上がっているならいいことですよね。
8/23(木)

▼さゆり
Re:黒騎士さん
ありがとうございます^O^

今の私には地道にコツコツやっていくのがあってます。

最近薬は代わってないのに、お腹がよく空きます。
気力が戻ってきたって事でしょうか?
でもあまり食べ過ぎないようにしてます。
8/23(木)

▼黒騎士
さゆりさんへ 作業所を考えていますか。いい目標だと思います。いきなり働くまえに雰囲気を掴んでおくのもよいですよね。
8/22(水)

▼さゆり
あかねさんへ
年の差での悩みですね。20代前半の人は6歳上どう思うのでしょうね。

黒騎士さんへ
年の差って、見た目もあるかも知れませんよね?若く見えてたらなど。
それと、就活はしばらく置いておき作業所の事考えます。焦りません焦りません(^^;
8/21(火)

▼黒騎士
ひしひしと伝わってくる未来への不安感。少なくとも2度大きな失敗をした。就職と病気。就職については自分の頃は氷河期だった。はっきり言ってやりたい職なかった。それより社会不信感芽生えて、私が職業しないからほかの人が内定とればいい、無理に皆が皆同じ時期にスタートきらなくてもいいんじゃないか、と思った。就活の説明会のとき、同じ学生はこれが当たり前のごとく笑い話していたが、私はこの社会が不信感でいっぱいだった時なんの違和感を感じないことが不思議に感じた。そして、私は何件か受けて内定をもらえず活動をやめた。卒業後3年病気を発症。悔しいのはすぐに病院行ったのに治療がうまくいかなかったこと。医療現場にもいっこくを急ぐときがあるのです。薬は外来でって急がなきゃならないときどうなんでしょう。
8/21(火)

307305

掲示板に戻る