下↓の広告は強制なので、ご了承願います。 フリーに書こう♪
過去ログ3423
2023/4/3 19:39
▼匿名5◆HMnalnRe:匿名2◆K71Gauさん
大丈夫よ。娘ちゃんは、これからよ。あと2年もあるんだから、ちゃんとサポートしてあけだら、高校は間違いないよ。息子君もいることだし、サポート体制バッチリだしね。だから、匿名2さんがあんまり思い悩むなー。心に負担かけすぎちゃダメだよ。
▼匿名2◆K71GauRe:匿名5◆HMnalnさん
いや、いや。わたしゃ、ダメダメですわ。
息子は、最近、急に大人やなーって思う部分が出てきた気がする。(親バカだね。)
娘は…わからんくなってきた。(悩み)
なんとか高校までは行くって言ってくれたけど。
やっと息子が高校受かったからひといきつけるかなって思ったのに。
まぁ、仕方ないよね。
▼匿名5◆HMnalnRe:匿名2◆K71Gauさん
娘ちゃん、自立してるなー。中2にして、自分のやりたい事みつけてる、って相当な大人よ。精神年齢が高いんだよ。スゴイ!親として、自慢していいと思うよ!でも、高校は、行きなさい。しつこいようだけど。と、おばちゃんは、思うよ。
そして、息子君、あんたえー兄やー、(←なぜか関西弁)。匿名2さんの育て方がいいんだよ。いい意味で、親の顔が見てみたい、よ。着実に成長してるよね。
▼匿名2◆K71GauRe:みどり◆aBVu26さん
みどりさんも、アドバイス有り難うございます。
いつも感謝です!
▼匿名2◆K71GauRe:匿名5◆HMnalnさん
おはようございます。色々アドバイス有り難うございます。昨日、短い時間だったけど家族会議とまでは、いかないけど少し娘の進路について話したんだけど、高校については、行くのが嫌なんじゃなくて、なんか自分で、やりたい事があって、そっちの専門学校に行きたいんだって。
だから息子が、それなら高校でてからやっても遅くないよって、もし勉強で不安があるならフォローするからって…(泣)何をやりたいのかは、まだ言えないってことだったけど、高校進学の方向でやってみるって言ってくれたよ。
流石アニキ。なんか説得力あるなぁって思った。
何を目指してるのか知りたかったけど、まぁそこは、時が来たら教えてくれるかなってね。
▼みどり◆aBVu26Re:匿名2◆K71Gauさん
横からスミマセン
娘さん、
今は、高校へ行く気が無いのですね
学校が、嫌い、とか?
もしかしたら、
今、中学での授業中は、
分からない授業を、椅子に座って
ボーっとしているのかも
小学校と中学校では、
授業が分からなくても、
どんどん授業内容が進んでしまって
置いていかれたり、するけど
高校では、高校によっては、
小学校や、中学校で教えている事柄を
分かりやすく教えてくれる所も
あるみたい
学校、ってのは
将来、仕事をする為の知識を身に付ける為に通う所なので
娘さんが、将来、なりたい職業か何なのか、尋ねて
その職業に就く為の、進路を
匿名2さんが提示してあげるのも、いかがでしょう?
例えば
美容師になりたいのであれば
つぶしが効かないけど
中卒で、見習い美容師として就職して、修行する、という道や
高校卒業後に、専門学校に通い、
その後、美容師になる道があることを
伝えてあげたなら、
学校で学ぶことの意義を、少し、
娘さんが感じてくれるかも
息子を、まともに育ててあげる事が出来なかった、みどりが
こんなこと、言うのは変だし
差し出がましいかな、とも思います