下↓の広告は強制なので、ご了承願います。 フリーに書こう♪
過去ログ363
2016/5/25 22:34
▼匿名Re:まめさん
。
5/25(水)
▼匿名Re:みどり◆aBVu26さん
そんな事いうのは、たやすいけど、実際に実行するのは、難しいと思うけど?
それに、安定剤といってもいろんなものがあるし、現に安定剤を服用しながら立派に職務を果たしてる方もいます。
確かに薬に頼らずに過ごせるなら、それがいちばんなんだろうけど、それがむりだから、薬を服用するんじゃないの?
失礼だけど、なんて言うか、みどりさんの書き込みよんでると、薬を服用するのを否定されてると言うか...キツイ感じするんだ...
5/25(水)
▼ひろぽん◆HMnalnRe:みどり◆aBVu26さん
私なんて全然魅力的じゃないよぉ。みどりさんがいつも真剣に考えてくれて私は嬉しかったよ。でも、みどりさんに甘えてばかりいられないよね。なんとかします。
5/25(水)
▼みどり◆aBVu26Re:ひろぽん◆HMnalnさん
ひろぽんさんは、魅力的な人で
ひろぽんさんほどの人を、射止めた、ひろぽんさんの御主人は、素敵な人だと思う
ひろぽんさんの家庭での出来事は、ひろぽんさんが一番、良く知っているし
みどりが口を出す事では無いですね。ごめんなさい
5/25(水)
▼ひろぽん◆HMnalnRe:みどり◆aBVu26さん
みどりさん、ありがとう。いつも親身になって相談に乗ってくれて、感謝しています。旦那は会社でのストレスに加え、自治会の会長としてのストレス、私の相手しなければならないストレス…で大変なんだと思います。何か少しでもストレスを減らせるよう考えます。精神安定剤は飲んでるけど、効いてないみたいだしね。T^T
5/25(水)
▼みどり◆aBVu26Re:ひろぽん◆HMnalnさん
ひろぽんさんと、ひろぽんさんの御主人は、辛そうですね
安定剤は、よく効きますか?
ひろぽんさんの御主人は、不調の原因は、職場でのストレスっぽいですね
安定剤を飲んで、症状を抑えるのは大事かも知れませんが
みどりだけかも知れませんが、経験上、安定剤は、思考能力や記憶の喪失をもたらす、らしくて
仕事をする為の判断能力を低下させます
出来れば安定剤に頼るのでは、なく
病気の原因を減らす、職場でのストレスを減らすのも、一つの解決法かも
みどりの知人で、中間管理職としての心の病気になり
同じ会社内での工場勤務に変更、平社員の肉体労働に変わり
正社員で給料は初任給から、やり直し
でも、共働きで立派に子供を育て上げた家庭があります
人それぞれなので、何とも言えませんが
5/25(水)