下↓の広告は強制なので、ご了承願います。 フリーに書こう♪

過去ログ310 2008/1/22 18:58

▼さゆり
Re:とくめいさん
慣れると楽しいですか?
私はあまり楽しくありません。特に仲の良い子もいないし、飽きてきてしまいます。
1/22(火)

▼とくめい
仕事しちるけどだるい時よくあります。足の、足首から下マッサージしたーい感じです。
デイケアは初め嫌だったけど慣れてからは楽しかったかなぁ..
1/14(月)

▼さゆり
今デイケアに通っています。今年は入院もしていたため、いまだ体のだるさは抜けません。
全然抜けないんです。
ウォーキングするにも靴買わなきゃと思うと無駄遣いしてるんじゃないかと悩みます。
12/14(金)

▼絵里
Re:さゆりさん
さゆりさん。ありがとうございました。m(_ _)m現状は過去のことを振り返りくよくよしたり、激しい怒りを感じるときもあれば、身の回りのさまざまなことに感謝できるときといろいろです。オーストラリアへ行く予定の日まであと二年近くあります。それまでに少しでも精神を安定させてベストな状態で行ければと願うばかりです。
11/16(金)

▼さゆり
Re:絵里さん
新しいことにチャレンジって凄くいいことだと思います。
精神病持ちでも海外へは行けますが、留学となれば健康診断書が必ず必要です。日本と違い環境がガラッと変わりますから、それにも耐えられそうな状態まで持っていきましょうよ。
11/12(月)

▼絵里
私は統合失調症性反応です。

薬を飲み続けてたぶん4年目くらいになります。

統合失調症の本は書店で多く取り扱ってますが、統合失調症性反応は一冊もみたことがありません。

その為自分が今どの状態にあるのか、この先どうなってしまうのかがまったく検討がつかないです。

発症当時は生きることすら辛くて何か美味しいものが食べたいとか新しいことにチャレンジしたいという欲すら湧いてきませんでした。

薬を飲み始めて三年経った頃から徐々にそんな欲がでてくるようになり、今ではワーホリで海外に行ってみたいと思う程までに元気になりました。

精神病患者でワーホリに行った経験もしくは留学したことがある人がいたら意見が聞きたいです。
去年2週間程ケアンズにプチ留学をしてきていろんな人達と出会いましたが、持病を持った人とは出会えませんでした。

私の夢が実現できればと願うばかりです。

みなさんもどんどん新しいことにチャレンジしてください。
11/4(日)

311309

掲示板に戻る