下↓の広告は強制なので、ご了承願います。 フリーに書こう♪
過去ログ3199
2022/7/20 18:29
▼匿匿名Re:みどり◆aBVu26さん
なんで貴方か主なんですか!
息子でしょ!
ガキの習い事をサガスんじゃないんですよ!
貴方の親としての考え方を根本的に変えない限り
息子さんの状況は変わらないですね。
みどりさん自身がわからなくなりました。
もう良いです。
息子さんの事に対しては他人がなんか口を出せば出すほど、みどりさんは、理屈でかたずけようとするんですね。
もう、何も言いません!
言ってる方が悲しくなってきます。
▼匿匿名Re:みどり◆aBVu26さん
バカですか!
すみません。
▼匿名5◆HMnalnRe:みどり◆aBVu26さん
違う、協力して、家事も手伝った上で、就職活動もする、が正解だよ。みどりさん。
▼みどり◆aBVu26みどりの息子は、いつも
食うか、寝るか、遊ぶか
その、どれかをしています
みどりが見ている前で、
就職活動をすることは、ありません
みどりが、苦言を呈すると
今夜あたり、夜中に求人情報を検索するつもりでいたけれど
みどりが、せっついた一言で、その気が失せた、と言います
そんな息子の
三度の食事の世話
洗濯、等、みどりは息子の身の回りの、世話をしてきました
息子に、出て行け、と伝えて
出て行きません
就職がらみのNPO法人も、息子に出て行けと言うのは良くない、と言います
で、
みどりの手術、という家族の危機に際して
みどりの息子が、
何の協力もしない
何の家事もしない
などという事が、正しいのでしょうか?
▼みどり◆aBVu26みどりの息子は、就職活動は
たまに、ネットの、求人情報を検索することと
みどりが自宅に持ち込む、紙の求人情報に目を通すだけです
ここ数年、
面接には、数ヶ月に一度、行けば良い方です
みどりの息子の、就職活動に費やす時間は、
1日24時間の内の、せいぜい10分程度でしょう
みどりの息子の、就職にかかわる活動を
主に行っているのは、みどりです
こんな状態なので、みどりの息子が
2ヶ月弱、家事をして
それが、みどりの息子の、就職に影響を与える度合いは、大したことないと思います
▼みどり◆aBVu26Re:匿匿名さん
> これまで何年も、就職してこなかった息子なのだから
>> この11月迄、息子が就職活動をせずに、家事をしても
>> バチは当たらない気がします
> いやいや、それがおかしいですょ?
> だからこそ、今が息子の踏ん張り時なんじゃないの?
> みどりさんが、まったく理解てきない。親として。
みどりの息子が狙っている仕事の職種は
求人の時期が、
みどりの息子が家事をしてくれる予定の
9月と10月とは異なります
因みにパート(後々、正社員登用の可能性のある)です
何故、今が息子の、踏ん張り時なのか
みどりには???です