下↓の広告は強制なので、ご了承願います。 フリーに書こう♪

過去ログ3220 2022/8/21 21:05

▼匿名5◆HMnaln
Re:匿名2◆VELMeNさん
気がはって当然よ。やり遂げた感で、今はテンション上がってるかもだけど、無理せず、今日は早く寝て、明日に備えてね。
うちのジィジはあんまり息子を可愛がってくれた記憶がないんだけど、息子はジィジを尊敬してたよ。いや、今もしてると思う。賢くて、なんでもできる人だったけど、偉そぶったりしない、気さくな人だったよ。今でも、大好きな父です。


▼匿名2◆VELMeN
Re:匿名5◆HMnalnさん
うん、家も、後は七回忌。
きっと、その頃には、落ち着いた世の中になってるよ。そう思いたい。
ホントだったら、近い親戚やら招いて生前を懐かしむところだったんだろうけどね、、、。
ひょうきん物?で子供達ともよく遊んだり面倒見てくれたりだったジィジ。カラオケにはまってて、夕方になると、よく演歌系の歌聞かされてたよ。サブちゃん大好きでね。
夕飯は、やっぱり肉!トンカツやらハンバーグ。
まぁ、本来なら母がやるべきことを、息子が、やってくれたんだもんね。文句は言いません!有り難うです。笑
なんもしてないんだけど、ホント疲れたと言うか、ダルダル〜。気がはってたのかな。


▼匿名5◆HMnaln
Re:匿名2◆VELMeNさん
息子君偉いよね。ちゃんとお母さんの言うこと聞いて買い物行ってくれる。うち、頼んでも買いに行かないよ?買う時は、学校の帰り道とかなら、自分の分だけなら買う感じ。
ともあれ、今日はご苦労様。
大変だったでしょ?ホントお疲れ様。
でも、ひと段落だね。お盆のすぐ後だから余計に。じぃじ喜んでるよ。うちも、去年、家族だけでもやった方がよかったのかな?でも、家族ってなると、旦那と息子だけになるからなぁ。かなり寂しい感じの法要になりそう。7回忌は、叔母さんや従姉妹呼ぼうと思う。その頃はコロナが落ち着いていてくれて、息子も無事大学通ってくれてるといいんだけど。。。


▼匿名2◆VELMeN
Re:匿名5◆HMnalnさん
あ、お茶は、やっぱりペットボトルのにしました。お坊さんと家族だったしね。


▼匿名2◆VELMeN
Re:匿名5◆HMnalnさん
ふふっ。ファスナー今日、私が着ていかれたんじゃぁないからね。笑
いつの間にかイカれてた、上がんないし下がらないし。みたいな。
で黒の上下の服で済ませました。
食事も無しで、あっと言う間に終わった感じ。
ほっとしたような、ドッと疲れたような。
今日は、夕飯は、息子に買ってきてもらいます。
御飯あるから、適当に惣菜買ってきてって頼んだんだけど、肉系きそうだな。笑


▼匿名5◆HMnaln
Re:匿名2◆VELMeNさん
ベスト、ベスト!ペットボトルのお茶がいいと思うよ。喪服のファスナーいかれてる??うわぁ、法要あるあるだよね。家族だけでやるんだし、黒の上下があれば、何でもいいと思うよ。


32213219

掲示板に戻る